【初心者向け】疑問文で意味が変わる英語表現

    1. 英文法

    人に何か尋ねる時は、文章を疑問文の形で作っていくのが一般的です。しかしネイティブスピーカーは疑問文ではない形で頻繁に相手に質問をなげかけます。

    文章を疑問文にした時とそうでない時では、ニュアンスがどのように変わっていくのかを学びましょう。

    疑問文にしないで尋ねる

    普通の文章のイントネーションを変えることで疑問文の形にするのは、日本語でもよく使われる方法です。

    例えば「朝ごはんを食べた」という自分の事実を述べている文章も、イントネーションを変えることで「朝ごはんを食べた?」という疑問文にすることができます。

    もちろん「朝ごはんをたべましたか?」という文章に変えるのが正しい日本語ではありますが、親しい人との会話ではわざわざ固い疑問文にしないことも多いのではないでしょうか?

    これは英語にも該当する話で、わざわざ Do Be動詞を前に持ってきてこなくても通常の文章そのままイントネーションを変えて疑問文にすることが可能です。

    You really don’t know her? 

    彼女のこと本当に知らないの?

    You are awake? 

    起きたの?

    この時に注意したいのが、文章によっては非常に大きな驚きを表現する文章にニュアンスが変化することがあるという点です。This is a pen. という文章を例に考えてみましょう。

    Is this a pen?

    This is a pen?

    一番目は単にこれがペンなのかどうかが分からない時に「これはペンですか?」と尋ねる文章です。

    対して二番目は、これがペンだと分かった時に「(え?本当に?)これはペンなのですか?」と驚きや確認の意味を含んだニュアンスになります。

    Opposite-sex,Friendship.,Man,Waving,Hello,Gesture,Meeting,Female,Friend,Walking

    会話

    TomとNanaが会話をしています。

    Tom:You are here already?

    もう来ていたんだ?

    Nana:Yeah. I finished work early today.

    そう。仕事が早く終わってね。

    Tom:You are hungry?

    お腹は空いている?

    Nana:Yes. I’m starving. You like drink?

    えぇ。もうペコペコよ。お酒好きよね?

    Tom:Of cause. Let’s have a meal before go to the bar.

    もちろん!腹ごしらえしたらバーに行こう。

    Nana:That’s really nice.

    賛成~!

    ポイント

    会話で出てきた単語や表現をおさらいしましょう。

    Starving とても空腹(お腹ペコペコ)

    お腹が空いているという表現は Hungry で表現します。これよりももっとお腹が空いているという強い空腹感を表す表現として Starving があります。

    You like drink? 呑めるよね?

    この場合の Drink は、飲み物を飲むということではなくお酒を飲むことを指して使っています。(お酒)呑むの好きだよね?や(お酒)飲めるよね?といった意味の定番フレーズです。

    Have a meal ご飯を食べる

    食事をするという意味で使われます。Eat dinner でも通じますが、Have a meal の方が時間帯を問わず使える自然な表現です。

    黄色の背景に白い疑問符。

    よく使われる例文

    丸暗記しておきたい肯定文の疑問文を紹介します。

    You can do it? 

    できるの?

    You understand? 

    わかる?

    Go straight? 

    まっすぐ?

    You did it? 

    やったの?

    Leave soon? 

    すぐ行く?

    You are angry? 

    怒ってる?

    一般動詞(現在形)の疑問文

    前回のクイズ 

    3人称単数のときのルールに注意しながら、下記を英訳してみましょう。

    A. 私は会社へ行きます。

    B. 彼は紅茶を飲みます。

    C. 私の姉はお皿を洗います。

    D. 彼らは山に登ります。

    E. 弟は仕事を終えます。

    F. あなたは歌を歌います。

    A. I go to work.

    B. He drinks tea.

    C. My sister washes the dishes.

    D. They climb the mountain.

    E. My brother finishes work.

    F. You sing a song.

    どうでしたか?正解出来ましたか?

    少し注意が必要なのは、主語が「3人称・単数・現在形」であるB/C/E ですね。

    中でも C/Eの動詞はshで終わっているので、「s」ではなく「es」と変化する点に注意してください。

    一般動詞(現在形)の疑問文 DO or DOES

    一般動詞(現在形)の文を疑問文にする場合は、Do あるいはDoes のいずれかを文頭につけます。

    使われている動詞が原形の場合は Do を使います。

    They like baseball.

    Do they like baseball?

    動詞に s がついている場合は Does を使い、動詞を原形(sのない形)に戻します。

    He likes baseball.

    Does he like baseball?

    動詞に s がついているということはつまり、主語が「3人称・単数・現在形」である場合ということになりますので、疑問文を作る際はまず主語に注目し、Do もしくは Does どちらを文頭に持ってくるべきかを見極めるようにしてください。

    クイズ 

    それでは、次のそれぞれの文を疑問文に作り変えてみましょう。

    A. She lives in Kyoto. 彼女は京都に住んでいます。

    B. They know my mother. 彼らは私の母を知っています。

    C. He cooks breakfast.  彼は朝食を作ります。

    D. You get up at 7 o’clock. あなたは7時に起きます。

    E. He reads newspaper everyday. 彼は毎日新聞を読みます。

    回答および解説は次回のメルマガでさせていただきますね。

    PHRASE OF THE WEEK

    You’ll make a good teacher.(あなたならいい先生になりそうね。)

    make a good ~で、“いい~になる”という意味です。

    日常的によく使うフレーズなので、覚えておくと便利ですよ!

    A) I enjoy playing with small kids.
    (小さな子供達と遊ぶのは楽しいわ。)

    B) You’ll make a good kindergarten teacher.
    (あなたはいい幼稚園の先生になりそう。)

    英語力を「劣化」させないために
    何度でも聞ける1対1レッスンはコスパ最強
    【先生を選んで、無料体験する!】

    開く

    この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

    きれいな白い背景に明るく鮮やかな木製の数字。

    「1億円」って?大きな数を表す表現

    今日は読者の方からいただいたリクエストにお応えすべく、英語での「数の読み方」について少しお話したいと思います。数字恐怖症にならないために読者の方からいただいた英語の悩…

    二人の女の子が机に向かって日本語(英語)の会話を練習したり、紙に書いたりしています。

    be動詞と一般動詞「やり直し英文法」

    今日は「やり直し英文法講座」の3回目。主語・主部についてはザッと学んだので、今日から数回にわたって動詞について解説していきたいと思います。と、その前に前回のクイズの解…

    黒板に英語の単語を書く手。

    英語の「主語」と「主部」

    “文法”はニガテ~と思っている方でも、楽しく中学校英語がおさらい出来ちゃうシリーズです。日常会話レベルなら、中学校で習う文法知識さえ頭に入っていればOK!すぐに英会話に役…