欧米ブランドが大好きな日本人

  1. 日常会話で覚える英単語

こんにちは。日本人女性が好きな海外のファッションブランドと言えば、シャネル、ルイ・ヴィトンやグッチなど、フランスやイタリアのメーカーです。

これらが有名なのは、有名なモデルや女優が身に着け、格好よくファッション雑誌などに登場しているからです。

英国王室御用達も大好き

有名な例でいえば、アメリカのセクシー女優、マリリン・モンロー。

「寝る時身に着けるのはシャネルの5番を5滴」などと語り、シャネルの香水の5番が、日本だけでなく、世界中で飛ぶように売れた事もありました。

その他にも日本で有名なブランドと言えば、イギリスのバーバリーでしょう。英国王室御用達のブランドでもあります。

このバーバリーが流行っていたのはいったいいつの時代だったのでしょうか。

イギリスに出張できている佐藤さんが、ミルズさんと話をしています。会話をみてみましょう。

会話

Ms. Mills: You are wearing nice coat, Mr. Sato!  Did you buy it in London?

素敵なコートですね、佐藤さん!ロンドンで買ったのですか?

Mr. Sato: Thank you.  Yes, I bought it yesterday.  Also, I bought the same coat for women to my wife.  It’s a secret gift for our wedding anniversary.

ありがとうございます。はい、昨日買いました。同じ女性用のコートも妻の為に買ったのです。結婚記念日用の秘密のプレゼントなのですよ。

Ms. Mills: What a wonderful present it is!  I think, she would be very happy to have the same Burberry coat with her husband.

なんて素晴らしいプレゼントなの!ご主人と同じバーバリーの鞄をいただいいて、とても喜ぶと思いますよ。

Mr. Sato: If she will, I would be very glad.  When we were high school students, it was a trend to wear a Burberry scarf.

もしそうならば、とてもうれしいです。私達が高校生だった時、バーバリーのマフラーをすることが流行っていたのですよ。

Ms. Mills: You reminded the nice old memories.

古い良い思い出を思い出したのですね。

Mr. Sato: Yes, I did.  At that time, I worked part-time job to buy her the nice Burberry scarf.  I remember her cute smiling face, when I gave it to her.

ええ、そうです。その時、私は彼女にバーバリーのマフラーを買う為にバイトをしました。私が渡した時の、彼女のかわいい笑顔を覚えています。

Ms. Mills: Oh, you get together for long time.  What a nice love story you have.

あら、あなた方は長い間一緒いるのね。なんて素敵なラブストーリーを持っているの。

Mr. Sato: It’s my shy story.  Now days, young people don’t wear Burberry.  They choose other fashion brands.  I’m a little bit sad.

恥ずかしい話です。最近の若い人たちはバーバリーを着ないのです。彼らは他のファッションブランドを選んでいるのですよ。少しさびしいですが。

Ms. Mills: The trend varies as time goes.  But the good brand remains forever.

時代と共に流行は変化しますから。でも良いブランドは永遠に残りますよ。

Mr. Sato: That’s true.  Our generation still love to wear Burberry, now.

その通りですね。私達の年代は今でもバーバリーを着る事が好きですから

佐藤さんが、結婚記念日に買ったバーバリーのコートは、高校時代を思い出してのことでした。一般的に1970年代が、バーバリーが流行っていた時代です。

ロンドンのバーバリー店舗の前を通り過ぎる人々のグループが、カジュアルな英会話を交わしている。

ポイント

それでは会話で出てきた単語や言い回しをみてみましょう。

  • wedding anniversary 結婚記念日
  • What a wonderful present it is! なんて素晴らしいプレゼントなの!

感嘆するときによく使われる言い回しです。名詞の部分を変化させて使います。

  • part-time job アルバイト、パート

英語で「アルバイト」に値する単語はありません。学生が行う仕事は、正社員の就業時間に比べて短いので”part-time job”としています。

  • shy story 恥ずかしい話
  • vary 変化する、変わる

1970年代から日本でバーバリーが流行りだしましたが、対象はあくまでも富裕層でした。それゆえ若者に対しての展開が少なく、若者の間で流行ったのは基本的にバーバリーのマフラーでした。

そして、これにより伝統的な「バーバリークラシックチェック」の柄を模造した偽造品が多く出回ることにもなったのです。

2000年に入る前には若者向けの展開も始まり、再び流行りだしました。やはり良いブランドは、時代とともに再流行するものです。

ショッピングモールで買い物袋を持ちながら英語を話す女性。

欧米ブランドは成功の証

そうはいっても、今でも学生がヨーロッパのブランド品を持つときは、バーバリー以外が多いです。

そして購入する理由も、自分へのご褒美として持つことが多数です。誕生日祝い、大学合格のお祝いや、アルバイトをしてお金がたまった時などです。

しかし欧米では、流行ると全員で同じブランド持つような若い日本人を、頭がおかしい成金、と考える人も多くいます。日本人の、流行が大好きな性格があまり受け入れられていないのが現実です。

欧米諸国にしてみたら、日本はまだまだ成金のような国ですが、日本のブランドも世界で今以上に広く活躍してくれると、うれしいですね。

それではまた、See you!

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

グローバルな世界へ。ビジネス、旅行、エンタメ...もっと深く楽しみたいあなたへ

英会話マンツーマンを
リーズナブルに

40代からの英語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代から英会話を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上の英会話学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や海外ドラマを教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

目標達成までの流れ

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
英語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

屋外のテーブルに座ってワインを飲みながら英語を話す女性。

朝食について話す

Hello!こんにちは、S1英会話です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「朝食について話す」です。真理子とキャシーが朝食について…

手に靴を持った人々のグループ。

靴について英語で話す

靴を履く・脱ぐ・キツイ・ゆるいなど、靴に関する英語表現を学びましょう。また、海外では靴のサイズはインチ(In)表記が主流です。その点についても分かりやすく解説し…

白い背景の前で抱き合い、英会話のレッスン中に心からのひとときを楽しんでいる 2 人の女性。

人の特徴について話す

今日のテーマは「人の特徴について話す」です。メアリーとトモコが知り合いの特徴について話しています。では、早速みてみましょう。会話Mary and Tomoko…

女の子が図書室に立って、唇に指を当てて考え込んでいるように見えます。

英語で”しばらくしてから”「図書館を利用する」

図書館といえば、書籍を読んだり借りたりすることが出来る場所ですね。そのほかに、勉強をすることも出来ます。私が良く行く図書館でも、多くの人たちがそこで学習をしたり、新聞を…

建物の前の階段を降りる人々のグループ。

英語で~の両方「美術館のチケットを買う」

あなたは、美術館や博物館へ行くのは好きですか?私はいろいろな美術館を見て回っています。先日も、ルーブル展へ行ってきました。とてもたくさんの人たちが観に来ていました。美術…

「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!
「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!