現在完了形haveを使った例文

  1. 英文法

こんにちは。文法が簡単で覚えるのが楽と言われている英語ですが、三単現のsや、特別な変化をする不規則動詞など、日本人にとってはやはり難しいものです。

そしてそれらの基礎を攻略すると、ある程度は英語が喋れるようになります。

使いたくない現在完了形

中学校で習う簡単な動詞も、実は活用が大変難しいものがあります。そのうちの1つが”have”です。

意味は他動詞と助動詞があり、まず習うのは他動詞です。代表的な訳でいえば「持っている」です。

そして学年があがると習うのが、現在完了形。have+過去分詞で、過去の状態から現在まで引き続いている行動の時に使います。

さて、英語が苦手の人はだいぶ「?」マークがでているかもしれません。正直、現在形と過去形だけで多くの日常会話は成立しますし、負担を増やして英語の苦手意識をさらに増幅させる必要はありません。

しかし「?」を承知した上で更に話を続けると、現在完了形も実は重要な文法です。現在完了形には3つの使い方があり、それは「完了」、「継続」、「経験」です。

「完了」→現在では終了している状態

「継続」→過去から今まで続いている状態

「経験」→過去に試したことがある情報の提供

「?」がたくさん増えてきたところで、世界的に有名な1文を使用して例題をみてみましょう。

【現在形】

I have a pen. 

私はペンを持っている。

【現在完了形】

I have had a pen. 

私は今までペンを持っていた。

ここでの訳は「完了」の形で訳されます。しかし、文を修飾してみると

I have had a pen for 1 hour.

私は1時間もペンを持っている。(継続)

I have had a pen when I was a baby. 

私は赤ちゃんだったころペンを持ったことがある。(経験)

上記のように、「継続」や「経験」に変化することが可能です。

Haveを使う事で、ペンを持つことに色々理由があることが説明できる、なかなか便利な動詞です。

メガネをかけて鉛筆をくわえて日本語を勉強している若い女性。

会話

では、ペン以外でも短い例文で「完了」、「継続」、「経験」と変化する過去分詞を使った会話をみてみましょう。

Tom: Are you going out with Momoka?

モモカと付き合っているの?

Andy: No, I’m not.  But why are you asking now?

いや、違うよ。でもどうして今聞くの?

Tom: Because I saw you walking with her in the town yesterday.

だって昨日町で彼女と歩いているのをみたから。

Andy: I had visited the museum with her.

彼女と美術館に行っただけだよ。(経験)

Tom: I thought you have been dumped by Angela 1 weeks ago.

1週間前にアンジェラに振られたかと思ったけど。(完了)

Andy: That’s true.  But I have loved Momoka from 6 days ago.

間違いないね。でも6日前からモモカを好きになっているんだ。(継続)

Tom: What a man you are!

なんていう男だ!

英会話スキルを練習し、英語で話しながら、手でハートの形を作る若い女性。

日常生活でもたくさん活用

例文は男性同士のとある会話の様子で、誰と付き合うや誰に振られた、のように一般的に話される内容です。ただし振られた翌日に別の人を好きになる人は珍しいですが、そこは例文なので。

新しい言葉を習う時に一番習得が早くなるのは、その言葉を話す人を好きになることです。つまり一番重要な「愛」に関する部分だけでも、理解しがたい現在完了形を使用すれば、自分を更にアピールできることになります。

好きな人がいるからこそ、難しい文法にもチャレンジする意欲がでて、さらに付き合う事になったら語学力は間違いなく上達します。Have+過去分詞の現在完了形、苦手と思わず使ってみてはいかがでしょうか。

それではまた、See you!

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

グローバルな世界へ。ビジネス、旅行、エンタメ...もっと深く楽しみたいあなたへ

英会話マンツーマンを
リーズナブルに

40代からの英語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代から英会話を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上の英会話学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や海外ドラマを教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

目標達成までの流れ

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
英語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

水彩数字ベクトル | ベクトル価格は1クレジット1ドルです。英語学習者や英会話の練習に最適です。

知っていると得をする?? 数字を使ったフレーズ

数回にわたりご紹介してきた「数字」シリーズ、最終回となる今回は、ネイティブの間で日常的によく使われるフレーズをクイズ形式で出題してみたいと思います。知っていると得をす…

きれいな白い背景に明るく鮮やかな木製の数字。

「1億円」って?大きな数を表す表現

今日は読者の方からいただいたリクエストにお応えすべく、英語での「数の読み方」について少しお話したいと思います。数字恐怖症にならないために読者の方からいただいた英語の悩…

二人の女の子が机に向かって日本語(英語)の会話を練習したり、紙に書いたりしています。

be動詞と一般動詞「やり直し英文法」

今日は「やり直し英文法講座」の3回目。主語・主部についてはザッと学んだので、今日から数回にわたって動詞について解説していきたいと思います。と、その前に前回のクイズの解…

a、b、c、d、e、f、g の文字が付いた日本語の木製ブロック。

大文字と小文字の使い分けをマスター

メールや手紙など英文を書く時に、大文字と小文字を正しく使い分けられていますか?学校ではあまり習わない、英語の表記ルールについて学んでいきましょう。覚えお…

「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!
「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!