日本のスポーツを英語で説明

  1. 日常会話で覚える英単語

相撲や柔道など、日本が発祥となったスポーツはたくさんあります。海外の人と、日本のスポーツについて話をしてみましょう。

日本の伝統的なスポーツ

日本の伝統的なスポーツとして世界的に最も有名なのは『柔道』でしょう。オリンピックの種目にもなっており、競技人口は2000万人とも言われています。

他にも、『空手』『相撲』などは海外でも広く認知されています。あまり知られていませんが、競輪も日本発祥の競技です。

多くのスポーツは “Jyudo 柔道” “Sumou 相撲”のようにローマ字表記でOKです。昔からある・歴史のあると言いたい時には “Traditional” を使うと良いでしょう。

また、多くのスポーツに使う play ですが、武道や相撲のことを話す場合には使いません。

I play Karate. Let’s play Judo. とは言いませんので注意しましょう。

正しくは、“do”や“practice”を用います。

I do Karate.

私は空手をします。

I did Judo with my brother.

私は昨日、兄と柔道をしました

I practice Kendo everyday.

私は毎日剣道の練習をします。

並んで立っている男性と女性のおもちゃのフィギュア。

会話

ShingoとTomが話をしています。

Tom:I watched a SUMOU game on TV the other day. That was so impressive.

この前相撲をテレビで見たよ!とても印象的だった。

Shingo:Really?Sumou is Japan’s national sport.

本当かい?相撲は、日本の国技なんだよ。

Tom:If a wrestlerget out ofa circle,he lose right?

あの円から出た方が負けってことなのかな?

Shingo:That’s right.We call that ciecle “Dohyou” in Japanese.And if a wrestler’s body touches the ground, he loses.

そうそう。あの場所は“土俵”というんだよ。あとは手や身体が地面についても負けなんだ。

Tom:Oh, I see. Do a lot of people enjoy Sumou in Japan?

そうなんだね。日本人は多くの人が相撲を楽しむのですか?

Shingo:Ithink so. Many people are excited for watching it on TV. But It’s much better if you watch a live.

テレビ中継を楽しみにしている人は多いね。実際に見るともっと楽しいよ。

Tom:Are there other traditional Japanese sports?

日本の伝統的なスポーツは他にもあるの?

Shingo:Judou and Karate are famouse. There’s more Kendo, Kyudou and so on.

柔道や空手は有名だね。他にも剣道や弓道などたくさんあるよ。

Tom:Wow. That’s sounds interesting. Tell me more!!

わぁ。面白そう。もっといろいろ教えて!

ポイント

会話で出てきた単語や表現をおさらいしましょう。

the other day この前

例)The other day I saw him at cafe. この前彼をカフェで見かけた

例)I had dinner the other day with Tom. この前トムとディナーをした

impressive 印象的

national sport 国技

wrestler レスラー

レスリングやプロレスなどの選手に向けて使う言葉ですが、力士にも使われます。Wrestler だけでも通じますが、sumo wrestler でも良いでしょう。

circle 

watch a live 生で観戦する

例)I want to watch a baceball game live. 私は野球の試合を生で観たい

例)It was my first time watching a match live. 私は生で試合を見るのが初めてでした。

and so on ~とか/~など

例) He bought eggs, tomatoes and so on for lunch. 彼はランチのためにトマトや卵などを買った

例) Teacher talked about nature and so on. 先生は自然などについて話してくれた

Tell me more もっと教えて

何かをもっと教えてほしい時の鉄板フレーズです。丁寧にしたいときは、頭に Please を付けましょう。

着物を着た男性が刀を持っています。

スポーツについて話す

そのまま使える例文をご紹介します。英語でスポーツについて話す時や、日本のスポーツを説明する時に使ってみましょう。

質問する

What are popular sports where you’re from? 

あなたの国ではどんなスポーツが人気ですか?

How do you play this sport? 

これはどのようなスポーツですか?

What are the rules of this sport? 

このスポーツはどんなルールですか?

Is this sport popular in your country?

このスポーツはあなたの国で人気ですか?

Have you ever watch this sport? 

このスポーツを見たことがありますか?

答える

I used to do Sumou.

私は相撲をやっていました。

When I was a child, I had Karate lessons. 

小さい頃、空手を習っていました。

It’s a kind of fencing. 

フェンシングのような感じです。(剣道)

Sumo is like a traditional Japanese wrestling. 

相撲は日本版のレスリングといった感じです。

They throw salt into the ring .

彼らは塩を撒いています。(相撲)

まとめ

留学や海外勤務などでは、色々な国の人と知り合うことができます。お互いの母国の話は、とても良いコミュニケーションの一つとなるでしょう。

動画や写真などを交えながら、日本のスポーツについて紹介してみませんか?

それではまた、See you!

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

  
\ まずは、お試しレッスン!  /

英語教室をお探しの方へ、ネイティブ講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。英語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 英語教室をお探しの方へ。全国から英人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 英語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    英語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くの英語先生を検索する>

    英語マンツーマン

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    英語マンツーマン

    「友人と英語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

関連記事

ファーストフード店で客に料理を提供する女性。

ファストフード店での会話

Hello!こんにちは、S1英会話です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今日のテーマは「ファストフード店での会話」です。ファストフード店で店員…

山の頂上で助け合う二人の日本人。

英語で登山・山登り「スポーツについて話す」

「運動」や「競技」という意味のほかに「娯楽」や「楽しみ」という意味もあるスポーツ。なぜ、同じ「sport」という単語なのか、ということを考えてみました。どのようなスポ…

さまざまな季節をイメージしたコラージュ。

日本の四季って英語でなんていう?

季節という考え方は、多くの国に存在します。その中でも特に季節の違いがはっきりとしているとして有名なのが、私たちの住んでいる日本です。日本の四季について英語で話をしてみま…

英会話や英会話にぴったりな、スライスしたイチゴのケーキです。

ショートケーキのオリジナルはアメリカ

こんにちは。ケーキにクッキーなどバターを使用した洋菓子は、現在の日本人には欠かせない嗜好品の1つです。はるか昔の織田信長の時代から、日本に到来した洋菓子は、何百年たっ…

\\【無料体験レッスン】英会話マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する
\\【無料体験レッスン】英会話マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する