英語でエアロビ「何かスポーツをしますか?」

  1. 日常会話で覚える英単語

あなたは、何かスポーツをしていますか?

スポーツと言えば、水泳、テニス、野球、サッカーなどの競技スポーツをイメージしますね。

sportという単語には、「娯楽」「楽しみ」という意味があります。

何となく、スポーツというと、一生懸命に汗水垂らして行うもの、というイメージがありますが、

遊びとしてのスポーツの概念を忘れてはいけないですね。そこで、改めて、あなたは何かスポーツをしていますか?私は、エアロビクスダンスとストレッチ、そして散歩を楽しんでいます。

さて、エミリーが友人のジョンとスポーツについて話をしています。

早速その会話を覗いてみましょう。

★会話★

Emily and John are talking.

Emily: What are your favorite sports?

John: Well, I like soccer and jogging.

How about you?

Emily: I like jogging, too.

And I like aerobic dance exercise.

John: How often do you do them?

Emily: I jog every two days.

 And I do the aerobic dance exercise twice a week.

How often do you play soccer?

John: Actually, I don’t play it.

 I just watch the soccer game on TV.

Emily: Oh, really?

 How about jogging?

John: I jog once a week.

Emily: When do you do it?

John: I do it on Sundays.

Emily: I’m going to jog this Sunday.

What about jogging with me?

John: That sounds nice!

 How long have you jogged?

Emily: I have jogged for 10 years.

 How about you?

John: I have jogged since I was 20 years old.

Emily: Have you ever taken part in a marathon race?

John: Yes, I joined it the year before last.

Emily: That’s great!

 I’ve never joined it.

 I think it’s very hard for me to run over 20 km.

John: You’d better run farther little by little.

Emily: All right.

I hope to join a marathon race next year.

John: Why don’t you join it with me?

Emily: That great!

 

★ワンポイント★

favorite:「お気に入りの」

jogging:「ジョギング」

How about ~?:「~はどうですか?」

aerobic dance exercise:「エアロビクスダンス」

every two days:「2日に1回」

twice a week:「1週間に2 回」

actually:「実際は」「実は」

on Sundays:「日曜日に」日曜日毎におこなっている事を示唆して、s(複数形)を付けている。

this Sunday:「今度の日曜日」

What about~?:相手を勧誘して「~してはどうですか?」

That sounds~:耳からの情報で「~に思える」「~のようだ」

How long have you+動詞過去分詞?:現在完了形の継続で「どれくらいの間~をしていますか?」

since~:「~以来」「~からずっと」

ever:「今までに」

take part in~:「~に参加する」

marathon race:「マラソンレース」

join:「~に加わる」「~に参加する」

the year before last:「一昨年」

have never+動詞過去分詞:現在完了形で「一度も~したことがない」

it’s +A形容詞 for B to C(動詞原形):「BにとってCすることはAだ」

had better+動詞原形:「~した方が良い」

farther:「(距離・空間・時間が)更に遠く、もっと先に」

Why don’t you~:「~してはどうですか?」「~しませんか?」と相手を誘うときに使う。

 

女性が足を伸ばして日本の道路を全力疾走しています。

★和訳★

Emily and John are talking.

エミリーとジョンが話をしている。

Emily: What are your favorite sports?

(あなたの好きなスポーツは何?)

John: Well, I like soccer and jogging.

(ええと、サッカーとジョギングかな。)

 How about you?(君は?)

Emily: I like jogging, too.

(私もジョギングが好きよ。)

And I like aerobic dance exercise.

(それに、エアロビクスダンスが好き。)

John: How often do you do them?

どれくらいの頻度でそれらをしているの?

Emily: I jog every two days.

(ジョギングは1日おきにしているわ。)

And I do the aerobic dance exercise twice a week.

(それから、エアロビクスダンスは1週間に2回。)

How often do you play soccer?

(あなたはサッカーをどれくらいの頻度で行っているの?)

John: Actually, I don’t play it.

(実は、サッカーはやらないんだ。)

 I just watch the soccer game on TV.

(サッカーの試合をテレビで見るだけなんだ。)

Emily: Oh, really?(あら、本当?)

How about jogging?(ジョギングはどう?)

John: I jog once a week.

(1週間に1回走っているよ。)

Emily: When do you do it?(いつ走るの?)

John: I do it on Sundays.(日曜日だね。)

Emily: I’m going to jog this Sunday.

(私、今週日曜日に走ろうと思うの。)

What about jogging with me?

(私と一緒に走らない?)

John: That sounds nice!

(それは良いね!)

 How long have you jogged?

(君はどれくらいジョギングをしているの?)

Emily: I have jogged for 10 years.

(10年走っているわ。)

 How about you?(あなたは?)

John: I have jogged since I was 20 years old.

(20歳の頃から走っているよ。)

Emily: Have you ever taken part in a marathon race?

(マラソンレースに参加したことはある?)

John: Yes, I joined it the year before last.

(うん、一昨年参加したよ。)

Emily: That’s great!(それはすごい!)

I’ve never joined it.

(私は参加したことが無いの。)

I think it’s very hard for me to run over 20 km.

(私には、20キロ以上走るのはとてもつらいわ。)

John: You’d better run farther little by little.

(少しずつ遠くへ走ると良いよ。)

Emily: All right.(わかったわ。)

 I hope to join a marathon race next year.

(来年はマラソンレースに出たいわ。)

John: Why don’t you join it with me?

(ぼくと一緒に出るって言うのはどう?)

Emily: That great!(そうしましょう!)

 

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

グローバルな世界へ。ビジネス、旅行、エンタメ...もっと深く楽しみたいあなたへ

英会話マンツーマンを
リーズナブルに

40代からの英語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代から英会話を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上の英会話学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や海外ドラマを教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

目標達成までの流れ

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
英語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

バスに乗って何かを指差す人々のグループ。 (英語)

英語で「休日の過ごし方」

Hello!こんにちは、事務局佐藤です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「休日の過ごし方」です。ある夫婦の休日のワンシーンです。…

頭に英会話の疑問符が付いた若い女性。

クレジットカードを家に忘れた

今回のテーマは「クレジットカードを家に忘れた」です。サリーと翔太がお金のことで話をしています。早速その会話を覗いてみましょう。会話Sally and Shot…

英語で掃除用品を持った男性と女性。

部屋を掃除する

Hello!こんにちはさあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「部屋を掃除する」です。あなたは友人に部屋の掃除を手伝ってもらうことになり…

虫に虫よけスプレーを吹きかける人。

ゴキブリが出た!

Hello!こんにちは、事務局佐藤です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「ゴキブリが出た!」です。アンがトムに助けを求めています…

人は「日本語」と書かれた本を持っています。

英語が上達すると本もおもしろい

こんにちは。読書の秋というように、読書は語学力の上昇や知識を深める為に役立ちます。しかし、小学生や中学生が経営に関する本を読んでも理解できないように、今の自分に適した本…

「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!
「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!