「…するのに~かかる」take~toを使った例文

  1. 会話で学ぶ英語表現|40代から始めるカフェで受けるマンツーマン英会話

Hello!

こんにちは、事務局佐藤です。

さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪

今回のテーマは「公衆電話を見つけるのは大変」です。

あなたは、外出先から友人に電話をかけています。

早速その会話を覗いてみましょう。

★会話★

You make a call to your friend.

Friend: Hello?

You: Hello. Can you hear me?

Friend: Yeah, but why is it so noisy there?

You: I’m calling from a coffee shop.I left my cell phone at home.So I have to use a pay phone.It took about 30 minutes to find it!

Friend: It’s really getting harder to find a pay phone these days.I guess cell phones are so popular that pay phones are decreasing.What’s up?

You: I’m lost.

Friend: Oh! Can you see any landmark?

You: Well, I can see the big yellow building just in front of this shop.And next to that building, there is a post office.

Friend: I suppose you are close to my house!I’ll pick you up soon.

★ワンポイント★

make a call to~:「~に電話をする」

noisy:「うるさい」「騒々しい」

left:「置き忘れた」

pay phone:「公衆電話」

take~to…:「…するのに~かかる」

find:「見つける」

getting harder:「より難しくなってきている」

so~that…:「~なので…」

decrease:「減る」

What’s up?:「どうしたの?」

I’m lost.:「道に迷う」

landmark:「目印になるような物」

in front of~:「~の前に」

suppose~:「~ではないかと思う」

close to~:「~の近くに」

pick up:「迎えに行く」

★和訳★

You make a call to your friend. (あなたは友達に電話をかけます。)

Friend: Hello? (もしもし。)

You: Hello. Can you hear me? (もしもし。私の声聞こえる?)

Friend: Yeah, but why is it so noisy there? (うん。でもなぜそこはそんなにうるさいの?)

You: I’m calling from a coffee shop. I left my cell phone at home. So I have to use a pay phone. It took about 30 minutes to find it! (コーヒーショップから電話をしているの。 携帯電話を家に置いてきてしまった。 だから、公衆電話を使わなければならなかったの。見つけるのに30分もかかったわ。 )

Friend: It’s really getting harder to find a pay phone these days. I guess cell phones are so popular that pay phones are decreasing. What’s up? (最近は、公衆電話を見つけるのが本当に難しくなってきているね。 携帯電話がとても流行っていて、公衆電話が減ってきているのだと思う。 どうしたの?)

You: I’m lost. (道に迷ったの。)

Friend: Oh! Can you see any landmark? (あらら!  何か目印は見える?)

You: Well, I can see the big yellow building just in front of this shop. And next to that building, there is a post office. (ええと、このショップのちょうど前に大きな黄色いビルが見えるわ。 それから、そのビルの隣には郵便局がある。)

Friend: I suppose you are close to my house! I’ll pick you up soon. (僕の家の近くにいるんだと思う。すぐに迎えに行くよ。)

★ つ・ぶ・や・き★

10年くらい前までは、公衆電話が街中にありましたが、最近はあまり見かけません。

道に迷ったときも、携帯電話があるとGPS機能に助けられることもありますね。

携帯電話が無いと、本当に不便な世の中になってしまいました。

では、また次回お会い致しましょう。

See you then.

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

英会話マンツーマンS1

英会話マンツーマンをリーズナブルに 生き方がもっと広がる英語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。

学習をあきらめていませんか?

あなただけではありません。40代から英語をやり直す多くの方が、同じ悩みを抱えています。

その悩み、英会話マンツーマンなら解決できます

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や海外ドラマを教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

まずは、無料体験レッスンから

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。 英語が分かると、分かる動ける世界がもっと広くなる。

無料で英会話マンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

女性がホワイトボード上の英語という単語を指しています。

英語で合格する:英検について話す

マリはこれから英検を受験しようとしています。どのように勉強をしたらよいのか英語の得意な友人のサチコに相談をしています。では、二人の会話を覗いてみましょう。★会話★…

おもちゃの飛行機が地球儀の上に乗っています。

英語で準備する「海外旅行へ行く準備」

海外へ旅行に行くときに、必ず準備しなければならないことがあります。行き先が決まったら、宿泊先の予約をし、旅程も決めておきます。まず、パスポートの用意、ビザや有効期限は大…

黄色の背景の前で女性が買い物袋を持っています。 (英語)

英語でネットショッピングできる?

今回のテーマは「ネットショッピング」です。Emilyと卓也がネットショッピングについて話をしています。早速二人の会話を覗いてみましょう。会話「ネットショッピング」…

本棚の前で英語の本を持っている女性。

本屋さんで使える英語表現

海外に行った際は、現地の本屋さんに行ってみるのはいかがですか?楽しみながら英語の勉強ができるでしょう。本を買いに行く電子書籍が普及してきていますが、紙媒…

リビングでおもちゃで遊びながら英会話を楽しむ母と娘。

日本とアメリカ、大掃除の違い

こんにちは。日本で年末といえば大掃除ですがメインイベントです。1年でたまったほこりや汚れをきれいにして、新しい年を迎えます。では、海外はどのようにして年末を過ご…

若い男は青い背景の上に身振りで示します。

「大きい」を表す英語4単語の使い分け

英語には同じような意味を持つ単語がたくさんあります。今回は物の規模やサイズ感を表す「大きい」という4つの形容詞について、それぞれのニュアンスの違いや使い方などを…

「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!
「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!