英国の嫁入り道具

  1. 日常会話で覚える英単語

こんにちは。結婚式といえば、多くの人々に祝ってもらえるとても幸せなお祝いです。

しかし女性の場合昔は自分の家族と離れて嫁ぐ家の人間にならなくてはならず、緊張と不安もいっぱいでした。

各国で違う嫁入り道具

そのような不安と緊張を和らげるのと、また嫁に行く娘のお祝いとして嫁入り道具があります。

日本では、他家に嫁いでも金銭面で困らぬようにと特にお金がある家では、着物がたくさん入ったタンスや鏡台、そしていくらかの金銭も持たせました。

では、海外ではどのような嫁入り道具があったのでしょうか。ロンドンに住むエマとお母さんの会話をみてみましょう。

会話

Emma: Mam, I like the smell of laundry.  What did you wash?

お母さん、私洗濯物の匂い大好き。何を洗ったの?

Mother: I washed the sheets of bedding. 

お母さん:寝具のシーツを洗ったのよ。

Emma: Our bedding sheets are very elegant.  I like the embroidery of the bed cover.  I can sleep well with this cover.

私達の寝具シーツはとってもエレガントだよね。私ベッドカバーの刺繍が好き。このベッドカバーでよく眠れるの。

Mother: These bedding sheets are my trousseau. I brought these when I married with your father.

これらの寝具シーツは私の嫁入り道具なのよ。あなたのお父さんと結婚した時にこれらを持ってきたのよ。

It is traditional in England to have bedding sheets as trousseau.

イギリスでは嫁入り道具で寝具シーツをもつことは伝統なのよ。

Emma: Did you embroider by yourself?

刺繍はママ一人でやったの?

Mother: No I didn’t.  My mother who is your grandmother and my sister embroidered together.  We can buy embroidered bedding sheets now a day.

いいえ、違うわ。私のお母さん、あなたにとってのおばあちゃんと、私の妹と一緒に刺繍をしたの。でも現在だったら刺繍された寝具シーツを買う事が出来るわね。

Emma: Why all embroideries are white?  Why didn’t you made them with many colors?

どうして全部の刺繍が白なの?どうしてたくさんの色で作らなかったの?

Mother: The white color is also the traditional color for trousseau.  I have one more trousseau.  Do you remember my ring with aquamarine?

白い色も嫁入り道具の伝統的な色なのよ。私はもう一つ嫁入り道具を持っているのよ。アクアマリンの指輪を覚えている?

Emma: I remember it.  It is very beautiful ring.

覚えているよ。とってもきれいな指輪。

Mother: That ring is also my trousseau.  This ring handed down from generation to generation.  I will hand it down to Emma or Lorna who married first.

あの指輪も私の嫁入り道具なのよ。この指輪は代々受け継がれているの。エマかローナか最初に結婚した子に手渡すわよ。

Emma: Then I should marry first!

それなら私が最初に結婚しなくちゃ!

エマのお母さんは、白で刺繍がされた寝具カバーと代々受け継がれている指輪が、嫁入り道具だったようです。

英語の会話の練習に使用される木製のテーブルに刺繍フープとはさみ。

ポイント

会話ででてきた単語や言い回しをみてみましょう。

  • embroidery 刺繍
  • trousseau 嫁入り道具
  • aquamarine アクアマリン
  • handed down from generation to generation 代々受け継がれた

イギリスの貴族階級では、フリルがついた沢山の下着、ドレス、白い刺繍がされた寝具カバーに、産着、そしてネックレスや指輪などの装飾品を嫁入り道具としてたくさんもたせました。

やはり日本と同じように嫁入り先で身に着けるものに苦労しないように、との願いが込められています。

白い刺繍が施してある寝具のベッドカバーですが、これはコロネット”coronet”、つまり小冠を意味し、モノグラムと王冠を組み合わせた刺繍が好まれたようです。

ボケ味の背景に赤いハートを持つ 2 つの手が愛と愛情を伝えます。

嫁入り道具は親の気持ち

現在では日本でもイギリスでも、嫁ぎ先に持っていく嫁入り道具は、お嫁さん本人が決めるところが多いです。

日本でもイギリスでも、全く何も持っていかない人もいます。

しかし日本では「鏡台だけは好きな物を選んで持っていく」や、イギリスでも「寝具類は伝統的な刺繍を施す」など、全ての伝統が消えてしまったわけではありません。

どのような物を持って行っても、また持っていかなくても、お嫁に行った後にはやはり両親のありがたみが身に染みるものでしょう。

それではまた、See you!

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

  
\ まずは、お試しレッスン!  /

英語教室をお探しの方へ、ネイティブ講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。英語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 英語教室 をお探しの方へ。全国から英人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 英語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    英語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くの英語先生を検索する>

    英語マンツーマン

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    英語マンツーマン

    「友人と英語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

関連記事

人は「日本語」と書かれた本を持っています。

英語が上達すると本もおもしろい

こんにちは。読書の秋というように、読書は語学力の上昇や知識を深める為に役立ちます。しかし、小学生や中学生が経営に関する本を読んでも理解できないように、今の自分に適した本…

英語の Web サイトにアクセスしようとしているときに、ラップトップを激しく叱る年配の女性。

悔しい気持ちを英語で表現してみよう

「あとちょっとで上手くいったのに…」「思うように結果が残せなかった…」そんな悔しい気持ちを、うまく英語で表現できますか?知っているようで意外と知らない人が多い『…

石の壁にある銘板には、「エドワードの嘘つき 6 人」と書かれています。 (英語)

「威風堂々」の英語名を言える?

こんにちは。音楽の授業で習ったクラシックの作曲家といえば、バッハやチャイコフスキーなどたくさんのヨーロッパ人が紹介されています。作曲された曲を聞いたり、楽器で演…

女性がオフィスのプリンターを使って英語の文書を印刷しています。

英語でコピー機「コンビニでの使い方」

Hello!こんにちは、事務局佐藤です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「コピー機の使い方」です。あなたはこれからコンビニでコピー機を使お…

バックヤードパーティーで日本語を楽しむ人々のグループ。

英語でホームパーティ:和製英語?

「home party ホームパーティ」は実は和製英語なのです。正しくは、house partyと言います。和製英語はたくさんあるので注意したいですね。さて、ジョイの友…

イギリス王室

イギリス王室お墨付きのお土産

こんにちは。旅行に行ったときにお土産を買いますが、何を基準に選ぶのでしょうか。ガイドブックに記載されている品など、その土地でしか売っていない品が一番人気なのでしょうが…

「話せる・使える英語」をリーズナブルに学ぶ!
無料体験レッスンに申し込む
「話せる・使える英語」をリーズナブルに学ぶ!
無料体験レッスンに申し込む