英語で学ぶ:ネッシーは大英帝国人のほこり

  1. 英語勉強・基本

こんにちは。イギリス人といえば、シャツの襟をきっちりと締めツイードのスーツを着こなし、ミステリーと賭けが大好きというステレオタイプをよく聞きます。

ファッションセンスは人それぞれですが、ミステリーと賭け好きは証明されています。

ミステリーと賭けはイギリス人の代名詞

イギリスはエドガー・アラン・ポーを始め、多くのミステリー作家が多く、またロンドンでは怪奇スポットを巡るミステリーツアーもあります。

そして賭け好きなことは、ロンドンオリンピックの金メダリスト予想から、ウィリアム王子とキャサリン妃の子供の性別まで、賭けの対象となっていました。

この特徴はイギリスにとどまらず、スコットランド人も同じです。イギリスもスコットランドも同じ大英帝国ですし。

スコットランドの最大のミステリーといえば、ネス湖のネッシーです。

会話

ロンドンにエマのおばあちゃんが旅行に行くようです。エマとおばあちゃんの会話をみてみましょう。

Emma: I heard that you will have a vacation in Loch Ness this summer, nanny.

おばあちゃん、今年の夏はネス湖で休暇を過ごすって聞いたよ。

Grandmother: Yes, I will.  I will visit there with my friends.  Sorry, that I can’t take you.

おばあちゃん:ええ、そうよ。私の友達とそこへ行くつもりよ。あなたを連れていけなくてごめんね。

Emma: If you are with friends, I won’t be so selfish.  But don’t forget to take a picture, when you find Nessie!

お友達と一緒ならわがまま言わないわ。でももしネッシーを見たなら、写真を撮るのを忘れないでね!

Grandmother: If I see it, will take it and send you as soon as possible.  But don’t expect me to take it for sure.

もし見つけたのならば、撮って直ぐにあなたに送るわ。でも必ず取るとは期待しないでね。

Emma: Why not?  Won’t you going there to find Nessie?

なぜだめなの?ネッシーをみつける為に行くんじゃないの?

Grandmother: No, Emma.  I’m going there to relax. 

違うわよ、エマ。リラックスする為に行くのよ。

I will take a walk to see the Urquhart Castle or natures, but I’m not trying to find the mysterious monster.

私はアーカート城や自然を見る為の散歩はする予定だけれど、ミステリアスな怪獣を見る為ではないわよ。

Emma: You are not British, nanny!  We live to find the mysterious matter for our life!

イギリス人じゃないでしょ、おばあちゃん!人生の中でミステリアスな問題をみつける為に私達は生きているのよ!

Grandmother: Maybe you are right.  But I’m too old to find then. 

あなたは正しいかもね。でも私はそれらを見つけるには年をとっているわ。

I may get shocked and heart stops, when I saw it.  Then, I prefer to see my sweet grandchild, as long as I can.

もしそれを見たら、ショックを受けて心臓が止まってしまうかもしれないし。それならば、出来るだけ私のかわいい孫を見る事を選ぶわよ。

Emma: Thank you, nanny.  Okay, then you needs to give me nice souvenir.

ありがとうおばあちゃん。わかったわ、それならば素敵なお土産を絶対買ってきてね。

Grandmother: I can make that promise for sure.

その約束なら必ず守ることができるわ。

おばあちゃんがネス湖に旅行するのは、ただの避暑であり、ネッシー探しというわけではありませんでした。

スコットランドは、英語を話す環境に浸りたい英語学習者にとって人気の目的地です。豊かな歴史と息を呑むような景観を持つスコットランドは、英会話スキルを練習するのに最適な環境を提供します。かどうか

ポイント

会話に出てきた新しい単語や言い回しをみてみましょう。

  • Loch Ness ネス湖
  • I won’t be so selfish わがままを言わない
  • Nessie ネッシー

通常ネッシーは”the Loch Ness Monster”「ネス湖の怪獣」と表記されますが、会話などでは日本語と同じくネッシーを使います。

  • as soon as possible 直ぐに
  • for sure 必ず、確かに
  • Why not? なぜだめなの?
  • Urquhart Castle アーカート城

ネス湖沿いに建つ城でスコットランド独立戦争の舞台にもなっている。何度も強襲を受け爆破されたが、今は荒廃した状態で観光地となっている。

  • souvenir お土産

ミステリーはイギリスの真似っこ

ネス湖のネッシーは恐竜時代の生き残りとして、世界最大級のミステリーになっています。

写真も多数ありますが、様々な方法で確認しましても、ネッシーと疑わしき生物や生息場所などを確認できませんでした。

更にほとんどの写真や映像は、専門家ではなく観光客や探検家が撮影したものでもあり、信憑性はとても低いのです。

穏やかな水の中にある城の見事な 3D レンダリング。

【世界各国にも未確認巨大生物】

ありえない存在だとわかっていても、ひかれてしまうのは、やはり「本当にいたらスゴイ」と思う人間がたくさんいるからです。

ネッシーからブームが始まった湖水の未確認巨大生物は世界各地にいます。アメリカのシャンプレーン湖のチャンプ、日本なら釧路湖のクッシ-です。

イギリスのネッシーにあやかり、自分の国でも似たような存在を作ってしまうのも面白いですね。

しかし、どの国においても本場のネッシーに勝てないのは、やはりイギリス人のミステリー好きというステレオタイプは、「本当」なのかもしれないですね。

それではまた、See you!

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

グローバルな世界へ。ビジネス、旅行、エンタメ...もっと深く楽しみたいあなたへ

英会話マンツーマンを
リーズナブルに

40代からの英語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代から英会話を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上の英会話学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や海外ドラマを教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

目標達成までの流れ

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
英語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

「日本語」と書かれたメモがノートの上に置かれています。

英語でもちろん「英検は勉強しやすい!」

色々な種類の英語検定がありますがどの英語検定も目指す級毎にターゲットを絞って勉強することができます。級によって、よく出題される用語やパターンがあります。その辺りが、TO…

街中で傘をさす男女。 (英語)

雨の日のデート

Hello!こんにちは、事務局佐藤です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「雨の日のデート」です。あなたの友人があなたの家へ遊びに…

青緑色の背景に、針と針キャップが付いた注射器のイラスト。注射器の周囲には「SHOT」、「NEEDLE」、「INJECTION」という文字が書かれています。.

注射は英語で?Shot, Needle, Injection…

注射は英語で?Shot, Needle, Injection の違いと使い方|ワクチン・副反応の例文も満載インフルエンザの予防接種、海外渡航前のワクチン、あるいは最近…

男性が目にマイクロSDカードを入れています。 (英語)

英語の過去形と「used to」使い分けをマスター

過去のことを表現する時の方法として「過去形を用いる」以外にも「used to で表現する」という方法があります。これらの使い分けをマスターして、英語力をアップさせましょ…

「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!
「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!