家族の紹介(職業について話す)

  1. 日常会話で覚える英単語

Hello!

こんにちは、事務局佐藤です。

さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪

今回のテーマは「家族の職業について話す」です。

あなたは友人と家族のことについて話をしています。早速その会話を覗いてみましょう。

★会話★

You are talking about your family with your friend.

Friend: Where do your parents work?

You: My mother works at a hospital. And my father works at a hotel.

Friend: What does your mother do there?

You: She works as a nurse.

Friend: How does she like it?

You: She looks tired because of her hard work. But she likes her work.

Friend: How about your father?

You: He works as a hotel reception staff. He feels proud of it.

Friend: Which hotel is it?

You: Prince Hotel in Shinagawa.

Friend: Is that true? My brother works there, too.

You: What does he do there?

Friend: He is a housekeeping staff.

★ワンポイント★

parents:「両親」

as~:「~として」

How+do(does)+主語+like it?:「どのように思いますか?」

because of~:「~のために」

How about~?:「~はどうですか?」

hotel reception staff:「ホテルのフロント係」

feel proud of~:「~を誇りに思う」

housekeeping staff:「客室係」

★和訳★

You are talking about your family with your friend. (あなたは家族のことについて友人に話をしています。)

Friend: Where do your parents work? (君の両親はどこで働いているの?)

You: My mother works at a hospital. And my father works at a hotel. (母は病院で働いている。 そして、父はホテルで働いているんだ。)

Friend: What does your mother do there? (お母さんはそこで何をしているの?)

You: She works as a nurse. (看護婦として働いているよ。)

Friend: How does she like it? (お母さんは、その仕事についてどう思っている?)

You: She looks tired because of her hard work. But she likes her work. (きつい仕事で疲れているように見えるよ。でも、母は今の仕事が好きなんだ。)

Friend: How about your father? (お父さんはどう?)

You: He works as a hotel reception staff. He feels proud of it. (父はホテルのフロント係をしているよ。父は仕事に誇りを持っているんだ。)

Friend: Which hotel is it? (どこのホテル?)

You: Prince Hotel in Shinagawa. (品川のプリンスホテルだよ。)

Friend: Is that true? My brother works there, too. (本当?兄もそこで働いているよ。)

You: What does he do there? (そこで何をしているの?)

Friend: He is a housekeeping staff. (客室係だよ。)

早速その会話を覗いてみましょう。

★会話★「家族の写真を友達に見せる」

You are talking with your friend.

You show her a picture of your family.

Friend: I like that blue dress you’re wearing!

You: Thanks. My father gave it to me for my birthday.

Friend: Oh, he has good taste.

You: He worked for the clothier until several years ago.

Friend: Who’s that?

You: He is my father.

Friend: He looks young.

You: He is sometimes misunderstood as my brother.

Friend: And who’s that?

You: She is my mother.

Friend: She looks young, too. Do you live with them?

You: No, I live alone. They live far away.

Friend: Is that your brother? He looks so cool!

You: He is popular among girls.

★ワンポイント★

dress:「ワンピース」

have good taste:「趣味が良い」

clothier:「洋服店」「服地屋」

until~:「まで」

several years:「数年」

~ago:「~前」

be misunderstood as~:「~と間違えられる」

alone:「一人で」

far away:「遠くに」

look:「~に見える」

so cool:「とても格好良い」

be popular among~:「~に人気がある」

★和訳★

You are talking with your friend. You show her a picture of your family. (あなたは友達と話をしています。友達に家族の写真を見せます。)

Friend: I like that blue dress you’re wearing! (あなたが着ている青いワンピース、素敵ね。)

You: Thanks. My father gave it to me for my birthday. (ありがとう。父が私の誕生日にくれたの。)

Friend: Oh, he has good taste. (あら、お父さんは趣味が良いわね。)

You: He worked for the clothier until several years ago. (父は数年前まで洋服店で働いていたの。)

Friend: Who’s that? (それは誰?)

You: He is my father. (彼が私の父よ。)

Friend: He looks young. (若く見えるわね。)

You: He is sometimes misunderstood as my brother. (時々兄に間違えられるの。)

Friend: And who’s that? (それから、それは誰?)

You: She is my mother. (私の母よ。)

Friend: She looks young, too. Do you live with them? (お母さんも若く見えるわね。ご両親と一緒に住んでいるの?)

You: No, I live alone. They live far away. (いいえ、一人で住んでいるわ。両親は遠くに住んでいるの。)

Friend: Is that your brother? He looks so cool! (それはあなたのお兄さん?とても格好良いわね!)

You: He is popular among girls. (兄は、女の子たちにもてるの。)

★つ・ぶ・や・き★

ここに登場した家族は、みんな素敵な人ばかりのようです。

若く見られるのって、嬉しいですね。

私もいつまでも若く見られたいです。

では、また次回お会い致しましょう。

See you then.

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

グローバルな世界へ。ビジネス、旅行、エンタメ...もっと深く楽しみたいあなたへ

英会話マンツーマンを
リーズナブルに

40代からの英語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代から英会話を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上の英会話学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や海外ドラマを教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

目標達成までの流れ

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
英語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

英会話の練習に最適な、単語の名前が入った日本語の木製ブロックです。

英語の名字は先祖を表わすって知ってた?

こんにちは。日本人の名字の多くは、先祖の職業や居住地が由来となっています。また昔から存在する名字には、どこの一族に属していたかもわかります。そしてアメリカは移民…

色とりどりの紙吹雪が降り注ぎ、パーティーを楽しく祝う人々の活気に満ちた集まり。

欧米の親睦会はパーティ

こんにちは。日本人は親睦を深める為に、飲み会を開催します。歓迎会、忘年会、新年会に送別会などです。これらはたいてい飲み屋で行われることが多いでしょう。しかし欧米に…

日本語サロンで髪を切る女性。

美容院での注文

Hello!こんにちは、S1英会話です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今日のテーマは「美容院での注文」です。さちこが美容院でなりたい髪型について美容…

手を空に上げた人々のグループ。

英語で励ます(資格取得について語る)

今回のテーマは「資格取得について語る」です。エリとスーが資格取得について話しています。早速その会話を覗いてみましょう。会話Eri and Sue are talk…

様々な種類のお寿司が並びます。

ushi topping 寿司ネタって英語で言える?

こんにちは。日本の食卓には欠かせない魚の鮭。大人はもちろん、子供も大好きなお魚です。定番の焼き魚だけでなく、お寿司のネタとしてもとても人気です。また鮭は日本人だ…

「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!
「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!