日本で人気、イギリスのストップモーションアニメ

  1. 日常会話で覚える英単語

こんにちは。ドラゴンボールにポケットモンスターなど、海外で日本のアニメはとても人気です。

しかし、日本でも海外からのアニメが人気になっています。有名なところでいえば、もちろんディズニーやピクサーのアニメですね。

人々を魅了するひつじ

しかしそれら以外にも人気があり、映画にまでなったアニメがあります。

このアニメは、セル画やコンピューターグラフィックスで動くものではなく、コマ撮影、つまりストップモーションアニメで作られるクレイアニメです。

その中でも有名な作品は、イギリスで作られている「ひつじのショーン」というアニメ。このアニメの関連グッズも売れ筋商品の1つであり、誰もが一度は見たことあるアニメではないでしょうか。

緑豊かな野原に佇む羊の像のコレクション。

会話

では、イギリスではこのアニメ、どのように放送されているのでしょうか。エマ、リード夫人と竹井夫人の会話をみてみましょう。

Mrs. Takei: You watching “Shaun the Sheep”, Emma.  Do you like it?

「ひつじのショーン」を見ているのね、エマ。おもしろい?

Emma: Yes!  I really like this animation.  Shaun is so cool.

ええ!このアニメほんとうに好きなのよ。ショーンはかっこいいわ。

Mrs. Takei: My nephew and niece like this animation, too.  I went to the movie theater to watch the movie with them.

私の甥と姪もこのアニメ好きなのよ。彼らと映画を見るために映画館に行ったわ。

Emma: I saw that movie in DVD.

私はその映画DVDで見たわ。

Mrs. Lead: It is interesting, that this animation is spin-off series of “Wallace and Gromit”. 

おもしろいのはね、このアニメは「ウォレスとグルミット」のスピンオフ作品なのよ。

Mrs. Takei: I didn’t know that it has an original animation!

このアニメにオリジナルのアニメがるとは知らなかったわ!

Mrs. Lead: Everybody knows “Shaun the Sheep”, it is very famous in the world.  But most of non-Europeans don’t know “Wallace and Gromit”.

誰もが「ひつじのショーン」を知っているわよね、世界で有名だから。でもヨーロッパ人ではない人のほとんどが「ウォレスとグルミット」を知らないのよ。

Mrs. Takei: Recently, most of all Japanese animation is made by computer graphics.

最近では、日本のアニメのほとんどがコンピューターグラフィックスで作られているわ。

It is great to see real like animation but I like clay animation, too. The simple taste is nostalgic.

本物のようなアニメを見ることも素晴らしいけど、クレイアニメも好きなのよ。シンプルなおもむきが懐かしくて。

Mrs. Lead: Actually, this animation is not a clay animation.  These are made by plasticine. 

実はこのアニメはクレイアニメじゃないのよ。これらはプラスティシンでできているの。

It is similar to clay, but it doesn’t get dried.  So it is much better to use in stop-motion animation.

粘土に似ているけれど、乾かないのよ。ストップモーションアニメではこれを使うほうがはるかにいいのよ。

Mrs. Takei: It is great to know that.  Japan is known as great animation maker, but there is a lot to know which most Japanese don’t know.

それを知れて良かったわ。日本はアニメ作成として有名だけど、ほとんどの日本人が知らないこともたくさんあるのね。

実は「ひつじのショーン」は、別のアニメから発生したスピンオフ作品でした。しかし、イギリスではオリジナル作品の方が広い世代で知られています。

ポイント

会話ででてきた単語や言い回しをみてみましょう。

  • spin-off series スピンオフ作品
  • Recently 最近、ちかごろ
  • real like 本物のような
  • clay animation クレイアニメ
  • taste おもむき、味
  • nostalgic 懐かしい
  • plasticine プラスティシン

カルシウム塩、ワセリン、脂肪酸を合わせて作ったパテ状の素材。会話でもある通り乾かない為、扱いやすい。

  • stop-motion animation ストップもモーションアニメ

一場面ごとに物体を動かし、コマドリをして撮影するアニメ

日本語

長く愛されているクレイアニメ

「ウォレスとグルミット」は、自称天才発明家のウォレスと相棒の犬グルミットがおりなす日常の冒険物語。初回は1989年に公開され、数々のストーリーで様々アニメーションの賞を受賞しています。

粘土で作成はしていませんが、この作品もクレイアニメとして分類されています。

何作も作られている中で、スタジオジブリの「ハウルの城」をおさえて、アニー賞とアカデミー賞の長編アニメ賞をも受賞した話もあります。

しかし日本ではクレイアニメがあまり流行っていないうえ、日本人が好きそうなキャラクターも登場せず、多くの人が知る機会はありませんでした。

2008年にイギリスのテレビで公開された「ウォレスとグルミット ベーカリー街の悪夢」以降、新作は作られていません。

長年ウォレス役を務めてきたピーター・サリスの体調が悪く療養し、2017年に死去された為、作る事が出来なくなってしまいました。

ショーンもかわいくていいですが、是非オリジナルの作品も見る機会があるといいですね。

それではまた、See you!

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

  
\ まずは、お試しレッスン!  /

英語教室をお探しの方へ、ネイティブ講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。英語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 英語教室をお探しの方へ。全国から英人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 英語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    英語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くの英語先生を検索する>

    英語マンツーマン

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    英語マンツーマン

    「友人と英語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

関連記事

英語で子供たちにバレンタインデーのカードを読み聞かせる母親。

英語で誕生日のお祝い

Hello!こんにちは、S1英会話です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「誕生日のお祝いに」です。ケイとジュンがケイの誕生日に何…

バスに乗って何かを指差す人々のグループ。 (英語)

英語で「休日の過ごし方」

Hello!こんにちは、事務局佐藤です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「休日の過ごし方」です。ある夫婦の休日のワンシーンです。…

世界地図の上に置かれた聴診器。英会話や日本語の指導に使用されます。

アメリカ留学に絶対必要、渡航前の医療保険加入

こんにちは。日本では風邪をひくと病院に行き、症状をみてもらいます。これは日本人全てが日本の医療保険に加入している為です。旅行中や留学中に具合が悪くなったときは、どうす…

女性がキッチンで英語を話しながらサラダを準備しています。

英語で「~が得意である」料理を作る

あなたは料理が得意ですか?私は、一応毎日料理を作っています。料理を作るには、まず、献立を考える事から始まります。そして、食材の調達をしにスーパーや生鮮食料品店へ出かけま…

木のテーブルの上で英会話をしながら靴下を編んでいる人。

刺繍って英語で言える?イギリスのダーニング

こんにちは。洋服はお気に入りだからこそ汚れてしまったり、シミができたり、穴が開いてしまったりします。そのような汚れ、昔は繕いで直していました。繕いは夫人の必要作…

\\【無料体験レッスン】英会話マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する
\\【無料体験レッスン】英会話マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する