英語で学ぶ:英国女王陛下は馬がお好き

  1. 日常会話で覚える英単語

こんにちは。馬は古くから交通で人々の役に立ってきました。物を運んだり、人を運んだりと生活が発展していくうえで、馬はかけがえのない存在でした。

そしてその馬も、別の用途で現在も人々を楽しませてくれています。そう、競馬です。

有名人の馬主

日本ではほぼ毎週末、各地の競馬場で競走馬たちが競い合っています。鍛え上げられた馬のたくましさや美しさも、その馬たちを世話する人達と馬主がいるからです。

馬主は馬にお金をかける代わりに、優勝すると巨額のお金が入ってきます。

日本で有名な馬主と言えば「さぶちゃん」で有名な演歌歌手、北島三郎さんなどがいます。彼のキタサンブラックは、多くの人々に感動を与えました。

そしてイギリスにもとても有名な馬主がいます。

会話

佐藤さんとミルズさんの会話を見てみましょう。

Mrs. Mills: Have you ever done gambling, Mr. Sato?

今まで賭け事をしたことありますか、佐藤さん?

Mr. Sato: I sometimes buy lottery but I haven’t won yet.

たまに宝くじを買いますが、まだ勝ったことがありません。

Mrs. Mills: How about horse racing? 

競馬はどうですか?

Mr. Sato: I haven’t tried it yet.  But I want to try it someday.

まだ挑戦したことがありません。でもいつかはやってみたいと思っています。

Mrs. Mills: Then, why don’t you try it here?  England is the birthplace of horse racing.

それならばここで挑戦してみてはどうですか?イギリスは競馬の発祥地なのですよ。

Mr. Sato: I started to feeling like challenging it.  Is there any race soon?

挑戦したい気分になってきました。近々レースはありますか?

Mrs. Mills: Races are always carried out. 

レースはいつも行われていますよ。

But this weekend, there is the Royal Ascot Race Meeting.  This race is held by British Royal Family. 

でも今週末はロイヤル・アスコットが行われます。このレースはイギリス王室が主催しているのですよ。

Mr. Sato: Wow, it is very British like that the Royal Family concern with gambling.

うわぁ、イギリス王室が賭け事に関わっているなんてイギリスらしいですね。

Mrs. Mills: Actually, Her Majesty has her horses and loves to watch races.

実は、女王陛下も馬をお持ちでレースを見るのがお好きなのですよ。

Mr. Sato: She is really hard-core fan!

筋金入りのファンですね!

イギリスではなんと女王陛下も競走馬を持っていました。

馬車に乗る女王エリザベス2世。

ポイント

会話で出てきた単語や言い回しをみてみましょう。

  • gamble 賭け事
  • lottery 宝くじ
  • horse racing 競馬
  • I started to feeling like~ ~したい気持ちになった
  • carry out 実行する
  • hard-core 筋金入り

女王の競馬好きは海外でも有名

会話ででてきた「ロイヤル・アスコット」、こちらは毎年6月の第三週に英国王室が開催する競馬として、とても有名です。テニスのウィンブルドンやゴルフ全英オープンに匹敵する、世界で有名なイベントとなっています。

こちらの競馬、出走が5日間にわたって行われる大規模なレースです。

日本では人気のあるレースであっても、1レースのみで何日にもわたって行われることはありません。それだけイギリスは、競馬に重きを置いていることがわかります。

日本で特別な名前がついているレースは多くあります。5月の「日本ダービー」や年末の「有馬記念」など、色々です。

名前がついたレースの中に「エリザベス女王杯」があります。そう、イギリスの現女王陛下が1972年に来日されたことを記念として、レースの名前が変更されました。

こちらのレースは雌馬のみの出走となり、レースと名前がとてもマッチしているようになりました。

混雑した競馬場の空撮。

まとめ

ギャンブルは挑戦しなくても、なりたちや歴史を調べてみるのも楽しいものです。

しかし、女王陛下もお好きな競馬にチャレンジしてみるのも楽しそうですね。

それではまた、See you!

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

グローバルな世界へ。ビジネス、旅行、エンタメ...もっと深く楽しみたいあなたへ

英会話マンツーマンを
リーズナブルに

40代からの英語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代から英会話を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上の英会話学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や海外ドラマを教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

目標達成までの流れ

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
英語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

英会話は雲の上の空気に日本語を浮かべています。

ISSって英語で言える?宇宙で米ソがドッキング

こんにちは。第二次世界大戦後から、1989年まで世界を主に2分していた冷戦は、大量に血が流れることがなくとも、多くの人々の心を傷つけました。しかし約44年もの間、ずっ…

シェフが野菜の入った鍋に油を注いでいます。 (英語)

英語で混ぜる(料理教室での会話)

あなたは料理教室へ行ったことがありますか?以前、私も料理教室へ通っていたことがあります。そのとき、料理の先生から、料理の基本をいろいろと教えてもらったことを覚えていま…

リビングルームで英語で歌う人々のグループ。

パーティーを開く

Hello!こんにちはS1英会話です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今日のテーマは「パーティーを開く」です。ケイトが理恵にパーティーを開くこ…

女性が机に座りながら電話で話しています。

顧客と電話で話す

Hello!こんにちは、事務局佐藤です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「顧客と電話で話す」です。あなたが電話で顧客と話をしてい…

木のテーブルの上で英会話をしながら靴下を編んでいる人。

刺繍って英語で言える?イギリスのダーニング

こんにちは。洋服はお気に入りだからこそ汚れてしまったり、シミができたり、穴が開いてしまったりします。そのような汚れ、昔は繕いで直していました。繕いは夫人の必要作…

ソファに座って英語で話し合う男性と女性。

英語で不機嫌な「誕生日を忘れている」

今回のテーマは「誕生日を忘れている」です。エリが友人のリンダと話をしています。早速その会話を覗いてみましょう。★会話★Rinda talks to Eri.Ri…

「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!
「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!