名探偵はアメリカから始まった

  1. 日常会話で覚える英単語

こんにちは。世界で一番有名な探偵といったら、やはりコナン・ドイルが書いたシャーロック・ホームズでしょう。各国の言葉に翻訳され、愛されている探偵です。

そして各国の作家がシャーロック・ホームズをもとに、新たな探偵達をうんでいます。

探偵の始まりはロンドンではない

ここまで世界中の人々に愛されているシャーロック・ホームズ。彼が住むロンドンは多くの名探偵ファンに愛されており、彼ゆかりの見どころはたくさんあります。さすがミステリーの街ロンドンです。

これだけこの探偵が愛されていると、探偵小説もロンドンから始まったと思われるでしょうが、それは違いました。さて、いったいどこの国から始まったのでしょうか。会話をみてみましょう。

会話

Mr. Takei: Don’t I look like Sherlock Holmes in this picture?

この写真での私はシャーロック・ホームズのように見えませんか?

Mr. Lead: Yes, you do!  The pipe and deerstalker hat really look like him.  I’m glad that you like Sherlock Holmes.

ええ、見えます!そのパイプと鹿討ち帽子が本当に彼のように見えます。あなたが、シャーロック・ホームズが好きで私はうれしいですよ。

Mr. Takei: I really like detective stories, and Sherlock Holmes is one of my best. 

私はミステリー小説が大好きで、シャーロック・ホームズがその中でも一番です。

London is nice because it is the city of mystery and detective stories started from here.

ロンドンはミステリーの街であり探偵小説が始まった街でもあるから素敵ですね。

Mr. Lead: The story of Sherlock Holms is one of the famous detective stories but not the first detective story. 

シャーロック・ホームズの小説は有名な探偵小説だけれど、最初の探偵小説ではないのです。

“The Murder in the Rue Morgue” written by Edgar Allan Poe is the first one.  And he is an American writer.

エドガー・アラン・ポーが書いた「モルグ街の殺人」が最初なのです。そして彼はアメリカ人の小説家です。

Mr. Takei: I thought Sherlock Holmes is the first one because he is the most famous detective in the world.

シャーロック・ホームズは世界中で最も有名な探偵なので、彼が一番かと思っていました。

Mr. Lead: Yes, he is the most famous detective.  But the writer Arthur Conan Doyle was inspired by Poe. 

ええ、彼は一番有名な探偵です。でも作者のアーサー・コナン・ドイルはポーから影響をうけました。

As like as Sherlock Holmes’s story, “The Murder in the Rue Morgue” became prototype of later detective stories.  Poe is a great mystery writer.

シャーロック・ホームズの小説のように、「モルグ街の殺人」はその後のミステリー小説の原型になりました。ポーは素晴らしいミステリー作家です。

Mr. Takei: Yes he is a great writer.  There is a famous mystery writer in Japan which his pen name is made from Edgar Allan Poe.

そうですね、彼は偉大な作家です。日本にもエドガー・アラン・ポーからペンネームを付けた有名なミステリー作家がいますよ。

Mr. Lead: What is his name?

彼の名前は何ですか?

Mr. Takei: His name is “Edogawa Ranpo”. 

彼の名前は「江戸川乱歩」です。

Mr. Lead: That’s really like Edgar Allan Poe.

本当にエドガー・アラン・ポーみたいだね。

推理小説はイギリスではなく、なんとアメリカ人作家、エドガー・アラン・ポーがうみだしたのです。

開いた本の上に手錠。

ポイント

会話で出てきた単語や言い回しをみてみましょう。

  • deerstalker hat 鹿討ち帽子

シャーロック・ホームズがかぶっている帽子で有名であり、この帽子といったらシャーロック・ホームズというほどです。しかしこれはコナン・ドイルが示した服装ではなく、挿絵や劇の中から誕生した、シャーロック・ホームズの帽子なのです。

  • detective story ミステリー小説、探偵小説

 日本では推理小説をミステリー小説と言う人が多いですが、英語では推理小説とはっきりしている場合、”detective”を使うとわかりやすく伝わります。もちろん”mystery”でも問題はありません。

  • be inspired by~ ~から影響をうける
  • prototype 原型
エドガー アラン ポーの忘れられない白黒の肖像画は、彼の謎めいた本質を捉えています。

極貧生活の有名作家

アメリカ人ミステリー小説家のエドガー・アラン・ポー。血筋は両親共にスコットランド系アイルランド人であり、成績は優秀で小さい頃はロンドンに住んでいた事もあります。

文学のみで生計をたてようとしていましたが、彼の作品はアメリカ国内では一部の愛好者を除き、全く評価されませんでした。

しかしヨーロッパでは高く評価され、会話でもあった通り、コナン・ドイルをはじめ多くの作家に強い影響を与えたのも事実です。

小さい頃に両親を失い、豊かな商人アラン家に引き取られましたが、本人の酒や博打好きと養父の事業の失敗など、とても貧富の差が極端な暮らしをしていました。

今の有名作家の暮らしからは想像できませんね

まとめ

エドガー・アラン・ポーはその死後、アメリカをはじめ世界中で高い評価を得る事ができ、その名は世界中に知られました。

できれば生きているうちに知れわたって欲しかったですね。それではまた、See you!

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

グローバルな世界へ。ビジネス、旅行、エンタメ...もっと深く楽しみたいあなたへ

40代からでも遅くない!
新しいワタシの英会話

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代から英会話を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上の英会話学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や海外ドラマを教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

あなたの学習ジャーニー

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
英語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

きかんしゃトーマスは、線路を旅しながらエキサイティングな冒険に乗り出す、子供たちに人気のキャラクターです。勢いよく進んでいくと、地図上にマークされたさまざまなランドマークや目的地に遭遇します。子供たち

英語で蒸気機関車(トーマス祭りについて)

こんにちは。世界中で物流が盛んになった理由の一つに、鉄道の発達があります。昔の鉄道といったら煙をもくもくはく、蒸気機関車でしょう。この蒸気機関車は、産業革命を更に発展…

アレルギーに関する英語表現

英語で食物アレルギーについて話してみよう

食物アレルギーをお持ちの方は、外食時や食品を購入する際には細心の注意を払っていることでしょう。英語圏で、アレルギーについての話をするときに使える表現や単語をご紹…

屋外で食事をしながら日本語の会話を楽しむ友人のグループ。

レストランでの会話

リサとジャックがレストランで注文しようとしています。早速その会話を覗いてみましょう。会話「レストランで注文」Risa and Jack are talking i…

ケシ畑でアメリカ国旗を掲げる女性。

日本とアメリカの花

こんにちは。日本で春といえば桜で花見のシーズンです。桜は日本の国花でもあり、日本人に深く愛されている花でもあります。そして日本の様々な場所に植えられています。そのよう…

雪山を背景に空港で飛行機が離陸します。

思い出を英語で(日本人思い出の土地アラスカ)

こんにちは。1990年以降に生まれた日本人にとってアラスカと聞くと、アメリカ合衆国の北西にありとても寒く、昔でいうエスキモーの人々が生活している場所と思いがちでしょう。…

リンゴの隣の皿に置かれたアップルパイのスライス。英会話 (英語) の練習や英会話 (英会話) に取り組むのに最適です。

英語「cherry pie」の意味・パイはアメリカ人の象徴

こんにちは。アメリカ人が好きなお菓子といえば、チョコレートチップクッキーやパイがあげられるのではないでしょうか。どちらも美味しく、世界中でもとても愛されているお菓子です…

「話せる・使える英語」をリーズナブルに学ぶ!
無料体験レッスンに申し込む
「話せる・使える英語」をリーズナブルに学ぶ!
無料体験レッスンに申し込む