Hello!

こんにちは、事務局佐藤です。

さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪

今回のテーマは「会議の準備をする」です。

あなたは会議の準備をすることになりました。

早速その会話を覗いてみましょう。

★会話★

Colleague: You look busy.

You: Yes, I have to set up a meeting.

Colleague: Can I help you?

You: Thank goodness.

Colleague: What can I do for you?

You: Can you make some copies to hand out?

Colleague: All right. How many members will attend the meeting?

You: Well, 25 members.

Colleague: I see.

You: And can you take notes at the meeting?

Colleague: OK!

You: As a token of my thanks, I’ll buy you dinner tonight.

Colleague: I look forward to it.

★ワンポイント★

look~:「~に見える」

colleague:「同僚」

set up a meeting:「会議の段取りをする」

Can I help you?:「何か手伝いますか?」と相手に手助けを申し—出るときに言う。

Thank goodness.:「ありがたい」「よかった」

hand out:「配る」

attend:「出席する」

take notes:「メモを取る」

as a token of~:「~の印として」

buy+人+dinner:「人に夕食をおごる」

look forward to~「~を楽しみにする」

★和訳★

Colleague: ”You look busy. (忙しそうだね。)

You: Yes, I have to set up a meeting. (ああ、会議の段取りをしなくてはならない。)

Colleague: Can I help you? (手伝おうか?)

You: Thank goodness. (それはありがたい。)

Colleague: What can I do for you? (何をしたらいい?)

You: Can you make some copies to hand out? (配布するコピーを準備できる?)

Colleague: All right. How many members will attend the meeting? (いいよ。会議には何名出席する?)

You: Well, 25 members. (ええと、25人だよ。)

Colleague: I see. (分かった。)

You: And can you take notes at the meeting? (それから、会議でメモを取ってもらえる?)

Colleague: OK! (わかった。)

You: As a token of my thanks, I’ll buy you dinner tonight. (感謝の印に、今晩夕食をおごるよ。)

Colleague: I look forward to it. (楽しみにしているよ。)

★つ・ぶ・や・き★

会社では、仲間とのコミュニケーションが大切ですね。

誰かが困っていたらすすんで、できることをしてあげたいです。

ただし、そのような余裕を持てるときに限りますが……。

コミュニケーションが上手に取れると仕事もうまくいきそうです。

あなたは、余裕を持って仕事をしていますか?

では、また次回お会い致しましょう。

See you then.

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

英会話マンツーマンS1

英会話マンツーマンをリーズナブルに 生き方がもっと広がる英語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。

学習をあきらめていませんか?

あなただけではありません。40代から英語をやり直す多くの方が、同じ悩みを抱えています。

その悩み、英会話マンツーマンなら解決できます

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や海外ドラマを教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

まずは、無料体験レッスンから

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。 英語が分かると、分かる動ける世界がもっと広くなる。

無料で英会話マンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

女の子が図書室に立って、唇に指を当てて考え込んでいるように見えます。

英語で”しばらくしてから”「図書館を利用する」

図書館といえば、書籍を読んだり借りたりすることが出来る場所ですね。そのほかに、勉強をすることも出来ます。私が良く行く図書館でも、多くの人たちがそこで学習をしたり、新聞を…

金貨と日本語の文字のコラージュ、陽光に照らされた森の小道、「リッチ」という文字とともに読書する女性、ラズベリー入りのチョコレートケーキのスライス、そして赤い幾何学模様。.

英語の”Rich”は「お金持ち」だけ…

英語の"Rich"は「お金持ち」だけじゃない!ネイティブが使う豊かな意味を徹底解説「リッチな味わい」「リッチな気分」など、日本語の会話でも頻繁に登場する「リッチ」という…

パーティー用のテーブルには、さまざまなお菓子やキャンディーが並べられています。

英語で「ハイチュウ」欧米で人気の日本のお菓子

こんにちは。日本のパティシエ、お菓子屋さんにとって、パリやウィーンで修業をするのは憧れです。しかしケーキ屋さん以外の、いわゆるスーパーで売っている日本のお菓子は、実は…

女の子が浴槽の中で2匹のゴム製アヒルと一緒に英語を話しています。

イギリスで温泉旅行

こんにちは。日本で体の疲れを休める取るときによく使われるのが、温泉です。湯治という言葉の通り、長期間温泉地に滞在して、温泉につかり心身の疲労回復を行います。この温泉治…

掃除

部屋の片付けをする

Hello!さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「部屋の片付けをする」です。美代がスーに部屋の片付けを手伝うように依頼されました。美…

レストランのテーブルで英会話に取り組む人々のグループ。

レストランで注文する

今回のテーマは「レストランで注文する」です。春香がレストランでウェイターと会話をしています。早速そのの会話を覗いてみましょう。会話Haruka is talking wi…

「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!
「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!