英語でSNS(インスタ)やってる?(なんて言う?友達と繋がろう)

  1. 英語勉強・基本

友人の近況を知ったり気軽にやり取りをするためのツールとして、今や SNS は欠かせないツールとなっています。外国籍の知り合いとも SNS で繋がることができればいいなぁと思ったことはありませんか?

SNS について尋ねる英会話を学んでいきましょう。

アメリカやイギリスの定番は「Whats App」

日本での人気SNSと言えば「LINE」「Twitter」「instagram」「Facebook」といった所でしょう。特に LINE の普及により、Email をほとんど使わなくなったという方も多いと言われています。

アメリカやイギリスでは「Facebook」と「Facebook Messenger」が圧倒的なシェア率を誇っています。要するに、Facebook で友達になり Facebook Messenger でやりとりをするといったイメージです。

他には「Whats App」というメッセージアプリも人気です。Whats App は世界的にもかなり多くのユーザーがおり、欧米やアフリカなどで支持されています。

会話

SNS について、AlecNao が会話をしています。

Nao:Alec,What social media do you use?

Alec はどの SNS を使っているの?

Alec:I’m on Facebook and Instagram.

Facebook と Instagram をやっているよ。

I often post a photo on Facebook. But I don’t post anything on Instagram, Ijust use it to follow.

Facebook にはよく写真を載せたりしているんだ。でも Instagram はフォローしてるだけだな。

Nao:What kind of accounts are you follow on Instagram?

Instagram ではどんな人をフォローしているの?

Alec:Mmm..My favoriteactors and singers or like that.How about you Nao ?

好きな映画俳優とか歌手をフォローしているよ。Naoは?

Nao:I mainly use “LINE” to exchange message.I post some photos on my Instagram.

私はLINEでメッセージのやりとりをするわ。写真を載せたりするのは、Instagram かな。

Alec:Are you on Facebook?

Facebookのアカウントは持っている?

Nao:Of course!I have an account, butIrarely use facebook these days.

もちろん。でも最近あんまり見てなかったわ。

Alec:I don’t have LINE account.SO can I send you a Facebook request?

僕はLINEをしていないから、Facebookで繋がろうよ。

Nao:Sure. Can you add me?

いいわよ。申請してくれる?

Alec:OK…. Found it! Accept my friend request.

オッケー。出た出た。承認して~。

Nao:Thank you for adding me.Keep in touch.

追加してくれてありがとう。また連絡するわ。

SNS をやっているかどうかを聞くには、

Are you on ○○ ?

※○○の部分には、SNS名を入れます

正式にいうのであれば、“Do you have a 〇○ account? ”や “Have you got a ○○ account? ”となります。

しかしネイティブがカジュアルに尋ねる時は “Are you on ○○?” がポピュラーな言い回しです。

Are you on Twitter?   

Are you on Facebook?   

Are you on Instagram?

それと対になって「私は○○をやっています」という言い回しは『I’m on ○○.』です。

I’m on Twitter.

I’m on Facebook

I’m on Instagram.

携帯電話を持つ手には、ソーシャル アイコンが表示され、英語 (英語) と英会話 (英会話) が強調表示されます。

ポイント

会話で出てきた単語や表現をおさらいしましょう。

social media

Social Networking Service を略して SNS と言いますが、この SNS(エスエヌエス)という表現英語圏ではあまり使われません。英語圏で一般的なのは“social media”です。

今回のテーマである、Facebook Twitter などの SNS サービスの総称としてsocial mediaという言葉が使われます。

例)I spend a lot of time checking social media. SNSを見て多くの時間をつぶします。

例)Can I upload this photo to my social media? この写真をSNSに載せてもいい?

post a photo 

写真を投稿する

mainly 

主な/主に

例)They spend there free time mostly playingsoccer. 彼らは暇な時間主にサッカーをしている。

例)I am mainly stay at home. 私は主に家にいます。

rarely

めったに~しない/まれにしか~しない

add me 

(私を)追加する

Keep in touch 

連絡を取り合おうね/また連絡するね/連絡ちょうだいね

別れ際に「じゃあ、またね」というような感じで頻繁に使われます。

女性が携帯電話を手に持って英会話をしている。

英語で繋がる楽しさ

英語勉強で大切なことは、続けること・楽しむことです。SNS を使えば、日本国内にいながらして世界中の人と繋がることができ、生きた英語を見たり聞いたりすることができます。

外国籍の友人だけでなく、好きな海外アーティストや好きなブランドなど、SNS を使ってどんどん海外と繋がっていきましょう。

かしこまった堅い表現だけでなく、日常的な口語やフランクな表現を知るきっかけにもなりますよ。

ありがとうの気持ちを伝える時、Thank you だけになってしまっていませんか?

フレーズを覚えて、是非活用してみてください。

ありがとうの気持ちを伝える時、Thank you だけになってしまっていませんか?

シチュエーションや相手との関係に合わせた、様々な感謝の伝え方を学んでいきましょう。

どんな相手でも基本は Thank you

日本語では、相手によって言葉を使い分けるのが一般的です。目上の人には「ありがとうございます」親しい間柄であれば「ありがとう」や「どうも~」という言葉で感謝を伝えます。

英語にもありがとうの伝え方は複数ありますが、相手によってというよりも『してもらったことの大きさ』で使い分ける傾向にあります。

Thank you の後に何かを付ける

~ so much

本当にありがとうございます

~ very much

本当にどうもありがとうございます

very much よりも深い感謝を表しますが、so much の方がよく使われます。

~ for your kindness

親切にしてくれてありがとう

~ for○○

○○してくれてありがとう。

Thank youよりもラフに伝える

Thanks

ありがとう

Many thanks

ほんとありがとう

Tanks a lot

ほんとありがとう

Much obliged

おかげさまです

その他の表現

I can’t thank you enough. 

感謝してもしきれない

I owe you a lot. 

借りができたね

I am thankful for your helping me. 

手伝ってくれてありがとう

I am very grateful. 

ありがたく思ってます。

基本的には、相手が誰でも Thank you で問題ありません。「年下の奴に Thank you って言われた」などと不快感を与えることもないでしょう。

ただし、それは必要最低限の感謝の伝え方です。シチュエーションや事の大きさに合わせて他の表現もできるように覚えておくと良いでしょう。

胸に手を当てて写真のポーズをとる眼鏡をかけた若い女性。

会話

JakeとLisaが会話をしています。

Jake:Thank you for contacting me. Glad to see you, it’s been ages.

連絡くれてありがとう。久しぶりにあえて嬉しいよ。

Lisa:It has been ages!  Thanks for making a reservation this stylish restaurant!

本当、久しぶりね。素敵なお店を予約してくれてありがとうね。

Jake:I’ve wanted to come here with you!

君とずっと来たいと思ってたんだ。

Lisa:huh? your phone is ringing right?

あれ?Jake 携帯鳴ってない?

Jake:Sorry.  I just got a call from myoffice.  Just a sec.

ごめん。会社からの電話だ。ちょっと待ってて。

I truly appreciate that. I’ll give it my best shot. I got it, see you tomorrow then.

(電話で)ありがとうございます!頑張ります。えぇではまた明日よろしくお願いします。

Lisa:What happened?  You look so happy.

なんだか嬉しそうね。

Jake:I got my plan approved!

僕の企画が採用されたんだ!

Lisa:Oh wow, Good job! Let’s celebrate.

わぁ~やったね!お祝いしましょ。

Jake:Thank you for praising me.

褒めてくれてありがとう!

ポイント

会話で出てきた単語や表現をおさらいしましょう。

It has been ages 久しぶり

It has been ages since the last time we’ve met. の略で「最後にあった時から長い時間が経ったね」。カジュアルな会話なら It has been ages と表現してOK。Long time no see と同じ意味。

reservation 予約

stylish restaurant 素敵なお店(レストラン)

お店を褒める時の表現としては、great(素敵な)・trendy(流行りの)・fancy(お洒落な)などもよく使われます。

I’ve wanted~ ずっと~したいと思っていた。

例)I’ve always wanted this. ずっと欲しいと思ってた

ringing 鳴っている(電話の呼び出し音)

スマートフォンのバイブ音の場合は“buzzing”を使いましょう。

Just a sec ちょっと待って

just a second の略

give it my best shot 頑張る

相手に呼びかける場合は“Give it your best shot”となります。

approved 認可・承認

praise ほめる

オフィスで握手をする日本のビジネスマンのグループ。

ビジネスシーンなどで使えるフォーマルな感謝の言葉

日常会話ではあまり使わない少し堅い感謝の伝え方もご紹介します。

接客時や電話対応などビジネスシーンや冠婚葬祭などのフォーマルな場で使うと良いでしょう。

I humbly thank you. 

謹んで感謝申し上げます。

Thank you for your cooperation. 

ご協力に感謝します。

I’m grateful for your guidance. 

ご指導ご鞭撻いただきありがとうございます。

I am grateful foryour support. 

お力添え頂き大変ありがたく思っております。

I appreciate it. 

感謝申し上げます。

Iappreciate your invitation. 

お招きいただきありがとうございます。

Your kindness overwhelms me. 

貴方のご厚意に大変恐縮しております。

まとめ

年齢や相手との間柄などに関わらず、基本的には Thank you でOKです。

より感謝の気持ちを強く伝えたい場合や、ビジネス会話などシチュエーションに合わせた会話ができるようにしたいのであれば、Thank you 以外の表現も覚えておくと良いでしょう。

それではまた See you!

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

  
\ まずは、お試しレッスン!  /

英語教室をお探しの方へ、ネイティブ講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。英語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 英語教室をお探しの方へ。全国から英人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 英語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    英語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くの英語先生を検索する>

    英語マンツーマン

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    英語マンツーマン

    「友人と英語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

関連記事

スペイン語と英語で「ser - to be」と書かれた黒板。

英語の三単現?知らないと難しい

こんにちは。英語の勉強を始めると、まず習うのは現在形の形です。ここで始めて三人称単数の主語にかかる動詞の語尾に、”s”または”es”を付ける事を学びます。この場…

英語の吹き出しを指差す警察官。

泥棒の特徴について話す

Hello!こんにちは、事務局佐藤です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「泥棒の特徴について話す」です。あなたは知り合いと話をし…

女性がお茶を楽しみながらノートに書いています。

英語日記で英語力が大幅UP!

英語を身につけるためには、少しずつでもいいので“毎日英語に触れる”ことが大切です。そこでおすすめなのが、英語で日記をつけることです。英語で日記を書くメリットや、…

ナイフが入ったチョコレートの瓶。デザートに関する英会話や英語学習に最適です。

英語で留学:好ましいお土産はアメリカ産の食べ物

こんにちは。友達が旅行に行ったときにお土産を頂く機会があると思います。昔であれば、有名な観光名所の置物などが多かったと思いますが、最近ではその場所で流行りの食べ物やお菓…

\\【無料体験レッスン】英会話マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する
\\【無料体験レッスン】英会話マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する