コロナ禍で覚えておきたい体調を英語で正しく伝える方法

  1. 会話で学ぶ英語表現|40代から始めるカフェで受けるマンツーマン英会話

自分の体調を正しく把握し、正確に伝える能力が求められる今だからこそ、覚えておきたい英語表現をご紹介します。

文例を参考に、シチュエーションに合わせて上手に使いこなしてください。

自分の体調を説明

体調が悪いと伝えた後に、細かい内容を英語で説明できるようになりましょう。

《体調が悪いことを伝える》

I’m sick.

I’m feeling sick.

I’m not feeling well.

I feel under the weather.

これらすべて「私は体調が悪いです」という意味の文章です。どれを使ってもあまりニュアンスに変わりはありませんので、自分の覚えやすいものを暗記しましょう。

《会社や学校へ連絡をする》

I am taking a sick day. 

病欠をとります。

I think I need to stay home today. 

今日は家で休みます。

I have to isolate themselves at home for two weeks. 

2週間自宅待機をしなければなりません。

Iwill contact you as soon as the test results are available. 

検査結果が出たらすぐに連絡します。

《検査についての話をする》

I got tested for coronavirus. 

私はコロナウイルスの検査を受けました。

I took the PCR test. 

私はPCR検査を受けました。

I tested positive. 

陽性でした。

I tested negative. 

陰性でした。

I contacted the public health center. 

保健所に連絡をとりました。

家族の体調が悪い時

自分ではなく家族に発熱などの症状がある場合にも、報告が必要となるケースもあります。

そういった場合には、文章の主語を My parents My familyMy sonMy daughter とするだけでOKです。

併せて自分の体調についても話せるようにしておきましょう。

My parents are not well.

両親が発熱している。

My family was to be tested. gets PCR tested. 

家族がPCR検査を受けることになりました。

But I have no particular symptoms. 

私は特に症状がありません。

I don’t feel good either. 

私も体調が良くありません。

Even if it’s just my family who gets PCR tested, Should I need to absence today? 

家族がPCR検査を受ける際も、私は休まなければなりませんか?

赤ちゃんの前で体温計を持っている人。

文例

《症状の説明》

I have a fever of 39 degree. 

熱が39度あります。

I have a high cold. 

高熱があります。

I cough up a lot of phlegm. 

痰が絡んだ咳が出ます。

I have a repeated dry cough. 

乾いた咳が続きます。

《コロナ》

Ihad contact with a COVID-19 patient. 

私はコロナ感染者と接触していた。

The doctor told me I was a close contact of a case of coronavirus. 

私は濃厚接触者であると言われた。

I was diagnosed with coronavirus. 

コロナウイルスと診断された。

Iwas infected with Covid-19 but have been asymptomatic.

私はコロナウイルスに感染したが、無症状です。

I’ll get the results of the examinations tomorrow. 

検査結果は明日出ます。

I’m taking the PCR test just in case. 

念の為PCR検査を受けます。

I have to stay home until I get the COVID-19 test result. 

コロナウイルスの検査結果が出るまで自宅待機をしなければなりません。

《その他》

I’ve been under the weather for a few days. 

ここ数日、体調が悪いです。

I don’t have any appetite. 

食欲がありません。

It’s been three days since the heat went down. 

熱が下がってから3日が経ちました。

You’ll catch something.

近くに来たら感染してしまうかもしれない。

毛布にくるまった男性がソファでくつろいでいます。

会話

TomとAliceが会話をしています。

Tom:Do you mind if I cancel tomorrow’s schedule?I’m a little unwell.

明日の予定なんだけど、キャンセルしてもいいかな?ちょっと体調が悪くて。

Alice:Of course I don’t care. What happen to you?

もちろん構わないわ。どうしたの?

Tom:I was fine yesterday, but I have had a sore throat since this morning. And I’m feeling feverish.

昨日は元気だったんだけど、今朝から喉が痛くて。今は熱っぽさもあるんだ。

Alice:That’s terrible.The Corona virus is spreading rapidly, So what about your job?

それは大変ね。コロナも流行っているし、会社はどうするの?

Tom:I left early.I have to go to the hospital right away and get tested.

早退してきたよ。病院に行って、検査をうけなくちゃ。

Alice:Please take care of yourself. Please let me know when you’re feeling better.

お大事に。元気になったら教えてくださいね。

Tom:Thank you.

ありがとう。

ポイント

会話で出てきた単語や表現をおさらいしましょう。

Feverish 熱っぽい

体温計を使って熱が出ていることを確認する前に、熱っぽくて体調が悪いということを伝える言い方です。

例)I’m feverish and I think I have a cold coming on. 私は熱っぽいので、これから風邪を引くんだろうと感じる。

That’s terrible. それは大変

I’m sorry よりも大事だという時に使います。

Corona virus コロナウイルス

COVID-19とも言います。ウイルスの発音は、ウイルスではなくヴァイラスに近い音となりますので注意しましょう。

I left early. 早退する

例)Can I leave early today? 今日早退してもいいですか?

Let me know. 教えて

まとめ

コロナ以前よりも、体調について細かく説明をしなくてはならない場面が増えましたよね。曖昧な説明で誤解を招いてしまうことのないように、自分の体調について正確に伝えられるようにしましょう。

それではまた、See you!

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

英会話マンツーマンS1

英会話マンツーマンをリーズナブルに 生き方がもっと広がる英語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。

学習をあきらめていませんか?

あなただけではありません。40代から英語をやり直す多くの方が、同じ悩みを抱えています。

その悩み、英会話マンツーマンなら解決できます

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や海外ドラマを教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

まずは、無料体験レッスンから

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。 英語が分かると、分かる動ける世界がもっと広くなる。

無料で英会話マンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

英語圏の国で、黄色い壁に向かってカラフルな風船を持ってジャンプする 3 人の若い女性。

楽しい(Enjoy以外の表現を知る)

楽しいという表現をいつも“Enjoy”に頼っていませんか?自信をもって、感想を伝えるためにも、楽しい・楽しかったという気持ちを伝えるための単語や表現のバリエーションを増…

ペンシルベニア州の市街は英語で購入できます。

アメリカのコインコレクション

こんにちは。趣味のひとつに、コレクションというものがあります。自分の好きな物の種類を集めることです。切手であったりフィギュアであったり洋服であったり、と集める物はなん…

スプーンを口にくわえた女性。彼女は英語の発音を練習しています。

レストランで朝食を食べる

Hello!こんにちは、事務局佐藤です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「レストランで朝食を食べる」です。アキラとエイミーがレス…

サージカルマスクを着けた英語を話す女性。

英語でマスクをつける:日本と認識が違うマスク

こんにちは。日本は冬になると乾燥し、風邪やインフルエンザが蔓延するようになる為、ウイルスの拡散防止と感染予防で、小さい子から大人までマスクをつけて行動します。冬…

「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!
「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!