Hello!

こんにちは、事務局佐藤です。

さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪

今回のテーマは「怪我について話す」です。

テッドがサクラの怪我について聞いています。

早速その会話を覗いてみましょう。

★会話★

Ted asks Sakura about her injury.

Ted: What’s the matter?

Sakura: I got hit by a speeding bicycle.

Ted: Oh my god!

Sakura: I broke my right knee. And I suffered a severe bruise to my chest..

Ted: That’s terrible.

Sakura: The man on the bike was using his cell-phone.

Ted: It’s banned to use the cell-phone on the bike. It’s very dangerous to do it.

Sakura: Recently a lot of people do that. So, traffic accidents are increasing.

Ted: That’s right. And that will be fined up to 100,000 yen.

Sakura: Oh really? I didn’t know that.

★ワンポイント★

injury:「負傷・怪我」

matter:「問題」

got hit :「get+過去分詞」で「be+過去分詞」の受け身と同じ意味になる。「ぶつけられた」となる。

break:「折れる」

knee:「膝」

suffer:「(痛みなどに)苦しむ」

bruise:「打撲」「あざ」

chest:「胸」

terrible:「ひどくいやな」

cell-phone:「携帯電話」

be banned:「禁止されている」

dangerous:「危険な」

recently:「最近」

So:「だから」

traffic accident:「交通事故」

increasing:「増えている」

fine:「罰金を科する」

up to~:「~以下の」「最高~まで」

★和訳★

Ted asks Sakura about her injury. (テッドがサクラに怪我について尋ねます。)

Ted: What’s the matter? (どうしたの?)

Sakura: I got hit by a speeding bicycle. (スピードを出している自転車にぶつけられたの。)

Ted: Oh my god! (そりゃ大変だ!)

Sakura: I broke my right knee. And I suffered a severe bruise to my chest. (右膝を骨折しちゃったの。それから、胸を強く打撲して。)

Ted: That’s terrible. (なんてひどいことを。)

Sakura: The man on the bike was using his cell-phone. (自転車に乗っている人は、携帯電話を使っていたわ。)

Ted: It’s banned to use the cell-phone on the bike. It’s very dangerous to do it. (自転車に乗っているときに携帯電話を使うことは禁止されているよ。それはとても危ないことなんだ。)

Sakura: Recently a lot of people do that. So, traffic accidents are increasing. (最近たくさんの人がそうしているわ。だから、交通事故が増えている。)

Ted: That’s right. And that will be fined up to 100,000yen. (その通り。それに、100,000円以下の罰金が科せられるんだよ。)

Sakura: Oh really? I didn’t know that. (あら本当?知らなかったわ。)

★つ・ぶ・や・き★

自転車の事故がとても増えているようです。

自転車もスピードが出るので、気をつけて乗らないと他の人にも怪我をさせかねないですね。

自転車に乗っているときは、携帯電話だけでなく、傘を差しての乗車も禁止されているようです。

交通事故には気をつけましょう。

では、また次回お会い致しましょう。

See you then.

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

英会話マンツーマンS1

英会話マンツーマンをリーズナブルに 生き方がもっと広がる英語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。

学習をあきらめていませんか?

あなただけではありません。40代から英語をやり直す多くの方が、同じ悩みを抱えています。

その悩み、英会話マンツーマンなら解決できます

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や海外ドラマを教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

まずは、無料体験レッスンから

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。 英語が分かると、分かる動ける世界がもっと広くなる。

無料で英会話マンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

2020年大統領選挙を英語で表記したボタン群。

英語で掲載する:米国大統領は配偶者も審査対象

こんにちは。アメリカでは4年に1回大統領選挙が行われます。各州にいる民主党か共和党の選挙人が勝ち座席を積み上げ、座席数が過半数を超えた党の候補者が大統領となります。…

英国風のカラフルな背景に飛び跳ねる人々のグループ。

「お使いに行く」英語で言える?

今回のテーマは「お使いに行く」です。あなたは友人の家にいます。早速その会話を覗いてみましょう。英語の会話Friend: What would you like f…

ラグビー選手がスタジアムでボールに飛び込み、激しい英会話セッションで日本語スキルを練習しています。

ラグビーで英語を学ぶ

こんにちは。近年日本でもジワジワ人気の広がりを見せているラグビー。事の始まりは、2015年のラグビーワールドカップで日本代表が3勝し、五郎丸選手が有名となったところから…

歩道に立って携帯電話に夢中になっている人々のグループ。

街中ですぐに使いたい英語フレーズ

英語の勉強をたくさんしていても、最初の声かけをスムーズにするのはなかなか難しいものです。街中でサラッと使えたらカッコいい英語フレーズを学んでいきましょう。…

青と白のプレートを積み上げました。

英国の嫁入り道具

こんにちは。結婚式といえば、多くの人々に祝ってもらえるとても幸せなお祝いです。しかし女性の場合昔は自分の家族と離れて嫁ぐ家の人間にならなくてはならず、緊張と不安もいっ…

「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!
「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!