「いつもの」頻度を表す英語を使いこなす

  1. 英語勉強・基本

慣れ親しんだ相手との会話で、「いつもの」で通じることってありますよね。そんな親しい間柄だからこそ分かる意思疎通のような言葉や表現を学びましょう。

改まって学ぶ機会こそ少ないですが、映画や日常会話で耳にしたことがある方も多いはずです。

いつものは「always」ではない

「いつも」を英語にすると always という単語が頭に浮かぶ人も多いのではないでしょうか?

確かに always にはいつもという意味がありますが、ここでいう「いつもの」という慣れ親しんだ場所や物事を指す時には使うのは適当ではありません。

いつもの場所やいつもの時間のように、親しい間柄だかこそわかる「いつもの」は the usual を使って表現します。the usual の後に場所や時間といった単語を付けることでいつもの場所やいつもの時間を表現することができます。

物にたいしては one を付けてもよいのですが、そのまま usual だけでも伝わります。

Should we meet at the usual place? 

いつもの場所で会おう?

The usual members are all here. 

いつものメンバーは全員いるよ。

My father came home at the usual time. 

お父さんはいつもの時間に帰ってきた。

I’ll miss my usual train. 

いつもの電車に乗り遅れる。

A:What can I get you? 

何にしますか?

B:I’ll have the usual. 

いつもので。

バーでハイタッチを交わす 2 人の男性。 (*英語*)

会話

DanとJennyが会話をしています。

Dan:Why don’t you go to dinner at usual restaurant after a long time?

久しぶりに、いつものレストランでディナーでもどう?

Jenny:Ilike it. We have been running around these days right?

いいわね。最近忙しくてバタバタだったもんね。

Dan:Iknow you need to vent now.I’m all earswhile eating your favorite usual pizza.

君が愚痴りたいの分かるよ。聞いてあげるさ、君の好きないつものピザを食べながらね。

Jenny:Then I’ll make a reservation at 7 pm. Let’s meet at the usual place.

じゃあ、19時で予約しておくわね。いつもの場所で待ち合わせましょ。

Dan:Igot it. Don’t be late!

了解!遅刻しないでよ~!

ポイント

会話で出てきた単語や表現をおさらいしましょう。

Why don’t you なんで~しない(~しよう)

Running around 走り回る

直訳すると走り回るですが、忙しくてバタバタするという意味でも使われます。

Vent 愚痴る

不満やイラついた気持ちを吐きだす、いわゆる愚痴るという意味の動詞です。元々は、ガス抜き口などを意味する言葉から派生した表現だと言われています。

例)He gave vent to his disappointment. 彼は、期待外れだと愚痴を言った。

例)Thank you for letting me vent. 愚痴を聞いてくれてありがとね。

I’m all ears 話を聞く

私の全てを耳にして話を聞いているよという例えからくる慣用句です。hear listen よりも集中して耳を傾けるという意味があります。

「営業中」と書かれた小さな赤と白の看板。

その他の知っておきたい表現

「いつもの」にちなんで「usual」を使った表現やフレーズをご紹介します。暗記してそのまま使える自然な文章を集めてみました。

The usual situation 

いつもの様子(普段の様子)

Same as usual 

相変わらず

In the usual way 

いつも通り

Business as usual 

通常営業

Usual people 

常連客

That store is business as usually even on public holidays. 

その店は祝日も通常営業だ。

Theusual people always seem to have fun. 

あの常連客はいつも楽しそうにしている。

I am so busy same as usual. 

相変わらずとても忙しいです。

I’m spending my time as usual. 

いつも通りに過ごしています。

まとめ

usual はビジネスシーンでも多く使われる単語なので、決してカジュアル過ぎる表現ということではなく自然な英語表現です。usual を上手に使うことで、親しい相手との会話をスムーズに進めることができるでしょう。

それではまた、See you!

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

グローバルな世界へ。ビジネス、旅行、エンタメ...もっと深く楽しみたいあなたへ

40代からでも遅くない!
新しいワタシの英会話

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代から英会話を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上の英会話学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や海外ドラマを教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

あなたの学習ジャーニー

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
英語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

「話せる・使える英語」をリーズナブルに学ぶ!
無料体験レッスンに申し込む
「話せる・使える英語」をリーズナブルに学ぶ!
無料体験レッスンに申し込む