今回のテーマは「もう少し頭が良かったらな~」です。

あなたは友人と会話をしています。早速その会話を覗いてみましょう。

★会話★

You are talking with your friend.

Friend: I wish I were taller.

You: Why do you think so?

Friend: Because tall men are popular among women.

You: I wish I were smarter.

 Then I could get a better life than I have now.

Friend: Do you really think so?

You: Yes, I have tried the bar exam for 6 years.

But I found it difficult to pass it.

Friend: I think you are smart enough.

Are you going to try that next year, too?

You: Of course, yes.

 To try the bar exam has become my hobby.

Friend: That’s good.

 Good luck!

★ワンポイント★

I wish I were:「もし~だったらなあ」と現実とは違うことを言いたいときに使う。

                          wereは仮定法過去になっている。

be popular:「人気がある」

among:「~の間で」

smarter:smart「頭がよい」の比較級。

a better life:「より良い生活」

than~:「~よりも」

could:仮定法過去になっている。

bar exam:「司法試験」

find it~to…:「…するのが~だと分かる」

enough:「十分に」

Good luck.:「がんばってね」「幸運を祈る」

英語の本の上にある正義の天秤と小槌。

★和訳★

You are talking with your friend.(あなたが友達と話をしています。)

Friend: I wish I were taller.(もっと背が高かったらな。)

You: Why do you think so?(なぜ、そう思うの?)

Friend: Because tall men are popular among women.

(背の高い男は女性にもてるからね。)

You: I wish I were smarter.

(自分はもっと頭が良かったら良いのにと思う。)

Then I could get a better life than I have now.

(そうすると、今よりももっと良い生活が手に入る。)

Friend: Do you really think so?(本当にそう思うの?)

You: Yes, I have tried the bar exam for 6 years.

(うん、6年も司法試験を受けているんだ。)

 But I found it difficult to pass it.(でも受かるのは大変だと分かった。)

Friend: I think you are smart enough.(君は十分頭が良いよ。)

  Are you going to try that next year, too?(来年も受験するの?)

You: Of course, yes.(もちろん。)

  To try the bar exam has become my hobby.

(司法試験を受けることが私の趣味になった。)

Friend: That’s good.(それは良かった。)

 Good luck!(がんばって!)

★つ・ぶ・や・き★

今回は、仮定法過去というものが出てきました。

現実とは違うことを言うときに使います。

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

英会話マンツーマンS1

英会話マンツーマンをリーズナブルに 生き方がもっと広がる英語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。

学習をあきらめていませんか?

あなただけではありません。40代から英語をやり直す多くの方が、同じ悩みを抱えています。

その悩み、英会話マンツーマンなら解決できます

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や海外ドラマを教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

まずは、無料体験レッスンから

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。 英語が分かると、分かる動ける世界がもっと広くなる。

無料で英会話マンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

感謝祭の七面鳥を果物や野菜と一緒に皿に盛り付けたもので、お祝いの英会話に最適です。

アメリカとカナダの感謝祭

こんにちは。秋は収穫に感謝する時期であり、日本でも11月に「勤労感謝の日」として祝日になっています。そして、アメリカとカナダでも収穫感謝の祝日として”Thanksgi…

壁の絵を鑑賞する男女。

英語で(美術館にデートへ誘う)

今日のテーマは「美術館にデートへ誘う」です。Terryが聖子に電話で美術館へ行く約束を取りつけようとしています。聖子はOKしたのでしょうか。★会話★Terry c…

マスクに関する英語表現

「マスクをつける」を英語で言うと?

冬の時期は、ウイルスの拡散防止や感染予防として、小さい子から大人までマスクをつけて行動します。また、春先には花粉症対策としてマスクを着ける人も多いのではないでしょうか?…

英国国旗の前でサッカー ボールを持ち、他の人と英会話をしている男性。

存在しないサッカー英国代表チーム

こんにちは。日本でプロサッカーリーグが1991年に開幕してから、日本人のサッカー熱はとどまる事を知らずに盛り上がっています。サッカーはもともと英国から誕生したスポーツ…

「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!
「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!