英語で”はいどうぞ”「税関での手続き」

  1. 会話で学ぶ英語表現|40代から始めるカフェで受けるマンツーマン英会話

空港では、入国審査の他に税関検査があります。税関では、テロを未然に防止したり、密輸を阻止したりするために、持ち物の検査が行われます。チエがサンフランシスコ国際空港に到着し、入国審査を終え、荷物受け取りを済ませて、これから税関でのチェックを受けます。チエと税関職員との会話を覗いてみましょう。

★会話★

Chie arrived at San Francisco International Airport.

After the immigration clearance, she goes to the Customs.

Customs staff: Next, please.

May I see your passport and Customs Declaration?

Chie: Here you are.

Customs staff: Do you have anything to declare?

Chie: No, I have nothing to declare.

Customs staff: How much money do you have?

Chie: I have five hundred dollars and fifty thousand yen.

Customs staff: What’s in your suitcase?

Chie: Well, some clothes, books and private items.

Customs staff: Open your suitcase and show me inside, please?

Chie: Sure.

Customs staff: Okay.  Have a nice trip.

Chie: Thank you, I will.

★ワンポイント★

arrive at~:「~に到着する」

San Francisco International Airport:サンフランシスコ国際空港

immigration clearance:「入国審査」

Customs:税関

Customs staff:税関職員

Customs Declaration:税関申告書

Here you are.:「はいどうぞ」と何かを差し出す時に使う。

anything:「何か」

declare:「申告する」

fifty thousand yen:「5万円」

trip:「旅行」

private items:「私物」

inside:「内部」

横にペンが書かれた紙。

★和訳★

Chie arrived at San Francisco International Airport.

(チエがサンフランシスコ国際空港に到着しました。)

After the immigration clearance, she goes to the Customs.

(入国審査を終え、税関検査へやってきました。

Customs staff: Next, please.(次の方どうぞ。)

May I see your passport and Customs Declaration?

(パスポートと税関申告書を拝見します。)

Chie: Here you are.(はい、どうぞ。)

Customs staff: Do you have anything to declare?

(何か申告するものはありますか?)

Chie: No, I have nothing to declare.

(いいえ、何も申告するものはありません。)

Customs staff: How much money do you have?

(お金はいくら所持していますか?)

Chie: I have five hundred dollars and fifty thousand yen.

(500ドルと5万円持っています。)

Customs staff: What’s in your suitcase?

(スーツケースの中には何が入っていますか?)

Chie: Well, some clothes, books and private items.

(ええと、洋服、本、それに私物です。)

Customs staff: Open your suitcase and show me inside, please?

(スーツケースを開けて、中を見せて頂けますか?)

Chie: Sure.(はい。)

Customs staff: Okay.  Have a nice trip.

(結構です。良いご旅行を。)

Chie: Thank you, I will.(ありがとう。そうします。)

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

英会話マンツーマンS1

英会話マンツーマンをリーズナブルに 生き方がもっと広がる英語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。

学習をあきらめていませんか?

あなただけではありません。40代から英語をやり直す多くの方が、同じ悩みを抱えています。

その悩み、英会話マンツーマンなら解決できます

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や海外ドラマを教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

まずは、無料体験レッスンから

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。 英語が分かると、分かる動ける世界がもっと広くなる。

無料で英会話マンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

食料品店のレジカウンターで、英語で英会話をする 2 人の女性。

スーパーマーケットで困らないお役立ちフレーズ

みなさん、こんにちは。招待するゲストの顔ぶれによって、食事やデザートのメニューをあぁでもない、こうでもないと考える時間が結構好きな私ですが、実際にお店に足を運んであれ…

アメリカの国旗を持ち、英会話に取り組む若い女性。

アメリカ英語はイギリス英語のなまり

世界中で話されている英語、第一カ国語としては世界一ではありませんが、第二カ国語では、他の言語を話す人間が追い付かない程の人数が話しています。しかし「英語」と言っ…

アジア市場の群衆のぼやけた画像。

英語で下町「下町観光を提案」

少し前、アメリカから学生達が日本へやってきて、その案内役を任せられたことがあります。私自身は、秋葉原や渋谷などの繁華街は余りよく知らないので、下町観光をすることになりま…

「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!
「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!