英語で髪を染める「美容院で注文をする」

  1. 日常会話で覚える英単語

美容院へ行ったときに、どのような髪形にしたいのかを説明しなければなりませんね。カタログを見て決める場合や、タレントと同じような髪型にする場合など、いろいろな注文の仕方があります。あなたは、カットやそのほかの注文のしかたを英語で言えますか?そのほかにも、美容師とのちょっとした会話もできるといいですね。

マリは、これから美容院で注文をしようとしています。その会話を覗いてみましょう。

★会話★

Mari is at the beauty salon.

Mari: I have an appointment at 5:00 today. I’m Mari Suzuki.

Beautician: This way, please. Have a seat, please.

Mari: Thanks.

Beautician: How would you like your hairstyle?

Mari: Well, I’d like to go short like this.

(Mari points to the picture of the hairstyle book.)

Beautician: Are you sure you want to go such short?

Mari: Yes, and can you dye my hair to look like Emma Watson?

Beautician: Oh, I see.

Her hairstyle is the most popular now.

Mari: How long will it take?

Beautician: It’ll take about 2 and a half hours.

Are you in a hurry?

Mari: No, I have enough time.

★ワンポイント★

appointment:「予約」

beauty salon:「美容院」

this way:「こちらへ」

have a seat:「座る」「腰かける」

How~:「どのように~」

would you like~?:「あなたは~したいですか?」

point to~:「~を指さす」

dye:「髪を染める」

look like~:「~のような」

most:「もっとも」popularのような比較的長い形容詞の前につける。

popular:「人気のある」

~and a half hours:「~時間半」

be in a hurry:「急いでいる」

enough:「十分な」

ブロンドの髪の女性が鏡の前でヘアアイロンを使用しています。

★和訳★

Mari is at the beauty salon.(マリが美容院に来ています。)

Mari: I have an appointment at 5:00 today.

(今日5時に予約をしてあるのですが。)

I’m Mari Suzuki.(鈴木マリです。)

Beautician: This way, please.(こちらへどうぞ。)

Have a seat, please.(おかけください。)

Mari: Thanks.(ありがとう。)

Beautician: How would you like your hairstyle?

(髪型はどのようになさいますか?)

Mari: Well, I’d like to go short like this.

(ええと、こんな風に短くしたいです。)

(Mari points to the picture of the hairstyle book.)

(マリがヘアカタログの写真を指さす。)

Beautician: Are you sure you want to go such short?

(本当にそんなに短くしたいのですか?)

Mari: Yes, and can you dye my hair to look like Emma Watson?

(はい、それからエマ・ワトソンのようなカラーに染めてください。)

Beautician: Oh, I see.(わかりました。)

Her hairstyle is the most popular now.

(彼女のヘアスタイルは今一番人気があります。)

Mari: How long will it take?(時間はどれくらいかかりますか?)

Beautician: It’ll take about 2 and a half hours.

(だいたい2時間半くらいかかります。)

Are you in a hurry?(お急ぎですか?)

Mari: No, I have enough time.(いいえ、時間はたっぷりあります。)

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

グローバルな世界へ。ビジネス、旅行、エンタメ...もっと深く楽しみたいあなたへ

英会話マンツーマンを
リーズナブルに

40代からの英語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代から英会話を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上の英会話学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や海外ドラマを教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

目標達成までの流れ

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
英語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

お金の袋を交換しながら、賑やかな英会話を繰り広げる二人。

寄付があたり前、アメリカの有名人

こんにちは。天災が起こると国は特別なお金を使い、被災地を元通りにする手伝いをします。このお金は基本的に税金が当てられます。他にも様々な団体が、一般からの寄付金を復興に使…

日本語 草の上に横たわるおもちゃのスヌーピー。

日本人が愛するアメリカ産の犬

こんにちは。日本のみならず、世界中の人々が愛するアメリカで誕生したアニメのキャラクターといえば、やはりディズニーキャラクターでしょう。しかしそれらのキャラクター…

英語HOPEの使い方

“Hope”の使い方を完全マスター!…

"Hope"の使い方を完全マスター!Wish/Wantとの違いとネイティブが使う便利フレーズ「明日晴れるといいな」「気に入ってくれるといいな」など、私たちの会話は「願い…

熱狂的な観衆が見守る中、馬にまたがってレースをする騎手。 (英語、乗馬)

英語で学ぶ:英国女王陛下は馬がお好き

こんにちは。馬は古くから交通で人々の役に立ってきました。物を運んだり、人を運んだりと生活が発展していくうえで、馬はかけがえのない存在でした。そしてその馬も、別の…

建物の前をスーツケースを持って歩く男性と女性。

英語で久しぶり言える?現在完了形を学ぶ

Hello!こんにちは、事務局佐藤です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「久しぶりに会う」です。ジョンと美保が久しぶりに再会しました。早速…

ピンクの背景に「留学」と書かれた星条旗を持った女の子。

What do you mean?「どういうことですか」を使…

こんにちは。最近は日本でも英語力を高める為に、公立の小学校から英語の授業が始まりました。日本人の一生も、日本国内のみという時代ではなく、世界に広がっています。英語を覚…

「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!
「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!