英語で髪を染める「美容院で注文をする」

  1. 日常会話で覚える英単語

美容院へ行ったときに、どのような髪形にしたいのかを説明しなければなりませんね。カタログを見て決める場合や、タレントと同じような髪型にする場合など、いろいろな注文の仕方があります。あなたは、カットやそのほかの注文のしかたを英語で言えますか?そのほかにも、美容師とのちょっとした会話もできるといいですね。

マリは、これから美容院で注文をしようとしています。その会話を覗いてみましょう。

★会話★

Mari is at the beauty salon.

Mari: I have an appointment at 5:00 today. I’m Mari Suzuki.

Beautician: This way, please. Have a seat, please.

Mari: Thanks.

Beautician: How would you like your hairstyle?

Mari: Well, I’d like to go short like this.

(Mari points to the picture of the hairstyle book.)

Beautician: Are you sure you want to go such short?

Mari: Yes, and can you dye my hair to look like Emma Watson?

Beautician: Oh, I see.

Her hairstyle is the most popular now.

Mari: How long will it take?

Beautician: It’ll take about 2 and a half hours.

Are you in a hurry?

Mari: No, I have enough time.

★ワンポイント★

appointment:「予約」

beauty salon:「美容院」

this way:「こちらへ」

have a seat:「座る」「腰かける」

How~:「どのように~」

would you like~?:「あなたは~したいですか?」

point to~:「~を指さす」

dye:「髪を染める」

look like~:「~のような」

most:「もっとも」popularのような比較的長い形容詞の前につける。

popular:「人気のある」

~and a half hours:「~時間半」

be in a hurry:「急いでいる」

enough:「十分な」

ブロンドの髪の女性が鏡の前でヘアアイロンを使用しています。

★和訳★

Mari is at the beauty salon.(マリが美容院に来ています。)

Mari: I have an appointment at 5:00 today.

(今日5時に予約をしてあるのですが。)

I’m Mari Suzuki.(鈴木マリです。)

Beautician: This way, please.(こちらへどうぞ。)

Have a seat, please.(おかけください。)

Mari: Thanks.(ありがとう。)

Beautician: How would you like your hairstyle?

(髪型はどのようになさいますか?)

Mari: Well, I’d like to go short like this.

(ええと、こんな風に短くしたいです。)

(Mari points to the picture of the hairstyle book.)

(マリがヘアカタログの写真を指さす。)

Beautician: Are you sure you want to go such short?

(本当にそんなに短くしたいのですか?)

Mari: Yes, and can you dye my hair to look like Emma Watson?

(はい、それからエマ・ワトソンのようなカラーに染めてください。)

Beautician: Oh, I see.(わかりました。)

Her hairstyle is the most popular now.

(彼女のヘアスタイルは今一番人気があります。)

Mari: How long will it take?(時間はどれくらいかかりますか?)

Beautician: It’ll take about 2 and a half hours.

(だいたい2時間半くらいかかります。)

Are you in a hurry?(お急ぎですか?)

Mari: No, I have enough time.(いいえ、時間はたっぷりあります。)

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

  
\ まずは、お試しレッスン!  /

英語教室をお探しの方へ、ネイティブ講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。英語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 英語教室 をお探しの方へ。全国から英人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 英語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    英語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くの英語先生を検索する>

    英語マンツーマン

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    英語マンツーマン

    「友人と英語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

関連記事

英会話と言語学習の両方におけるセントラルヒーティングの重要性を強調する、視覚的に魅力的なワードクラウド。

イギリスの暖房機器

こんにちは。日本ではエアコンで室温のコントロールをするのが通常です。夏には冷たい風で部屋を冷まし、冬には暖かい風で部屋を暖めます。ところで、海外でもエアコンは普通に家…

さまざまな季節をイメージしたコラージュ。

日本の四季って英語でなんていう?

季節という考え方は、多くの国に存在します。その中でも特に季節の違いがはっきりとしているとして有名なのが、私たちの住んでいる日本です。日本の四季について英語で話をしてみま…

ベッドで寝ている男性と女性。 (英語)

英語で結婚生活を語る

今回のテーマは「結婚生活はどう?」です。リエが結婚したばかりの友人宅へ訪問します。早速その会話を覗いてみましょう。 (さらに…)…

ソファに座って英語で話し合う男性と女性。

英語で不機嫌な「誕生日を忘れている」

今回のテーマは「誕生日を忘れている」です。エリが友人のリンダと話をしています。早速その会話を覗いてみましょう。★会話★Rinda talks to Eri.Ri…

英会話クラス用の青色の背景にチョコレート チップ クッキーのスタック。

英語のレシピで料理をつくる

こんにちは。海外で生活することになると、その国のスーパーでその国の食材を購入し、その国の仕様のキッチンで料理をしなくてはなりません。日本の生活になれていると、他…

ファーストフード店で客に料理を提供する女性。

ファストフード店での会話

Hello!こんにちは、S1英会話です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今日のテーマは「ファストフード店での会話」です。ファストフード店で店員…

「話せる・使える英語」をリーズナブルに学ぶ!
無料体験レッスンに申し込む
「話せる・使える英語」をリーズナブルに学ぶ!
無料体験レッスンに申し込む