英語で釜飯(釜飯を英語で説明)

  1. 日常会話で覚える英単語

ヨーコがアメリカからやってきたケビンと会うことになりました。下町を一緒に見て歩き、食事をすることになりました。

彼らは、釜めし屋さんへ入りました。ケビンにとっては釜めしを食べるのは初めてです。釜めしを注文する前に、メニューを見ながら説明することになりました。

その時の様子を覗いてみましょう。

★会話★

Yoko and Kevin are at the Kamameshi restaurant.

 

Yoko: Have you ever eaten Kamameshi?

Kevin: No, I haven’t.  Can you explain about it?

Yoko: Yes, there are rice, meat and vegetables in a small pot.

It is seasoned with soup and soy sauce.

That is cooked in an individual pot.

Kevin: That sounds nice.

(Kevin is pointing to the menu.)

What’s this?

Yoko: It’s crab Kamameshi.

Kevin: Oh, I can’t eat it.

Because I have an allergy to crabs.

Yoko: Well how about this one?

Crab is not contained in this pot.

Shiitake mushrooms, chicken and shrimps are contained there.

Kevin: That’s nice.

I’d like to have it.

 

★ワンポイント★

Have you ever+動詞過去分詞:現在完了形で「あなたは今までに~したことがありますか?」の意。

explain:「説明する」

pot:「鍋」

season:「味付けをする」

soup:「だし」

soy sauce:「しょうゆ」

individual:「個々の」

sound~:耳からの情報で「~のように思える」

allergy:「アレルギー」

crab:「カニ」

contain:「~を含む」

Shiitake mushroom:「シイタケ」

chicken:「鶏肉」

shrimp:「小エビ」

英語ではボウルオブライスとボウルオブスープ。

★和訳★

 

Yoko and Kevin are at the Kamameshi restaurant.

(ヨーコとケビンが釜めし屋にいます。)

 

Yoko: Have you ever eaten Kamameshi?(釜めしを食べたことがある?)

Kevin: No, I haven’t.(いや、ないよ。)

Can you explain about it?(それのことを説明してくれる?)

Yoko: Yes, there are rice, meat and vegetables in a small pot.

(ええ、小さな釜にご飯、肉、野菜が入っているの。)

It is seasoned with soup and soy sauce.

(だしとしょうゆで味付けされているわ。)

That is cooked in an individual pot.

(一人用の釜で料理されるのよ。)

Kevin: That sounds nice.(それは、よさそうだね。)

 (Kevin is pointing to the menu.)

(ケビンがメニューを指さしている。)

What’s this?(これは何?)

Yoko: It’s crab Kamameshi.(それはカニ釜めしよ。)

Kevin: Oh, I can’t eat it.(あ、僕は食べられないな。)

Because I have an allergy to crabs.(僕はカニアレルギーなんだ。)

Yoko: Well how about this one?(じゃあ、これはどうかしら?)

Crab is not contained in this pot.

(この釜にはカニは入っていないわよ。)

Shiitake mushrooms, chicken and shrimps are contained there.

(しいたけと鶏肉、そして小エビが入っている。)

Kevin: That’s nice.(それはいいね。)

I’d like to have it.(それを食べたいな。)

 

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

グローバルな世界へ。ビジネス、旅行、エンタメ...もっと深く楽しみたいあなたへ

英会話マンツーマンを
リーズナブルに

40代からの英語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代から英会話を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上の英会話学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や海外ドラマを教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

目標達成までの流れ

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
英語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

バスの運転席に座って英語で英会話の練習をしている男性。

バスの運転手と話す

今回のテーマは「バスに乗る」です。あなたはバスに乗るところです。早速その会話を覗いてみましょう。…

カフェのテーブルの周りに座って英会話に取り組む人々のグループ。

「おごる」英語でどう言うの?

こんにちは。友人とバーに出かけたり食事をしたりすると、おごりたくなったり、おごられたりするでしょう…

「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!
「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!