海外通販のメールで使える英語【購入前に質問をする】

  1. 英語メール・手紙

近年インターネットの普及に伴い、個人でも気軽に海外のショップから商品を買うことができるようになりました。

そこで「海外通販で使える英語表現」ということで、様々なシーンで使える英文や単語などをシリーズ化してご紹介していきます。

問い合わせで質問をする

サイトを見ただけでは分からない部分や購入前に知っておきたい点などを、問い合わせフォームやメールを使って質問してみましょう。

タイトル:Please tell me the detail.

本文:

Hello,

I might be interested in thatjacket. So, tell me some more information.

How many centimeters the body length and shoulder widthof the jacket?

item https://○○○

I look forward to hearing from you soon.

Regards,

Risa

———

タイトル:詳しく教えてください。

本文:このジャケットに興味があります。なのでもう少し詳しく教えてほしいです。

このジャケットの着丈と肩幅は何センチメートルでしょうか?

商品リンク

ご連絡お待ちしています。よろしくお願いします。

電子メールのアイコンが付いた携帯電話。 (英語)

タイトル:Whenwill be available at your store?

本文:

Hi,

I really want this jacket. Is there new stock coming in?

item https://○○○

And, could you let me know when is it available again?

Thank you.

Risa

———–

タイトル:いつ頃、入荷予定ですか?

本文:こんにちは 私はこのジャケットをとても欲しいと思っています。新たに入荷する予定はありますか?

商品リンク

また、再入荷したら連絡を貰うことはできますか? よろしくお願いします。

タイトルが入力できるようであれば、タイトルを見ただけでどのような問い合わせが分かるようにしておくとスムーズに返信をもらえる可能性が高まります。

商品が届かない・不良品だったなど一種のクレームのような問い合わせとは違い、購入前の質問の場合には Hello Hi の一言を入れてから文章をスタートさせると好印象です。

どの商品の質問なのかがわかるように、商品リンクをメールに載せるのをわすれないようにしましょう。

締めには「連絡おまちしています」という定型文と「よろしくお願いします」や「ありがとう」という言葉を付けるのがマナーです。

女性がレストランに座りながら携帯電話を使いながら英語を話している。

質問時に使える英単語・表現

  • Out of stock 品切れ
  • Sold out 売り切れ
  • Bust width 身幅(バスト)
  • Sleeve length 袖丈
  • Cotton 綿
  • Wool 毛素材
  • Made of wood 木製
  • Shipping 発送
    主に海外からの場合。同じ国内では Delivery が一般的
  • Free Shipping 送料無料

質問したい内容を英語にする

Do you have any green one left? 

これの緑色は、まだ在庫がありますか?

Do you have it in a smaller size? 

これの小さめのサイズはありますか?

How can I have something like this product in your store? 

これに似た商品はどうしたら買うことができますか?

Can you ship off this item to Japan? 

日本への発送はできますか?

Can you accept combined shipping? 

まとめて発送してもらえますか?

How many days does it take until you ship it off? 

発送までにどのくらいの日数がかかりますか?

Please tell me the shipping cost. 

送料を教えてください。

Can this product be used in Japan? 

日本で使うことのできる商品ですか?(家電など)

What’s this coat made out of? 

このコートは何でできていますか?(素材を聞く)

まとめ

海外の通販サイトでは、日本のサイトで通常書かれている内容についての記載がないこともあるため購入前の質問はとても大切です。

不安な点を解消して、納得のいく買い物ができるよう今回の英語表現を活用してみてください。

それではまた See you!

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

グローバルな世界へ。ビジネス、旅行、エンタメ...もっと深く楽しみたいあなたへ

英会話マンツーマンを
リーズナブルに

40代からの英語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代から英会話を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上の英会話学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や海外ドラマを教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

目標達成までの流れ

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
英語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

木製のテーブルの上に封筒を持つ 2 つの手。

英語で手紙を書く

英語で手紙を書く時には、日本語の手紙とはまた違ったマナーがあります。宛名の書き方や結びの言葉など、手紙を書く際に必要となる知識を身に付けましょう。親しさの程度で…

「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!
「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!