Hello!

こんにちは

さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪

今回のテーマは「部屋を掃除する」です。

あなたは友人に部屋の掃除を手伝ってもらうことになりました。

早速その会話を覗いてみましょう。

★英語の会話★

Friend: What a mess!

You: I’d like to clean up my room. I need your help. Can you?

Friend: Yup. What can I do?

You: First let’s clear this room. Can you sweep the floor? I’ll vacuum my room.

Friend: All right.

You: I’ll wash the dishes.Oh, I’m out of detergent. I must go and get it at the store now.

Friend: Shall I fold the clothes?

You: It would be very helpful if you can do it.

Friend: Leave it to me.

★英語ワンポイント★

mess:「乱雑」「ごちゃごちゃ」など、物が散らかった状態。

would like to~:「~したい」

clean up:「きれいに掃除する」「片付ける」

Yup. :Yesのくだけた言い方。

First:「まずはじめに」

clear:「片付ける」

sweep:(ほうきやブラシなどでごみやほこりなどを)掃く

vacuum:「電気掃除機で掃除する」

wash the dishes:「食器を洗う」

I’m out of~:「~が無くなった」「~を切らしている」

detergent:「洗剤」

go and get~:「~を買いに行く」

Shall I~?:「~しましょうか」「~しようか」

fold the clothes:「服をたたむ」

It would be very helpful if~:「~だととても助かります」

Leave it to me. :「私に任せてください」

★英語の和訳★

Friend: What a mess!(何て汚いんだ!)

You: I’d like to clean up my room.(部屋を掃除したいんだけど。)

I need your help.(君の助けが必要だ。)

Can you?(手伝える?)

Friend: Yup. What can I do?(うん。なにをしようか?)

You: First let’s clear this room.(まずはじめにこの部屋を片付けよう。)

Can you sweep the floor?(床を掃いてもらえる?)

I’ll vacuum my room.(僕は、掃除機で掃除するよ。)

Friend: All right.(わかった。)

You: And I’ll wash the dishes.(それから食器を洗おう。)

Oh, I’m out of detergent.(あっ、洗剤を切らせちゃった。)

I must go and get it at the store now.(今、店へ買いに行かなくちゃ。)

Friend: Shall I fold the clothes?(服をたたもうか?)

You: It would be very helpful if you can do it.(そうしてもらえるととても助かるよ。)

Friend: Leave it to me.(任せて。)

★つ・ぶ・や・き★

部屋の掃除はまめにしていますか?

気づいたときに、少しずつ掃除をしていれば良いのですが。

後でやろうと思っていると、つい溜まってしまいます。

では、また次回お会い致しましょう。

See you then.

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

英会話マンツーマンS1

英会話マンツーマンをリーズナブルに 生き方がもっと広がる英語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。

学習をあきらめていませんか?

あなただけではありません。40代から英語をやり直す多くの方が、同じ悩みを抱えています。

その悩み、英会話マンツーマンなら解決できます

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や海外ドラマを教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

まずは、無料体験レッスンから

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。 英語が分かると、分かる動ける世界がもっと広くなる。

無料で英会話マンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

手を繋いでいる三角形と四角形のグループ 日本語。

どこへ行こうか

Hello!こんにちは、S1英会話です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今日のテーマは「どこへ行こうか?」です。★会話★Sachiko and…

白いテーブルの上にキルティングされたアメリカ国旗があり、日本語と文化について話し合う英会話のクラスに最適です。

アメリカンキルトの豆知識

こんにちは。アメリカの開拓時代や田舎が舞台の映画には、多くの場合で素敵な幾何学模様のキルトが画面に映ります。星型であったり、花型であったり、様々な模様と色で人々…

英会話や英会話にぴったりな、スライスしたイチゴのケーキです。

ショートケーキのオリジナルはアメリカ

こんにちは。ケーキにクッキーなどバターを使用した洋菓子は、現在の日本人には欠かせない嗜好品の1つです。はるか昔の織田信長の時代から、日本に到来した洋菓子は、何百年たっ…

オーストラリアの国旗の横にマイクがあり、英語を話すセッションに最適です。

省略大好き、オーストラリア人の英語

こんにちは。日本人にとって英語の種類と言えば、イギリスで使われる「イギリス英語」とアメリカで使われる「アメリカ英語」がメインでしょう。どちらも日本人にとっては、使われる地…

日本語 草の上に横たわるおもちゃのスヌーピー。

日本人が愛するアメリカ産の犬

こんにちは。日本のみならず、世界中の人々が愛するアメリカで誕生したアニメのキャラクターといえば、やはりディズニーキャラクターでしょう。しかしそれらのキャラクター…

男は腹を抱えて笑いが止まらない。

そのジョーク、英語でどう対応するか

こんにちは。新しく出会う人々と仲良くするには、心の壁を少しずつ取り除くことが大事です。そこでよく使われるのが冗談です。冗談に反応して笑顔が出てくれば、お互い仲良くなりやす…

「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!
「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!