今日のテーマは「フリータイムの過ごし方」です。

京子、サラ、ビルの3人が自由時間に何をするのかを話しています。

会話

Kyoko, Sarah and Bill are chatting after work. (京子、サラ、ビルが仕事を終え、おしゃべりをしています。)

Kyoko: What do you usually do after work? (仕事の後、たいてい何をするの?)

Sara: Well, I usually go straight home. How about you, Kyoko? (え~と、私はたいていまっすぐ帰宅するわ。あなたは?京子。)

Kyoko: I often go shopping. (私はよく買い物へ行くわ。)

Bill : Do you? I sometimes eat out with my friends.(そうなの?僕は時々、友達と外食をするよ。)

Kyoko: How often do you do it? (どのくらい外食するの?)

Bill: About every three days. (3日に1度くらい。)

Kyoko: So often? How about today? (そんなにしょっちゅう? 今日はどうなの?)

Bill: I’m going to eat out tonight, too. (今夜も外食する予定だよ。)

Kyoko: Where are you going to eat? (どこで食事するの?)

Bill: Well, I’m going to eat at the Italian restaurant near here. Why don’t you come with me? (え~と、この近くのイタリアンレストランへ行く予定。一緒に行かない?)

Kyoko: Can I? (いいの?)

Bill: And how about you, Sara? (それから、サラ、君はどう?)

Sara: I’d love to. (是非、行きたいわ。)

Bill: All right. Let’s go together. (了解。一緒に行こう。)

ワンポイント

Chat:おしゃべりをする

usually:たいてい

go straight home:まっすぐ帰宅する

often:よく~する

Do you?:相手の言ったことに対して「そうなの?」

sometimes:時々

eat out:外食する

How often:頻度を尋ねるとき

every three days:3日に1度

Why don’t you:「~しない?」と相手を誘うときの台詞

I’d love to.:「是非~したい」といいたいとき

つ・ぶ・や・き

頻度を表す言葉を使いこなせたら良いですね~。

頻度順に並べてみます。

-always(いつも)-continually(たえず)-usually(たいてい) -frequently(しばしば)-often(たびたび)-occasionally(ときどき)-sometimes(ときどき) -rarely, seldom, scarcely ever, hardly ever(めったにしない)-never(決してしない)

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

英会話マンツーマンS1

英会話マンツーマンをリーズナブルに 生き方がもっと広がる英語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。

学習をあきらめていませんか?

あなただけではありません。40代から英語をやり直す多くの方が、同じ悩みを抱えています。

その悩み、英会話マンツーマンなら解決できます

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や海外ドラマを教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

まずは、無料体験レッスンから

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。 英語が分かると、分かる動ける世界がもっと広くなる。

無料で英会話マンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

イングリッシュガーデンで家族が写真を撮っている。

英語で家族の紹介(家族の写真を見せる)

Hello!こんにちは、事務局佐藤です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「家族の写真を見せる」です。あなたは友達に家族の写真を見せていま…

朝食

食事の支度は面倒だ!

Hello!こんにちは、事務局佐藤です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「食事の支度は面倒だ!」です。メアリーとりょうが夕食のこ…

ベッドの目覚まし時計の隣で寝ている少年。

英語で起きる「朝の寝起きが悪い」

朝、目覚まし時計が鳴った時に、すぐに起きることができますか?なかなか起きられないこともあると思います。私は、朝は苦手ではないのですが、家族の中には起きるのが苦手な人もい…

英会話と言語学習の両方におけるセントラルヒーティングの重要性を強調する、視覚的に魅力的なワードクラウド。

イギリスの暖房機器

こんにちは。日本ではエアコンで室温のコントロールをするのが通常です。夏には冷たい風で部屋を冷まし、冬には暖かい風で部屋を暖めます。ところで、海外でもエアコンは普通に家…

「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!
「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!