英語圏の人はローマ字のことをどう見ている?

  1. 英語勉強・基本

日本には「ローマ字」という文字表現があり、アルファベットを用いているものの英語とは読み方や使い方が全く異なります。

私たちの生活の中で当たり前のように使い分けているローマ字ですが、英語圏の人はどのように認識しているのでしょうか?

ローマ字は日本特有の表現

まず「ローマ字」という言葉には2つの意味があります。

①    古代ローマ人がラテン語を表記するのに用いた文字

②    日本語の文字の一種で「アルファベットを用いて日本語の発音を表記する」ためのもの

現在の日本では「ローマ字」というと②の意味で使われていることが一般的ですが、世界に目を向けてみると①として認識する人が大半です。

そのため、ローマ字を英語に訳して Roman alphabet Roman letter と言ってしまうと①の意味に捉えられてしまうので注意が必要です。

②の意味で「ローマ字」といいたい時には Romanization of Japanese といい、日本語をアルファベット表記に置き換えていることが分かるような表現を使いましょう。

より簡単に表現したい時には Write in English でも十分伝わります。

I write my name in English.

私は、自分の名前をローマ字(英語)で書きます。

The romanization of Japanese is the use of Alphabet to write the Japanese language.

日本語のローマ字化とは、日本語をアルファベットを使って書くことです。

英語圏の人はローマ字をどう見ているのか

ローマ字は「日本人の使うアルファベットの独特な読み方」だと認識されています。アルファベットを用いているものの、英語とは異なるものであることは見てすぐに理解できるそうです。

ローマ字特有の読み方を知らない以上、海外の人は「ローマ字を英語っぽく発音してみる」ことしかできません。

ありがとうをローマ字にすると ARIGATOU となりますが、これをネイティブの人が発音するとアリゲィトゥと呼んでしまうことが多いでしょう。

日本人がカタカナ英語と実際の英語が違うことを認識しているのと同じように、海外の人も「ローマ字を英語っぽく発音した時」と「日本語のローマ字としての発音」が多少異なることは認知しているようです。

吹き出しの前で会話する男性と女性。

会話

AnnaとLisaが会話をしています。

Lisa:What is your address for me to send the present please?

あなたに贈り物をしたいから、住所を教えてくれる?

AnnaThanks. I write it in English, it will look like this.

ありがとう。ローマ字で書くとこんな感じよ。

LisaHow do you read this?

これは何て読むの?

AnnaThis reads as “IBARAKI”.

これで日本語では「イバラキ」と読むのよ。

LisaHow about this?

じゃあこっちは?

AnnaIt’s “HITACHI”.

これは「ヒタチ」ね。

LisaWow. I thought this reads as “HAITACHI”!

わぁ。「ハイタチ」かと思ったわ!

教師が子供たちの前で黒板に英語を書いています。

ローマ字のことを英語で説明する

英語圏の人に、ローマ字のことを説明してみましょう。役立ついくつかの例文を紹介します。

We call it “Romaji” in Japan.

日本では、これをローマ字と呼びます。

This expression is particular to Japan.

日本特有の表現方法です。

We think this a part of the Japanese.

私たちは、これを日本語の一部だと考えています。

We learn Romaji at elementary school.

ローマ字を小学校で習います。

Many Japanese people use Romaji to input characters on their computers.

多くの日本人が、ローマ字を使ってパソコンの文字入力をします。

まとめ

私たちは当たり前のように英語とローマ字を区別していますが、英語圏の人からすると初めは少し戸惑うようで、 Tokyo もトウキョウではなくトォキヨーと読みたくなるそうです。

ローマ字は、名前や住所の表記など海外で使う機会も多いため、ある程度説明できるようにしておけるとよいでしょう。

それではまた、See you!

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

  
\ まずは、お試しレッスン!  /

英語教室をお探しの方へ、ネイティブ講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。英語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 英語教室をお探しの方へ。全国から英人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 英語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    英語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くの英語先生を検索する>

    英語マンツーマン

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    英語マンツーマン

    「友人と英語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

関連記事

壁に落書きが描かれている間、女性が両手で頭を抱えている。

仕事を辞めたい

Hello!こんにちは、事務局佐藤です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「仕事を辞めたい」です。あなたは友人と仕事のつらさを話し…

美しく装飾されたウエディングケーキの隣で幸せそうにポーズをとる新郎新婦。

幸せのお裾分け(英国結婚式の伝統)

こんにちは。結婚式は、家族や親しい友人に新しいパートナーを紹介すると共に、今の幸せを出席いただいた人々にも届ける意味も持っています。主催者も出席者も共に心温まる時間を…

女の子が落書きが描かれたイギリスの国旗を持っています。

英語習得に必要な時間と上達のコツ

こんにちは。日本人は現在、小学生高学年から英語の勉強をしていますが、2020年には小学校3年生から英語に触れる時間を増やすよう学習指導要領が改定されています。それだけ日…

白い背景に矢印の行。

ランチの後ぶらぶらしよう

Hello!こんにちは、事務局佐藤です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「ランチの後ぶらぶらしよう」です。あなたはこれからランチ…

ナイフが入ったチョコレートの瓶。デザートに関する英会話や英語学習に最適です。

英語で留学:好ましいお土産はアメリカ産の食べ物

こんにちは。友達が旅行に行ったときにお土産を頂く機会があると思います。昔であれば、有名な観光名所の置物などが多かったと思いますが、最近ではその場所で流行りの食べ物やお菓…

\\【無料体験レッスン】英会話マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する
\\【無料体験レッスン】英会話マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する