英語で準備する「海外旅行へ行く準備」

  1. 会話で学ぶ英語表現

海外へ旅行に行くときに、必ず準備しなければならないことがあります。行き先が決まったら、宿泊先の予約をし、旅程も決めておきます。まず、パスポートの用意、ビザや有効期限は大丈夫かどうかもチェックしなければなりません。それから、海外旅行保険や、その国で使うお金も必要ですね。その次に、持って行く荷物は何が必要なのか、よく考えてスーツケースや手持ちバッグに入れなければなりません。でも、その準備をしているときも、旅の楽しみの一つですね。

さて、エリとジョンが海外旅行の話をしています。早速彼らの会話を覗いてみましょう。

★会話★

Eri and John are talking about their travel abroad.

John: Have you prepared for our travel?

Eri: Well, I haven’t prepared yet.

John: But why?

We should finish it by next weekend.

Eri: I know.

But I don’t know what we should take there.

John: Do you have your passport?

Have you checked the expiration date of that?

Eri: Yes, I have done it.

John: I was relieved to hear that.

Eri: Do we need an entry visa?

John: No, our destination is England.

So we are granted visa exemption for short-term stays.

Eri: Have you exchanged money?

John: Yes, but only a small sum of money.

I don’t think we have to exchange a big sum.

Because we can use a credit card.

When we give a tip, some cash will be needed.

Eri: I see.

Anything else?

John: Let me see.

Do you take some medicine regularly?

Eri: No, I don’t.

Have you packed your trunk?

John: No, not yet.

How about you?

Eri: Neither have I.

★ワンポイント★

abroad:「海外へ」副詞なので、toは付けずに使う。

prepare:「準備をする」

Have you prepared~?:ここでは完了(すでに何かをし終えている)を表す現在完了形でhave+動詞過去分詞の形。

yet:否定文の中では、「まだ」の意味。

by~:「~までに」期限を表す。

weekend:「週末」

what we should take:「何を持って行くべきなのか」

check:「確認する」「調べる」

expiration:[èkspəréɪʃən](エクスパレイション)「期限などの満了」

be relieved:「安心する」、relieveは「楽にする」という他動詞で、受け身にすることで「安心させられる」→「安心する」となる。

to hear:「聞いて」to+動詞原型で、「~して」と原因や理由を表すことが出来る。

entry visa:「入国ビザ」

destination:「行き先」

be granted:「認められている」「許可されている」

exemption:「(課税や義務などの)免除」

short-term:「短期の」

sum:「額」「総数」「合計」

small sum:「少額」

big sum:「大金」

give a tip:「チップを渡す」

cash:「現金」

anything else:「ほかに何か」

medicine:「薬」

regularly:「定期的に」「常用して」

packed a trunk:「鞄に詰める」

Neither have I:「私も~ない」と、相手が言った否定文に対して、自分も否定して言うときに使う。neitherの後は、「動詞(助動詞)+主語」の語順になる。

女性が服をスーツケースに詰め込んでいます。

★和訳★

Eri and John are talking about their travel abroad.

(エリとジョンが海外旅行のことについて話をしている。)

John: Have you prepared for our travel?

(僕たちの旅行の準備を済ませた?)

Eri: Well, I haven’t prepared yet.

(ええと、準備はまだ出来ていないわ。)

John: But why?

(でも、どうして?)

We should finish it by next weekend.

(来週末までには準備を済ませなくちゃ。)

Eri: I know.

(わかっているわ。)

But I don’t know what we should take there.

(でも、何を持って行ったらいいのかわからないの。)

John: Do you have your passport?

(パスポートはある?)

Have you checked the expiration date of that?

(パスポートの有効期限は確かめた?)

Eri: Yes, I have done it.

(ええ、大丈夫よ。)

John: I was relieved to hear that.

(それを聞いてほっとしたよ。)

Eri: Do we need an entry visa?

(入国ビザは必要かしら?)

John: No, our destination is England.

(いいや、僕たちの行き先はイギリスだよ。)

So we are granted visa exemption for short-term stays.

(だから、短期滞在ならビザを免除されるんだ。)

Eri: Have you exchanged money?

(換金はした?)

John: Yes, but only a small sum of money.

(うん、でもほんの少しの額だけね。)

I don’t think we have to exchange a big sum.

(大金を換金する必要はないと思うよ。)

Because we can use a credit card.

(なぜなら、僕たちはクレジットカードを使うから。)

When we give a tip, some cash will be needed.

(チップを渡すときに、いくらかの現金が必要になるだろう。)

Eri: I see.(わかったわ。)

Anything else?(ほかには何かある?)

John: Let me see.(ええと。)

Do you take some medicine regularly?

(常用している薬はある?)

Eri: No, I don’t.(いいえ、無いわ。)

Have you packed your trunk?

(荷物は詰めた?)

John: No, not yet.(いや、まだだよ。)

How about you?(君はどう?)

Eri: Neither have I.(私も、まだよ。)

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

英会話マンツーマンS1

英会話マンツーマンをリーズナブルに 生き方がもっと広がる英語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。

学習をあきらめていませんか?

あなただけではありません。40代から英語をやり直す多くの方が、同じ悩みを抱えています。

その悩み、英会話マンツーマンなら解決できます

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や海外ドラマを教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

まずは、無料体験レッスンから

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。 英語が分かると、分かる動ける世界がもっと広くなる。

無料で英会話マンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

ホテルのロビーで電話で英会話をする女性。

ロンドン通の情報はコンシェルジュを活用

こんにちは。大都市ロンドンに何回も旅行に行ったからといっても、詳しくなるのはロンドンの観光地や、観光客に人気のレストランやお店ばかりです。これでは友人に自慢しても、「…

驚く

驚く時の英語表現

Hello!こんにちは、事務局佐藤です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「ゴキブリが出た!」です。ユキが部屋を掃除しています。…

草むらでリードにつながれ、飼い主と静かな散歩を楽しむジャック・ラッセル・テリア。

英語で犬はワンと鳴きません

こんにちは。人は国が違えば、違う言葉を話します。しかし動物の鳴き声は違う国であっても、同じように聞こえます。それなのに言語によって鳴き声の表現方法は変わってきま…

英語学習や英会話の練習に使える、単語クイズが書かれたメモ帳です。

足って英語で言える?クイズ形式で単語を覚える

クイズ形式で単語を覚える今日はクイズ形式で単語をまとめて覚えちゃいましょう、というテーマでお送りしたいと思います。例えば日本語で「足」と一言で言うと、「足」も「脚」も…

英会話マンツーマンをリーズナルに
まずは、無料体験レッスンから
英会話マンツーマンをリーズナルに
無料体験に申込む