元祖サブスク英語で新聞の定期購読をする

  1. 日常会話で覚える英単語

今回のテーマは「新聞の定期購読をする」です。

あなたは、新聞販売店に電話をします。早速その話を聞いてみましょう。

会話

Paper Shop(新聞販売店)は省略してP.S.とします。

P. S.: Good afternoon, this is XX Daily News. May I help you?

You: Yes, I’d like to subscribe to your paper.

P. S.: Okay, there are some options. You can have it delivered daily, weekdays only, or weekends only.

You: Is the paper different on weekends and weekdays?

P.S.: Yes, it’s quite different. Most of the material on the weekdays is domestic and international news, and business reports. There’s not very much business news in the weekend papers. But there’s a lot of local advertising.

You: How much are those subscriptions?

P. S.: Daily delivery is $30 per month, weekdays only is $20, and weekends only is $15.

You: Well, I think I’d like to go with the weekdays subscription.

P.S.: All right. Would you like to pay monthly? year subscription.

You: I’d like to pay monthly. Can I pay by a credit card?

P.S.: Sure.

ワンポイント

subscribe to~:「~を定期購読する」

option:「選択できるもの」

have it delivered:「配達してもらう」

weekday:「平日」

weekends:「週末」

material:「中身」

domestic:「国内の」

not very much:「あまり~ない」

local advertising:「地元の広告」

subscription:「定期購読」

per month:「1カ月につき」

go with~:「~にする」

和訳

P. S.: Good afternoon, this is XX Daily News. May I help you? (こんにちは、XXデイリーニュースです。ご用件は?)

You: Yes, I’d like to subscribe to your paper. (はい、新聞を購読したいと思います。)

P. S.: Okay, there are some options. You can have it delivered daily, weekdays only, or weekends only. (わかりました、いくつかの種類があります。毎日か、平日のみ、週末のみの配達も受けられます。)

You: Is the paper different on weekends and weekdays? (週末と平日の違いはありますか?)

P.S.: Yes, it’s quite different. Most of the material on the weekdays is domestic and international news, and business reports. There’s not very much business news in the weekend papers. But there’s a lot of local advertising. (平日の中身は、国内・国際ニュースとビジネスの記事です。週末新聞には、ビジネス記事はあまりありません。でも、たくさんの地元の広告が掲載されます。)

You: How much are those subscriptions? (それらの購読料はいくらですか?)

P. S.: Daily delivery is $30 per month, weekdays only is $20, and weekends only is $15. (毎日の配達は月30ドル、平日だけのものは20ドル、週末だけのものは15ドルです。)

You: Well, I think I’d like to go with the weekdays subscription. (ええと、平日の購読にしたいと思います。)

P.S.: All right. Would you like to pay monthly? Or you can order a three-month or one year subscription. (分かりました。あるいは、3カ月や1年間毎の購読もできます。)

You: I’d like to pay monthly. Can I pay by a credit card? (1カ月ごとにします。クレジットカードでの支払いはできますか?)

P.S.: Sure. (大丈夫です。)

★つ・ぶ・や・き★

アメリカの新聞は基本的に地方紙のようです。朝刊のみで、日曜版はすごいボリュームようです。

このあたりは、日本の新聞事情とは違いがありますね。では、また次回お会い致しましょう。

See you then.

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

グローバルな世界へ。ビジネス、旅行、エンタメ...もっと深く楽しみたいあなたへ

英会話マンツーマンを
リーズナブルに

40代からの英語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代から英会話を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上の英会話学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や海外ドラマを教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

目標達成までの流れ

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
英語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

英会話の練習用のピンクと白のバラの接写。

イギリス王室より、愛をこめて

こんにちは。王室の人間は世界中の人々の憧れであり、愛される存在です。その王室の中でもイギリス王室は、世界中で最も興味が持たれる王室です。そのような王室の中で、今でも親…

花束を持った新郎新婦の手は、英会話のレッスンや、英語での結婚関連の語彙の練習に最適です。

アメリカ人新婦が必要な4つのもの

こんにちは。日本で結婚式といえば、挙式に披露宴に二次会という流れが一般的です。特に披露宴では、あいさつ、お色直し、余興に手紙と新郎新婦にとっては晴れ晴れしい日であると共…

コーヒーマグを持ってソファに座っている男性と女性。

朝の夫婦の会話 

Hello!こんにちは、事務局佐藤です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「朝の夫婦の会話」です。夫が朝出かける時の妻との会話です…

日本語のハッピーな母の日カード。

母の日にカーネーションを贈る理由

こんにちは。日本でも節分や子供の日、七夕など様々なイベントがあります。日本独自のイベントもあったり、世界でも同様のイベントもあったりします。その中で母の日はどうでしょ…

イギリスの建物の側面に「博物館」と書かれた看板。

英語で美術館・博物館「どちらもmuseum」

museumを日本語にすると、「博物館」「美術館」の他に、「展示館」「記念館」などの意味にも使えます。英語のmuseumは、広い意味で使われているのですね。この”mus…

英会話の練習に使用される木製のテーブルに置かれたレースとボタンのバスケット。

イギリス王室で使用する「レース」

手芸のレースといってまず思い浮かばれるのは、ヴェネツィアン・レースや、フランドル・レースといったレースの名前です。これらのレースは、何本もの、ボビンという細長い棒状に織…

「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!
「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!