Hello!

こんにちは、事務局佐藤です。

さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪

今回のテーマは「早起きは苦手」です。

スーとカズはこれから出かけなければならないようですが、スーの具合が悪そうです。

早速その会話を覗いてみましょう。

★会話★

Sue: Ahh, I feel dizzy.

Kazu: Oh do you?

Sue: Yah, I’m not a morning person. I have trouble waking up in the morning. And I can’t stand the beeping sound of the alarm clock. I want to stay in bed for 30 more minutes.

Kazu: But we are going to make a 6:30 o’clock flight to San Francisco. It can’t be that time already.

Sue: Oh no. I shouldn’t have drunk so much last night. I feel sick and my head hurts.

Kazu: You’d better take some medicine. Anyway we should hurry up. We don’t have enough time to eat breakfast.

Sue: That’s OK. I don’t want to eat anything.

★ワンポイント★

feel dizzy:「めまいがする」

have trouble+動詞ing:「~は苦手だ」

stand:「我慢をする」

~ more minutes:「あと~分」

make a ~ o’clock flight:「~時の飛行機に乗る」

feel sick:「気分が悪い」

take medicine:「薬を飲む」

★和訳★

Sue: Ahh, I feel dizzy. (あ~、めまいがする。)

Kazu: Oh, do you? (え?そうなの?)

Sue: Yah, I’m not a morning person. I have trouble waking up in the morning. And I can’t stand the beeping sound of the alarm clock. I want to stay in bed for 30 more minutes. (ええ、私は朝型の人間ではないの。朝起きるのは大変なの。それに、目覚まし時計のビーっという音がダメだわ。あと30分寝ていたい。)

Kazu: But we are going to make a 6:30 o’clock flight to San Francisco. It can’t be that time already! (でも、6:30発サンフランシスコ行きの便に乗るんだよ。もうこんな時間!)

Sue: Oh no. I shouldn’t have drunk so much last night.  I feel sick and my head hurts. (あらいやだ。昨夜、あんなに飲まなければ良かったわ。気持ち悪いし、頭も痛い。)

Kazu: You’d better take some medicine. Anyway we should hurry up. We don’t have enough time to eat breakfast. (薬を飲んだ方が良いよ。とにかく急がなきゃ。朝食を食べる時間があまりないよ。)

Sue: That’s OK. I don’t want to eat anything. (それは大丈夫。 何も食べたくないわ。)

★つ・ぶ・や・き★

あなたは早起きは得意ですか?

私もあまり得意ではありませんが、寝る前に「○時×分に起きる!」と唱えて寝ると、案外スムーズに起きることができます。

それにしても、目覚まし時計のアラーム音はどんな音でもいやなものですね。

心地の良い音だと起きにくいから、わざといやな音にするのでしょうか。

では、また次回お会い致しましょう。

See you then.

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

英会話マンツーマンS1

英会話マンツーマンをリーズナブルに 生き方がもっと広がる英語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。

学習をあきらめていませんか?

あなただけではありません。40代から英語をやり直す多くの方が、同じ悩みを抱えています。

その悩み、英会話マンツーマンなら解決できます

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や海外ドラマを教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

まずは、無料体験レッスンから

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。 英語が分かると、分かる動ける世界がもっと広くなる。

無料で英会話マンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

ディズニーのロゴが虫眼鏡で拡大されています。

アメリカのディズニーランド

こんにちは。日本で有名な遊園地といえば、東は東京ディズニーランド、西はユニバーサルスタジオジャパンではないでしょうか。そして、東京ディズニーランドといえば、本場はアメ…

パーティー用のテーブルには、さまざまなお菓子やキャンディーが並べられています。

英語で「ハイチュウ」欧米で人気の日本のお菓子

こんにちは。日本のパティシエ、お菓子屋さんにとって、パリやウィーンで修業をするのは憧れです。しかしケーキ屋さん以外の、いわゆるスーパーで売っている日本のお菓子は、実は…

日本語の電車の隣で自転車に乗っている男性。

電車事故に巻き込まれる

Hello!こんにちは、事務局佐藤です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「電車事故に巻き込まれる」です。あなたは同僚と通勤電車に…

小さな女の子が英語の黒板を指さしています。

英語で開催する「家でパーティーを開く人」

日本でも、家でパーティーを開く人たちも増えてきました。アメリカでは、日本よりもよくパーティーが開催されます。さて、ある家庭の夫がパーティーを家で催すことを提案しましたが…

虫に虫よけスプレーを吹きかける人。

ゴキブリが出た!

Hello!こんにちは、事務局佐藤です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「ゴキブリが出た!」です。アンがトムに助けを求めています…

「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!
「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!