英語でだるい(医者に電話をする)

  1. 英会話(会話力アップ)|40代からのマンツーマン英会話S1|カフェで気軽に学ぶ

Hello!こんにちは、事務局佐藤です。

さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「医者に電話をする」です。

祐子が具合が悪くなって医者に電話をすることになりました。早速その話を聞いてみましょう。

★会話★

Doctor: Good afternoon. This is Dr. Mill. May I help you?

Yuko: Good afternoon, doctor. I feel slack during the night. I think I should come to see you. I’ve never met you before. But one of my friends Sally recommends you.

Doctor: Oh, yes, I know her and her family. Can I ask your name?

Yuko: Oh, I’m sorry. My name is Yuko Ono. I came here from Japan last year. I’ve been meaning to find a family doctor before now.

Doctor: Well, what sort of symptoms do you have now ?

Yuko: I have a fever and my throat hurts.

Doctor: Could you come here as soon as possible?

Yuko: OK. Thank you.

★ワンポイント★

slack:「(身体などが)だるい」

come:ここでは、「行く」の意味。相手にとっては「来る」で、英語では相手から見た行動で表す。

have never met:「会ったことが無い」現在完了形の経験を表す。

before:「前に」

recommend:「勧める」

have been meaning to~:「ずっと~しようと思っていた」

family doctor:「かかりつけの医者」

before now:「今まで」

what sort of~:「どのような~」

symptom:「症状」

fever:「熱」

hurt:「痛む」

as soon as possible:「できるだけ早く」

★和訳★

Doctor: Good afternoon. This is Dr. Mill. May I help you? (こんにちは。ドクター・ミルです。どうされましたか?)

Yuko: Good afternoon, doctor. I felt slack during the night. I think I should come to see you. I’ve never met you before. But one of my friends Sally recommends you. (こんにちは、先生。夜の間、身体がだるかったのです。先生にみてもらったほうが良いかと思いまして。今までそちらにかかったことは無いのですが。友達のサリーが紹介してくれました。)

Doctor: Oh, yes, I know her and her family. Can I ask your name?  (ああ、はい、彼女と彼女のご家族は存じております。あなたのお名前は?)

Yuko: Oh, I’m sorry. My name is Yuko Ono. I came here from Japan last year. I’ve been meaning to find a family doctor before now. (ああ、すみません。私の名前は小野祐子です。去年、日本からこちらへ参りました。以前からかかりつけのお医者さんをずっと見つけようと思っていました。)

Doctor: Well, what sort of symptoms do you have now ? (ええと、今は、どのような症状ですか?)

Yuko: I have a fever and my throat hurts. (熱があってのどが痛いです。)

Doctor: Could you come here as soon as possible? (なるべく早くいらっしゃれますか?)

Yuko: OK. Thank you. (わかりました。ありがとうございます。)

★つ・ぶ・や・き★

具合が悪いときは、頼りになるお医者さんが必要ですね。そのようなとき、自分がどのような症状なのかを言えないと困ります。「痛い」「苦しい」「熱がある」などの表現を覚えておきましょう。

では、また次回お会い致しましょう。

See you then.

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

英会話マンツーマンS1

英会話マンツーマンをリーズナブルに 生き方がもっと広がる英語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。

学習をあきらめていませんか?

あなただけではありません。40代から英語をやり直す多くの方が、同じ悩みを抱えています。

その悩み、英会話マンツーマンなら解決できます

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や海外ドラマを教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

まずは、無料体験レッスンから

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。 英語が分かると、分かる動ける世界がもっと広くなる。

無料で英会話マンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

ラグビー選手がスタジアムでボールに飛び込み、激しい英会話セッションで日本語スキルを練習しています。

ラグビーで英語を学ぶ

こんにちは。近年日本でもジワジワ人気の広がりを見せているラグビー。事の始まりは、2015年のラグビーワールドカップで日本代表が3勝し、五郎丸選手が有名となったところから…

テーブルで日本料理を楽しむ人々のグループ。

英語で釜飯(釜飯を英語で説明)

ヨーコがアメリカからやってきたケビンと会うことになりました。下町を一緒に見て歩き、食事をすることになりました。彼らは、釜めし屋さんへ入りました。ケビンにとっては釜めし…

ピンクの背景に十字のサインを作る人々のグループ。

英語でもし~だったら(願望)

今回のテーマは「もう少し頭が良かったらな~」です。あなたは友人と会話をしています。早速その会話を覗いてみましょう。★会話★You are talking w…

「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!
「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!