こんにちは。様々な場面での英会話の例文がありますが、部活は何をしようかな、好きな人ができた、飛行機の予約を取るなどは、日常ではなく特別な場面です。

このような事は毎日する話ではありませんね。

高校生の親子の会話

では、朝起きて外出するまで、もしくは外出先から家に帰ってきたときにする、家族の日常的な会話はどういうものなのでしょうか。

毎日の会話で使われる、「ただいま」、「いただきます」、「今日はどうだった?」などを使用した会話です。

アメリカ人のブライアンが高校から帰った時の、お母さんとの会話をみてみましょう。

会話

Brian: I’m home!

ただいま!

Mother: How was your day today?  I thought your baseball season has finished, isn’t it?  Did you have a good time?

お母さん:今日はどんな一日だった?野球のシーズンが終わったと思ったんだけど、違ったかしら?楽しめた?

Brian: Yes, it’s over now.  Our team finished with 3rd place in the final tournament.  This place is the good place to end up with.

うん、今は終わったよ。僕たちのチームは最後のトーナメントで、3位で終わったよ。この場所で終われたのはよかったよ。

Mother: You guys did great job!  Well done.

みんなよく頑張ったね!お見事。

Brian: But for me, I wasn’t in a starting members.  I had only few times to play in the last game.

でも僕にとってはね、スタメンじゃなかったんだ。最後のゲームで少ししか出られなかったんだよ。

Mother: That’s the way it is.  You must carry on the practice for the next year.  Keep hard work, then you can be the starting member in next season.

それが現実だよ。来年に向けて練習を続けなくちゃね。しっかり練習を続けて、そうしたら来年はスタメンになれるわよ。

Brian: Okay, I’ll try my best.

オッケー、頑張るよ。

Mother: Go for it!  Well, dinner is ready now.  Wash your hands and bring Katie. 

応援しているよ!さあ、ご飯が今できましたよ。手を洗ってきてケイティを連れてきて。

She is hooked on T.V. games.  Tell her that I will throw away her games if she didn’t come in 5 minutes.

彼女はテレビゲームに夢中なの。5分で彼女が来ないなら、ゲームを全部捨てるわよって伝えて。

Brian: You look really angry, Mom.  I’ll get her as soon as possible. 

本当に怒っているように見えるよ、お母さん。できるだけ早く彼女を捕まえるよ。

ブライアンの部活の話や、妹がゲームに夢中だなど、息子と母親の日常の会話ですね。

若い女の子が携帯電話に夢中になっている間、母親はそれを見つめています。

ポイント

では、会話で出てきた単語や言い回しを見てみましょう。

  • I’m home ただいま
  • How was your day today? 今日はどんな一日だった?

家族の会話や、仕事終わりの食事やバーなどで、よく使われるフレーズです。

  • You guys みんな

よく自分より年下の複数人の相手に使います。

  • That’s the way it is. それが現実だよ。
  • She is hooked on T.V. games. 彼女はテレビゲームに夢中です。

Be hooked on~ ~に夢中、

どこの国でも、親は子供の学校の行動を知りたいものです。

しかし、男の子は思春期がはじまると一気に親と会話をしなくなります。この男の子の行動は、国籍に変わらずどの国でも見られます。

部活の話などで男の子が話をしやすい雰囲気を作る母親も、どこの国でも見られるものでしょう。

学校帰りの親子の会話も、日本とアメリカであまり変わりがなさそうですね。

2台の黄色いスクールバスが隣り合って停まっています。

日本にあって欧米にないもの

日本では学校から帰ってくると、習い事に出かける子も多いでしょう。そしてその中でも「塾」はほとんどの子供が通っているのではないでしょうか。

しかし欧米に「塾」は存在しません。日本で塾が多いのは、日本では義務教育では留年をしないからです。

しかし欧米では義務教育でも留年します。そしてその代わり飛び級ももちろんあります。

個人の能力を平均レベルに合わせるわけではなく、個人にあったレベルで学ばせています。

どちらが正しいかは、その国の社会情勢にもよるでしょう。しかしこの国は、こういう放課後が当たり前なんだと知っておくだけで、以前より少し世界が自分に近くなるのではないでしょうか。

それではまた、See you!

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

英会話マンツーマンS1

英会話マンツーマンをリーズナブルに 生き方がもっと広がる英語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。

学習をあきらめていませんか?

あなただけではありません。40代から英語をやり直す多くの方が、同じ悩みを抱えています。

その悩み、英会話マンツーマンなら解決できます

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や海外ドラマを教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

まずは、無料体験レッスンから

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。 英語が分かると、分かる動ける世界がもっと広くなる。

無料で英会話マンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

さまざまな色の人々のグループが、鮮やかな壁の前でジャンプしています。

イギリスの学制服の特徴とは

こんにちは。日本ではほとんどの人が中学生や高校生になると学校指定の制服を着用します。詰襟やセーラー服もあれば、ブレザーなどもあります。近年では詰襟やセーラー服を…

パジャマを着た男性が両手で頭を抱えてベッドに座っています。

英語ですぐに「朝起きるまで」

朝は何時ころに起きますか?起きてから、会社や学校へ行くまでの時間は短いです。その間にたくさんのことをしなければなりません。あなたは、朝起きてから会社や学校へ行くまでのあ…

ヘッドセットを装着した女性が英語を話しながらデスクで仕事をしています。

英語で「電話での受け答え~会社編」

電話の英語が苦手だというひとは、多いと思います。難しいことは担当の英語が出来る人に任せてしまうとしても、その人に電話をつなぐことくらいは出来ると良いですね。さて、リエが…

女性が他の人々と一緒にジムで微笑んでいます。

アメリカのスポーツジム事情を知る

運動不足の解消や筋トレをして理想の体型を作ったりと、スポーツジムは身体を動かしたい方に非常に便利なスポットです。今回はアメリカのスポーツジム事情を学びながら英語…

バスに乗って何かを指差す人々のグループ。 (英語)

英語で「休日の過ごし方」

Hello!こんにちは、事務局佐藤です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「休日の過ごし方」です。ある夫婦の休日のワンシーンです。…

二人の女性が帽子をかぶって談笑している。

友達のことについて話す

今日のテーマは「友達のことについて話す」です。メアリーと翔子が友達のトムのことを話しています。会話Mary and Shoko are talking about…

「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!
「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!