中年って英語でいえる?中年になると

  1. 英語コース一覧|40代からのマンツーマン英会話|カフェ&オンライン対応

今回のテーマは「中年になると……」です。

あなたは、友人と年齢について話をしています。

★会話★

You are talking with your co-worker.

You: I’ll be forty years old next month.

Friend: Really? You look much younger than your age.

You: I’ll enter middle age.

Friend: I don’t think so. I think ‘middle age’ is not the age but a state of mind.

You: I hope so. But recently I don’t have confidence in my physical strength. When I climb up stairs, I get tired.

Friend: Oh that’s bad. You’d better exercise.

You: I think so, too. Do you know any good workout gym?

Friend: Yes, there is a new workout gym behind the station. You can try a free lesson there.

★ワンポイント★

look younger than one’s age:「年齢より若く見える」

enter:「~に入る」

middle age:「中年」

state of mind:「気持ちのあり方」

recently:「最近」

confidence:「自信」

physical:「身体の」

strength:「強さ」

when:「~の時」

climb up stairs:「階段を上る」

get tired:「疲れる」

‘d better:had betterの省略形で「~した方が良い」

exercise:「運動をする」

workout gym:「フィットネスクラブ」

try a free lesson:「無料体験レッスンを受ける」

behind:「~の後ろに」「~の裏側に」

★和訳★

You are talking with your co-worker. (あなたは同僚と話をしています。)

You: I’ll be forty years old next month. (来月40才になるんだ。)

Friend: Really? You look much younger than your age. (そうなの?年よりも若く見えるよ。)

You: I’ll enter middle age. (中年になっちゃう。)

Friend: I don’t think so. I think ‘middle age’ is not the age but a state of mind. (そうは思わないな。「中年」は、年じゃなくて気持ちの持ち方次第だと思う。)

You: I hope so. But recently I don’t have confidence in my physical strength. When I climb up stairs, I get tired. (そうだと良いな。でも、最近体力に自信が持てない。階段を上ると、疲れてしまうんだ。)

Friend: Oh that’s bad. You’d better exercise. (それはいけないね。 運動をした方が良いよ。)

You: I think so, too. Do you know any good workout gym? (僕もそう思う。どこか良いフィットネスクラブを知っている?)

Friend: Yes, there is a new workout gym behind the station. You can try a free lesson there. (うん、駅の裏に新しいフィットネスクラブがあるよ。無料レッスンをそこで体験できる。)

★ つ・ぶ・や・き★

40才~60才くらいを「中年」と呼ぶようですね。

でも実年齢ではなく、体力や気力が大切です。私も週に3回はエアロビクスをしています。

有酸素運動をすると、やる気ホルモンが出て、積極的になれるそうです。

いつまでも、若くいたいものですね!

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

英会話マンツーマンS1

英会話マンツーマンをリーズナブルに 生き方がもっと広がる英語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。

学習をあきらめていませんか?

あなただけではありません。40代から英語をやり直す多くの方が、同じ悩みを抱えています。

その悩み、英会話マンツーマンなら解決できます

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や海外ドラマを教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

まずは、無料体験レッスンから

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。 英語が分かると、分かる動ける世界がもっと広くなる。

無料で英会話マンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

疑問符が付いた男性の手は、日本語 (英語) の不確実性を示し、英会話 (英会話) への好奇心を促します。

辞書を使わないアメリカ人

こんにちは。日本人が小学校入学のプレゼントとしてよく頂くものに、国語辞書があります。教科書にでてきた言葉や、本で読んだ言葉など、新しい単語を辞書で引いて確認して使います。…

スペイン語と英語で「ser - to be」と書かれた黒板。

英語の三単現?知らないと難しい

こんにちは。英語の勉強を始めると、まず習うのは現在形の形です。ここで始めて三人称単数の主語にかかる動詞の語尾に、”s”または”es”を付ける事を学びます。この場…

ピエロのかつらをかぶって紙吹雪大砲を持った猫が、楽しく英会話スキルを披露することで遊び心を表現しています。

英語で「おめでとう」3パターンを使い分ける

お祝い行事だけに限らず、日常会話の中でも「おめでとう」という気持ちを伝えることってありますよね。そんな時に知っていると役に立つフレーズを紹介します。「お…

「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!
「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!