道を歩きながら話す

  1. 英語勉強・基本

Hello!

こんにちは、事務局佐藤です。

さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪

今回のテーマは「道を歩きながら話す」です。

あなたは、同僚と道を歩きながら話をしています。

早速その会話を覗いてみましょう。

★会話★

You: Uh-oh, the signal is going to turn red. We’d better run so we can make the light. The signal turned red.

Colleague: Don’t cross against the light!

You: I can’t wait for the signal to turn green.

Colleague: But it’s very dangerous. We can cross over the pedestrian overpass.

You: All right.

Colleague: I usually use this pedestrian overpass.

You: I’m out of breath from walking up and down the stairs.

Colleague: But it’s good exercise for us.

You: I haven’t been getting enough exercise lately. And I gained my weight. I should exercise like this.

Colleague: That’s right.

★ワンポイント★

make the light:「信号に間に合う」 makeは「追いつく、間に合う」という意味。

colleague:「同僚」

against the light:「信号に逆らって」

pedestrian overpass:「歩道橋」pedestrianは「歩行者」overpassは「高架道路」

be out of breath:「息が切れる」

haven’t been getting enough exercise:「十分な運動をしていない」

lately:「最近」

gain weight:「体重が増える」

exercise:「運動する」

★和訳★

You: Uh-oh, the signal is going to turn red. We’d better run so we can make the light. The signal turned red. (あー、信号が赤になってしまう。信号に間に合うように走った方が良さそうだ。信号が赤になった。)

Colleague: Don’t cross against the light! (信号を無視して渡っちゃダメだよ!)

You: I can’t wait for the signal to turn green. (青になるまで待てないよ。)

Colleague: But it’s very dangerous. We can cross over the pedestrian overpass. (でも、とても危険だよ。歩道橋で渡ればいい。)

You: All right. (わかった。)

Colleague: I usually use this pedestrian overpass. (私はたいていこの歩道橋を使うよ。)

You: I’m out of breath from walking up and down the stairs. (階段の上り下りで息が切れちゃったよ。)

Colleague: But it’s good exercise for us. (でも私たちにとって良い運動だね。)

You: I haven’t been getting enough exercise lately. And I gained my weight. I should exercise like this. (最近運動不足だな。それに、体重が増えたし。こんな風に運動をすべきだね。)

Colleague: That’s right. (その通り。)

★つ・ぶ・や・き★

信号がなかなか青にならないとき、イライラしますね。

ここにも出てきましたが、日本では「青」と言いますが、英語ではgreenです。

よく信号を見るとその色は緑に近いですね。

日本では緑の物でも青を使います。

青リンゴ、青物なども実際は緑ですね。

こんな所にも文化の違いが垣間見られて面白いです。

では、また次回お会い致しましょう。

See you then.

 英語力を「劣化」させないために
何度でも聞ける1対1レッスンはコスパ最強

まずは、無料体験する!

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

白い背景にタバコの山。

タバコに関する英語表現

日本では煙草(タバコ)と呼びますが、これ実は原料の葉っぱのことを指している言葉だというのを知っていますか?タバコをはじめとした喫煙に関する英語表現を、わかりやす…

さまざまな時間帯の英語が書かれた木製の六角形のセット。

時間帯を表す英語表現

何時何分と明確に言わなくても、「朝方」や「昼過ぎ」などおおよその時間帯を表す言葉は日常会話でよく使いますよね。英語にも同じような時間帯に関する便利な単語がたくさ…

街中で傘をさす男女。 (英語)

雨の日のデート

Hello!こんにちは、事務局佐藤です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「雨の日のデート」です。あなたの友人があなたの家へ遊びに…

\\英語ってどうすれば上達するの?//
英語が驚くほど上達する実感 | 何度でも聞ける1対1レッスン
今すぐ無料体験!
\\英語ってどうすれば上達するの?//
英語が驚くほど上達する実感 | 何度でも聞ける1対1レッスン
今すぐ無料体験!