顧客と電話で話す

  1. 日常会話で覚える英単語

Hello!

こんにちは、事務局佐藤です。

さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪

今回のテーマは「顧客と電話で話す」です。

あなたが電話で顧客と話をしています。

早速その会話を覗いてみましょう。

 

★会話★

You are talking with a client.

You: Hello, Sato here.

Client: This is Mr. White from XYZ Corporation. The reason for my call is to speak with you regarding your visit to London. Is this a good time for you to talk?

You: Actually, no.  I’ve got to run. I’ll be out of the office till 2:00 p.m. Can I call you back two hours from now?

Client: I’m afraid I’m not available at that time.

You: What time suits you best?

Client: Three o’clock would be fine.

You: That’s OK. I’ll call you back then.

Client: Thank you.

 

★ワンポイント★

Hello, ○○ here.:内線で自分の所にかかってきた電話に出るときに言う。「はい、○○です。」

client:「(仕事上の)顧客、得意先、取引先」

corporation:「法人」「企業の団体」

reason for~:「~の理由」

regarding~:「~に関して」「~について」

Is this a good time~?:「~するのに都合の良い時間ですか?」

Actually:「実は」

have got to run:「急いで行かなければならない」「急用がある」

be out of~:「~にいない」

call you back:「電話をかけ直す」

I’m afraid~:「残念ながら~。」

available:「手が空いている」「応対できる」

suit:「適合する」「満足させる」

 

★和訳★

You are talking with a client. (あなたが顧客と話をしています。)

You: Hello, Sato here. (はい、佐藤ですが。)

Client: This is Mr. White from XYZ Corporation. The reason for my call is to speak with you regarding your visit to London. Is this a good time for you to talk? (こちらはXYZ社のホワイトです。あなたのロンドン訪問に関して話をするために電話をかけました。お話ししてもお時間は大丈夫ですか?)

You: Actually, no. I’ve got to run. I’ll be out of the office till 2:00 p.m. Can I call you back two hours from now? (実は、都合が悪いです。急用ができてしまいまして。午後2時までは会社におりません。今から2時間後に電話を差し上げてもよろしいでしょうか?)

Client: I’m afraid I’m not available at that time. (申し訳ございませんがその時間は都合が悪いです。)

You: What time suits you best? (一番ご都合の良い時間は何時ですか?)

Client: Three o’clock would be fine. (3時がよろしいです。)

You: That’s OK. I’ll call you back then. (わかりました。そのときにかけ直します。)

Client: Thank you. (ありがとうございます。)

 

★つ・ぶ・や・き★

電話は顔が見えません。

なので電話での英語が苦手だという人が多いようです。

決まり文句だけでも覚えてしまうと、少し楽になりそうです。

では、また次回お会い致しましょう。

See you then.

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

  
\ まずは、お試しレッスン!  /

英語教室をお探しの方へ、ネイティブ講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。英語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 英語教室をお探しの方へ。全国から英人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 英語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    英語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くの英語先生を検索する>

    英語マンツーマン

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    英語マンツーマン

    「友人と英語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

関連記事

日本語の付箋を顔に持ったビジネスマンは混乱しているように見える。

errand「用事」を使った例文

さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「用事が山ほどある」です。ポールとシンがお互いの用事について話をしています。早速その会話を覗いてみま…

ピンクの背景の前で女性が箸で寿司を持っています。 (使用キーワード:寿司)

この日本食はイギリス人向け?日本人向け?

こんにちは。長期間海外にいると恋しくなるのが、和食です。米・味噌・醤油で育った日本人にとっては、欧米の味は美味しいとは思うものの、なかなか心からほっとできる味ではありませ…

英会話:レンガの壁にある時計。

船を見守るロンドンのグリニッジ標準時

こんにちは。多くのホテルでは、世界中の時間を示す時計が飾られています。そこで必ずといっていいほど存在するのがロンドンの時間です。これはロンドンが世界で繁栄している都市…

トレンチコートと帽子をかぶった男性が虫眼鏡を持ちながら英語を話している。

名探偵はアメリカから始まった

こんにちは。世界で一番有名な探偵といったら、やはりコナン・ドイルが書いたシャーロック・ホームズでしょう。各国の言葉に翻訳され、愛されている探偵です。そして各国の…

白いテーブルの上にキルティングされたアメリカ国旗があり、日本語と文化について話し合う英会話のクラスに最適です。

アメリカンキルトの豆知識

こんにちは。アメリカの開拓時代や田舎が舞台の映画には、多くの場合で素敵な幾何学模様のキルトが画面に映ります。星型であったり、花型であったり、様々な模様と色で人々…

新聞を並べて並べたもの。

元祖サブスク英語で新聞の定期購読をする

今回のテーマは「新聞の定期購読をする」です。あなたは、新聞販売店に電話をします。早速その話を聞いてみましょう。会話Paper Shop(新聞販売店)は省略してP.…

\\【無料体験レッスン】英会話マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する
\\【無料体験レッスン】英会話マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する