閉じる

英語圏でも均一ショップでお買物

100という数字の形に並べられた銀貨のセットは興味深い展示です。

今や私たちの生活になくてはならないものとなっている100円ショップですが、似たような均一ショップは英語圏でも人気のショップの一つです。

英語で100円ショップについて話をしてみましょう。

日本人の生活に密着した100均

生活に必要なものの多くを買いそろえることのできる100円ショップは、生活をしていくうえで重宝します。新生活を始める際にも、食器や収納ケース・インテリアグッツなど100円ショップを使えば安価で済みますね。

日本の100均は外国人観光客にも大人気です。日本渡航者向けのガイドブックにも100均が紹介されており、多くの人がお土産を買うのに利用しているようです。

100円ショップに関する英単語・英語表現

  • hundred yen store 100円ショップ
  • this price without tax 税抜き価格
  • uniformity 均一
  • Affordable お手頃
  • cheap-looking 安っぽい
  • great deal お買い得
  • You can buy most products for 100 yen. ほとんどのものが100円で購入できます。
メガネとデニムジャケットを着た若い女性がOKサインを点滅させている。

会話

TomとAyaが100円ショップについて話をしています。

Tom:Did you change your smart phone case?

Aya、スマホのケース替えた?

Aya:Yes. My smart phone case was broken. So, I bought it hundred yen store in a hurry.

今まで使っていたのが、壊れちゃって。昨日、急遽100円均一で買ったのよ。

Tom:It doesn’t look like a 100 yen.

え?それ100円なの?見えないよ!

Aya:Really? I’m so glad to hear that.

本当?そういってもらえて良かった。

Tom:How else what do you buy at hundred yen store?

他には、どんなものを100円ショップで買うの?

Aya:Well… hair tie, letter writing set, And I always buy cleaning tool.

そうねぇ。ヘアゴム・レターセット、それから掃除用品も買うなぁ。

Tom:You can buy anything at 100 yen shops. It’s really convenient.

何でも100円で買えるから便利だよね。

Aya:Sometimes there’s something 300 yen and 500 yen. We have to be careful.

たまに300円とか500円のものもあるから注意が必要よ。

Tom:Exactly. I sometimes buy without me realizing it.

確かにね!時々、気づかないで買うことがあるよ。

ポイント

会話で出てきた単語や表現をおさらいしましょう。

smart phone case スマホケース

in a hurry 急遽 / 急に

Suddenly も急遽 / 急にという意味ですので、同じ様に使うことができます。

look like ~のように見える

How else 他には

hair tie ヘアゴム 

without me realizing 気づかずに

例)I fell asleep without realizing it. 気づかないうちに寝ちゃってた

例)I closed the door without realizing it. 私は気づかずにドアを閉めてしまった。

100円とだけ書かれた黒板。

海外の均一ショップ

英語圏の様々な国にある、均一ショップについてご紹介します。日本の100均のように、1ドルショップや99セントショップというものが存在します。

呼び方としては “One Dollar shop”が一般的です。現地の人達は、実際のお店の名前で呼ぶことが多いですが、One Dollar shop でも十分通じます。

食品や日用品・季節の飾り・雑貨など品ぞろえは豊富で見ているだけでも楽しいでしょう。

イギリスでは、1ポンド・ショップとして同じ様に均一ショップが存在し、ユーロが共通通貨となっているヨーロッパ方面では、Euro shop として1ユーロでお買物ができるショップがあります。

留学や海外出張など、何かとお金がかかりますがこれらのショップを使うことで上手にお買物ができるでしょう。

まとめ

海外の100均は、渡航中の必要なものを買うのにおすすめです。また、おかしやおもちゃ・子供向けの本など、お土産になりそうなものもたくさん売っていますよ。

それではまた、See you!

[s_ad]

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

英会話レッスンカテゴリー
URLをコピーしました!
英会話マンツーマンをリーズナルに
まずは、無料体験レッスンから
英会話マンツーマンをリーズナルに
無料体験に申込む