英語でショッピングセンター(買い物を楽しむ)

  1. 日常会話で覚える英単語

Hello!

こんにちは、事務局佐藤です。

さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「それぞれのショッピングを楽しむ」です。

健とアンが街に出てショッピングをしようとしていますが、二人の買いたいものが違うので、また後で落ち合うことにしたようです。彼らの会話を覗いてみましょう。

★会話★

Ken and Ann are at the shopping center.

Ken: What do you need to buy today?

Ann: I’d like to buy my clothes.

Ken: Is that all?

Ann: No, I need shoes and sunglasses, too. And if I have time, I’ll go listen to some CDs at the music store. How about you?

Ken: I’m going to do some window-shopping. I think I’ll go to the bookstore and browse through the magazines. And I’d like to buy some reference books there, too.  I need to consult those reference books about my work.

Ann: OK.  Shall we meet back here for dinner? What time shall we meet?

Ken: How about at six o’clock?

Ann: All right.

和訳を見てみましょう。

★和訳★

Ken and Ann are at the shopping center. (健とアンがショッピングセンターにいます。)

Ken: What do you need to buy today? (君は、今日何を買う必要がある?)

Ann: I’d like to buy my clothes. (洋服を買いたいわ。)

Ken: Is that all? (それだけ?)

Ann: No, I need shoes and sunglasses, too. And if I have time, I’ll go listen to some CDs at the music store. How about you?  (いいえ、靴とサングラスも必要だわ。そしてもし時間があればミュージックストアでCDを聞こうと思っているの。あなたは?)

Ken: I’m going to do some window-shopping. I think I’ll go to the bookstore and browse through the magazines. And I’d like to buy some reference books there, too. I need to consult those reference books about my work. (僕はウインドーショッピングをするつもり。本屋さんへ行って雑誌を立ち読みしようかな。それから、参考図書も買いたいんだ。仕事のことを参考図書で調べる必要があるんだ。)

Ann: OK. Shall we meet back here for dinner? What time shall we meet? (わかったわ。夕食の時にここで待ち合わせしない?何時にしましょう?)

Ken: How about at six o’clock? (6時はどう?)

Ann: All right. (了解。)

 

ショッピングモールのエスカレーターを歩いている男性と女性。

 

★ワンポイント★

shopping center:「ショッピングセンター」(郊外などで商店が1カ所に集まり駐車場などが設けてある)  shopping mall「ショッピングモール」は歩行者専用商店街のこと。

clothes:「洋服」でesを付けて複数形扱い。発音は[klóu(ð)z]。clothは「布」のこと。

browse through:「拾い読みする」「立ち読みする」

reference book:「参考図書」主に百科事典や辞書、年鑑のことをさす。「学習参考書」はstudy(-aid) bookという。

meet back:「~に戻り(人)と会う」

 

★つ・ぶ・や・き ★

ショッピングは楽しいですね。

でも、男性と女性ではショッピングの内容が違うことが多いもの。

そんなときは、別々にショッピングを楽しんでまたあとで落ち合う、というのもありですね。

 

では、また次回お会い致しましょう。

See you then.

 

 

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

グローバルな世界へ。ビジネス、旅行、エンタメ...もっと深く楽しみたいあなたへ

40代からでも遅くない!
新しいワタシの英会話

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代から英会話を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上の英会話学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や海外ドラマを教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

あなたの学習ジャーニー

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
英語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

手にジャガイモの束を持ち、流暢な英語を話す男性。

イギリスのジャガイモは種類がいっぱい

こんにちは。日本人の主食はお米ですが、ヨーロッパの人々の主食は、パンかジャガイモになります。たいてい朝や昼はパンで、夕食にジャガイモが使われます。それだけ頻繁に…

携帯電話で英会話をするスーツ姿の男性。

「もう少しゆっくり話して」って英語でなんて言う

電話応対の際に使えるフレーズをご紹介したいと思います。普段はいざとなると身振り手振りを交えたブロークンイングリッシュでなんとか意思の疎通が図れていても、音だけが頼りの電…

英会話の練習に最適な、単語の名前が入った日本語の木製ブロックです。

英語の名字は先祖を表わすって知ってた?

こんにちは。日本人の名字の多くは、先祖の職業や居住地が由来となっています。また昔から存在する名字には、どこの一族に属していたかもわかります。そしてアメリカは移民…

さまざまな季節をイメージしたコラージュ。

日本の四季って英語でなんていう?

季節という考え方は、多くの国に存在します。その中でも特に季節の違いがはっきりとしているとして有名なのが、私たちの住んでいる日本です。日本の四季について英語で話をしてみま…

木製のテーブルの上にオレンジ ジャムの瓶。 (英語)

イギリスの伝統的なジャム

こんにちは。日本で、パンに塗るジャムで一番有名なのは、イチゴジャムではないでしょうか。子供から大人まで誰もが大好きなジャムですが、果実を煮込んでつくるジャムはイチゴの…

「話せる・使える英語」をリーズナブルに学ぶ!
無料体験レッスンに申し込む
「話せる・使える英語」をリーズナブルに学ぶ!
無料体験レッスンに申し込む