帰宅途中の買い物

  1. 日常会話で覚える英単語

Hello!

こんにちは、事務局佐藤です。

さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪

今回のテーマは「帰宅途中の買い物」です。

Sallyが同僚の静香と家に帰る途中で、買い物をしなければならないことを思い出しました。

早速その会話を覗いてみましょう。

★会話★

Sally: I wonder if I should buy a fluorescent lamp on the way home. The lamp in the kitchen doesn’t work. And I need to buy some butteries.

Shizuka: Oh do you?

Sally: But my husband must be thinking the same thing. He may go shopping, too.

Shizuka: That would be a waste. Then what will you do?

Sally: It may be as well to call him first.

Shizuka: That’s a good idea.

Sally: Oh my god! I left my cell phone at my office!

Shizuka: You can use my cell phone.

Sally: Thanks a lot.

Shizuka: It’s my pleasure.

★ワンポイント★

wonder if:「~ではないかと思う」

should:「~すべき」

fluorescent lamp:「蛍光灯」

on the way home:「帰宅途中で」

doesn’t work:「(電化製品などが)動かない、故障している」

battery:「電池」

must:ここでは、「~であるに違いない」の意味で、「~しなければならない」ではない。

may:「~かもしれない」

waste:「無駄」「浪費」

It may be as well to~:「~した方が良い」

left:leaveの過去形で「置き忘れてきた」

my pleasure:「どういたしまして」「喜んで」

★訳文★

Sally: I wonder if I should buy a fluorescent lamp on the way home. The lamp in the kitchen doesn’t work. And I need to buy some butteries. (帰る途中で蛍光灯を買おうかしら。台所の電気がつかなくなっちゃったの。それに、電池も買わなくちゃ。)

Shizuka: Oh do you? (そうなの?)

Sally: But my husband must be thinking the same thing. He may go shopping, too. (でも、夫が同じことを考えているに違いないわ。彼も買い物に行くかもしれない。)

Shizuka: That would be a waste. Then what will you do? (それは無駄になるわね。じゃあ、どうするの?)

Sally: It may be as well to call him first. (まず、彼に電話をした方が良いわね。)

Shizuka: That’s a good idea. (それが良いわね。)

Sally: Oh my god! I left my cell phone at my office! (あらいやだ!会社に電話を置き忘れて来ちゃった!)

Shizuka: You can use my cell phone. (私の電話を使ってちょうだい。)

Sally: Thanks a lot. (どうもありがとう。)

Shizuka: It’s my pleasure. (どういたしまして。)

★つ・ぶ・や・き★

今や携帯電話は、日常生活には切っても切れないものになりましたね。

私も時々携帯電話を家に置き忘れてしまうことがあります。

そのようなときに、誰かに連絡をする用事ができたら大変です。

近頃は、公衆電話を街頭で見かけなくなりました。

先日も急用ができて、電話をしたかったのですが、公衆電話が見つからなくて困りました。

では、また次回お会い致しましょう。

See you then.

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

  
\ まずは、お試しレッスン!  /

英語教室をお探しの方へ、ネイティブ講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。英語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 英語教室 をお探しの方へ。全国から英人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 英語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    英語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くの英語先生を検索する>

    英語マンツーマン

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    英語マンツーマン

    「友人と英語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

関連記事

ピンクの背景に「留学」と書かれた星条旗を持った女の子。

What do you mean?「どういうことですか」を使…

こんにちは。最近は日本でも英語力を高める為に、公立の小学校から英語の授業が始まりました。日本人の一生も、日本国内のみという時代ではなく、世界に広がっています。英語を覚…

日本語からお金が落ちたスーツを着た男性。

英語と日本語で意味が異なる単語「Rich」

リッチ(Rich)という単語は、日本語でもよく使われますが、実は英語本来の意味とは少し異なる意味合いで使われているということをご存知ですか?普段何気なく使ってい…

壁の絵を鑑賞する男女。

英語で(美術館にデートへ誘う)

今日のテーマは「美術館にデートへ誘う」です。Terryが聖子に電話で美術館へ行く約束を取りつけようとしています。聖子はOKしたのでしょうか。★会話★Terry c…

会話する

電話で使える英語「友達と話す」

Hello!さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今日のテーマは「電話で友人と話す」です。パットと恭子が電話で会話を始めました。二人の会話を聞いてみましょう…

石の壁にある銘板には、「エドワードの嘘つき 6 人」と書かれています。 (英語)

「威風堂々」の英語名を言える?

こんにちは。音楽の授業で習ったクラシックの作曲家といえば、バッハやチャイコフスキーなどたくさんのヨーロッパ人が紹介されています。作曲された曲を聞いたり、楽器で演…

ギネス世界記録の日本語ロゴ。

ギネスはイギリス発祥

こんにちは。何に対しても1番はすごいもの。1番には金メダルやトロフィーが贈られ、表彰されます。そして打ち出した記録は誰かに抜かれるまで保管されています。スポーツ…

「話せる・使える英語」をリーズナブルに学ぶ!
無料体験レッスンに申し込む
「話せる・使える英語」をリーズナブルに学ぶ!
無料体験レッスンに申し込む