「どうしたの大丈夫ですか」英語で心配を伝える

  1. 会話で学ぶ英語表現

「大丈夫?」や「お大事に」など相手の事を気遣う声のかけ方を知っておくと、いざという時にスマートに対応できます。

英語での、相手を心配する時の気持ちの伝え方を学んでいきましょう。

相手を気遣う声かけフレーズ5つ

「大丈夫?」は「Are youok ?

具合が悪そうな人やちょっと普段と様子が違うという人への声かけで一番よく使われるのは、この Are you ok? です。Are you all right?Are you fine? もほとんど同じ意味で使われます。

「お大事に!」は「Take care!

具合が悪くてその場を後にする人や、具合が悪い人へのメールなどでよく使われる声かけフレーズは Takecare. です。言い方次第で神妙な感じにもカジュアルな感じとしても使うことができます。

「どうしたの?」は「What wrong?

直訳すると「なにが悪いのですか?」となるこのフレーズは、明らかに普段と違うという時にその原因を尋ねる言い方です。What’s the problem? とほぼ同じ意味で使われます。

発音記号はrɔŋで、先頭のwは発音しませんので注意しましょう。

「それは辛いですね。」は「I’m sorry.

ごめんなさいなどの謝罪を意味する Sorry ですが、「それは残念です。」「それは辛いですね。」「そんな(悲しい)ことがあったんですね。」といった、相手の辛い・悲しい気持ちに寄り添う時にも使うことができます。

くしゃみには「Bless you!

正しくは「God bless you!」で「神の御加護を!」という意味を持つこのフレーズは、相手がくしゃみや咳き込んだときなどの鉄板フレーズです。意味合いとしては「お大事に!」や「大丈夫?」に近い感覚で使われます。

太陽の下で手を繋ぐ二人。

会話

JamesとAyaが会話をしています。

James:Hey Aya! Are you ok?

Aya!大丈夫?

Aya:Yeah, I am ok.

えぇ、大丈夫よ。

James:What wrong? You look pale.

どうしたの?顔色が悪いよ。

Aya:I’m feeling anemic. I need a short break.

ちょっと貧血ぎみで。少し休憩するわ。

James:Can I get you something to drink?

何か飲み物でも買って来ようか?

Aya:Thank you.

ありがとう。

James:You stay here, I’ll be right back.

ここに座って待っていて!すぐに戻るから。

ポイント

会話で出てきた単語や表現をおさらいしましょう。

You look pale. 顔色が悪いよ。

I’m feeling~ ~気味/~っぽい

病院へいって診断を受けたわけではないけれど、具合が悪い時などに使う「~気味」という言い回しは feeling を使って表現することができます。

例)I’m feeling a cold. 私は風邪気味です。

例)I’m feeling a fever. 熱っぽい感じがする。

Anemic 貧血

short break 休憩

窓の前で赤いハートを持つ女性。

例文で使い方を知る

相手を気遣う声かけフレーズについて学んできましたが、反対に自分が声をかけてもらうこともあるはずです。そんな時は「ありがとう。」や「大丈夫です。」と返事をしましょう。

返事の仕方を例文でまとめてみました。

A:Are you all right? 

大丈夫ですか?

B:I am ok.Thank you. 

大丈夫だよ。ありがとう。

I’m just a little tired. 

ちょっと疲れただけだから。

A:What wrong? 

どうしたの?

B:I’m not feeling well with my stomach. 

なんだかお腹の調子が悪いんだ。

A:Take care. 

お大事にね。

A:Excuse me! 

(くしゃみをして)失礼!

B:Bless you! 

お大事に!

A:Thanks. 

ありがとう。

まとめ

相手の状況によって、声かけフレーズを上手に使い分けてください。日本語でも英語でも、相手を気遣うことのできる優しい人は、周りの人からも優しくしてもらえますよ。

それではまた、See you!

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

  
\ まずは、お試しレッスン!  /

英語教室をお探しの方へ、ネイティブ講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。英語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 英語教室をお探しの方へ。全国から英人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 英語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    英語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くの英語先生を検索する>

    英語マンツーマン

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    英語マンツーマン

    「友人と英語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

\\まずは無料お試しレッスン!//
近くの英語講師とマンツーマン
\\まずは無料お試しレッスン!//
近くの英語講師とマンツーマン