英語で久しぶり言える?現在完了形を学ぶ

  1. 英会話(会話力アップ)|40代からのマンツーマン英会話S1|カフェで気軽に学ぶ

Hello!こんにちは、事務局佐藤です。

さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「久しぶりに会う」です。

ジョンと美保が久しぶりに再会しました。早速その会話を覗いてみましょう。

★会話★

John and Miho saw each other again after a long interval.

John: Hey, Miho.  How have you been?

Miho: Oh, long time no see.

John: How long has it been since we last met?

Miho: Let me see… about 15 years?

John: I guess it will have been 15 years next year.

Miho: It’s hard to believe, isn’t it?

It’s nice to see you again.

John: Yeah, time really flies.

Miho: What have you been doing for the past 15 years?

John: I’ve married, had two children, and changed jobs.

 How about you?

Miho: Same as before, I’ve worked for the computer company.

 I’ve been still single.

★ワンポイント★

after a long interval:「久しぶりに」

long time no see:「長い間会っていなかった」→「久しぶりです」の決まり文句。

How long:「どれくらいの間」

has it been since:現在完了形で、会わなかった期間を表す疑問形。sinceは「~から」

last:「最後に」

Let me see…:「ええと……」

guess:「~だと思う」

It’s hard to~:「~するのは難しい」

time flies:「時が経つのは速い」

change jobs:「転職する」

single:「独身の」

same as before:「以前と同様」

リビングルームで踊る人々のグループ。 (英語)

★和訳★

John and Miho saw each other again after a long interval.

(ジョンと美保は久しぶりに再会しました。)

John: Hey, Miho.  How have you been?(やあ、美保。どうしていた?)

Miho: Oh, long time no see.(あら、お久しぶりね。)

John: How long has it been since we last met?

(最後に会ってからどれくらい経つかな?)

Miho: Let me see… about 15 years?(ええと……15年くらい?)

John: I guess it will have been 15 years next year.

(来年で15年になると思うよ。)

Miho: It’s hard to believe, isn’t it?(信じられないわね。)

It’s nice to see you again.(またお会いできて嬉しいわ。)

John: Yeah, time really flies.(そうだね、時が経つのは速い。)

Miho: What have you been doing for the past 15 years?

(この15年間、何をしていたの?)

John: I’ve married, had two children, and changed jobs.

(結婚して、2人の子供ができて、仕事を変えたんだ。)

How about you?(君は?)

Miho: Same as before, I’ve worked for the computer company.

(以前と同じよ。コンピュータ会社で働いているわ。)

I’ve been still single.(私はまだ独身よ。)

ピーターと香奈が久しぶりに会いました

お互いに近況を聞き合います。

会話

Peter encountered Kana in front of the station. (ピーターが駅の前で香奈と出会う。)

Peter: Hi Kana! (やあ、香奈!)

Kana: Oh Peter! (あらピーター!)

Peter: Long time no see. How have you been? ( 久しぶり。どうしてた?)

Kana: I’m fine, thank you. What are you up to these days? ( 元気よ、ありがとう。あなたは最近何しているの?)

Peter: Well, I work for Bank America. (ええと、僕はアメリカ銀行に勤めているんだ。)

Kana: Bank America! That’s fantastic. (アメリカ銀行ですって!素敵だわ。)

Peter: I often go back and forth between Tokyo and New York for my work. (仕事で東京とニューヨークをしょっちゅう行ったり来たりしているんだ。)

Kana: Really? That sounds hard. (本当?大変そうね。)

Peter: Yes, it is. But I love my work. And how about you? ( そうだね。でも僕は仕事が大好きだから。それで、君はどうなの?)

Kana: I’m looking for a job. (私は就活中よ。)

Peter: Good luck on your job hunting! (仕事探しがうまくいくと良いね!)

ワンポイント

Encounter:(思いがけない)出会い

Long time no see.:「久しぶり」の意味で、くだけた表現。 メールなどでは、LTNSと略されることもある。I haven’t seen you for a long time.の方が丁寧な言い方になる。

How have you been?:相手の近況を聞きたいときに言う。

What are you up to:「今何をしているの?」

work for:~に勤めている

fantastic:素晴らしい

go back and forth between A and B:A とBの間を行き来する

look for~:~を探す

Good luck on~:~がうまくいくと良いね。

★ つ・ぶ・や・き ★

今回は、現在完了形がたくさん使われています。

現在完了形は、have+動詞の過去分詞で表します。上記の文の中では現在完了形の中でも「継続」が使われていて、「ずっと~している」と言う意味を表します。

現在完了形はその他に「完了」(すでに~してしまった)と「経験」(~したことがある)があります。慣れれば便利なので、どんどん使ってみましょう。

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

英会話マンツーマンS1

英会話マンツーマンをリーズナブルに 生き方がもっと広がる英語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。

学習をあきらめていませんか?

あなただけではありません。40代から英語をやり直す多くの方が、同じ悩みを抱えています。

その悩み、英会話マンツーマンなら解決できます

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や海外ドラマを教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

まずは、無料体験レッスンから

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。 英語が分かると、分かる動ける世界がもっと広くなる。

無料で英会話マンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

バスに乗って何かを指差す人々のグループ。 (英語)

英語で「休日の過ごし方」

Hello!こんにちは、事務局佐藤です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「休日の過ごし方」です。ある夫婦の休日のワンシーンです。…

日本語の朝食中に食べ物の皿の上でトーストを切る人。

イギリスで一番美味しい料理は朝食

こんにちは。イギリスで一番美味しい料理といえば、「イングリッシュ・ブレックファースト」だと言われています。こちらは正確には「フル・ブレックファースト」という名で…

日本語会話

アメリカの絶品牡蠣「クマモト」

こんにちは。近年のスシブームで、欧米にも生魚が浸透してきましたが、食べられているのはサーモンだったりトビコだったりと、やはり欧米人は生魚が苦手です。実は、そのような中…

携帯電話で英会話をするスーツ姿の男性。

「もう少しゆっくり話して」って英語でなんて言う

電話応対の際に使えるフレーズをご紹介したいと思います。普段はいざとなると身振り手振りを交えたブロークンイングリッシュでなんとか意思の疎通が図れていても、音だけが頼りの電…

壁の絵を鑑賞する男女。

英語で(美術館にデートへ誘う)

今日のテーマは「美術館にデートへ誘う」です。Terryが聖子に電話で美術館へ行く約束を取りつけようとしています。聖子はOKしたのでしょうか。★会話★Terry c…

「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!
「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!