英語で仕方がないので「電車に乗るまでの独り言」

  1. 会話で学ぶ英語表現

今回のテーマは「電車に乗るまでの独り言」です。あなたはこれから電車に乗ろうとしています。早速その会話を覗いてみましょう。

★会話★

I’m going to take a train.

I have to look for my commuter pass.

Where did I put my commuter pass?

Oh, I can’t find my pass.

I must have left it in the pocket of my another jacket.

As a last resort, I have to buy a train ticket.

But I have to stand in line to buy it.

I go in through the ticket gate.

I wait on the platform.

I wonder what time the next train will come.

The train comes.

I get on the train.

I don’t like riding on crowded trains.

I feel bad.

I always listen to the music to escape this condition.

女性が ATM 機を操作しています。

★ワンポイント★

look for:「探す」

commuter pass:「定期券」train passとも言う。

leave~in…:「~を…に入れておく」

as a last resort:「仕方がないので」

train ticket:「電車の切符」

ticket gate:「改札口」

stand in line:「列に並ぶ」

wonder~:「~だろうかと思う」

get on~:「~に乗る」

crowded:「混んだ」

feel bad:「気分が悪い」

escape:「逃れる」

condition:「状況」

★和訳★

I’m going to take a train.(私は電車に乗ろうとしている。)

I have to look for my commuter pass.(定期券を探さなきゃ。)

Where did I put my commuter pass?(定期券、どこへ置いたかな?)

Oh, I can’t find my pass.(定期券が見つからない。)

I must have left it in the pocket of my another jacket.

(別の上着のポケットに入れたままだったに違いない。)

As a last resort, I have to buy a train ticket.

(仕方がないので、切符を買わなくては。)

But I have to stand in line to buy it.(でも、それを買うのに並ばなきゃ。)

I go in through the ticket gate.(改札口を通って入る。)

I wait on the platform.(プラットフォームで待つ。)

I wonder what time the next train will come.

(次の電車は何時に来るかな?)

 

The train comes.(電車が来る。)

I get on the train.(電車に乗る。)

I don’t like riding on crowded trains.(混み合った電車に乗るのはいやだ。)

I feel bad.(気分が悪い。)

I always listen to the music to escape this condition.

(こんな時、私はいつも音楽を聴く。)

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

グローバルな世界へ。ビジネス、旅行、エンタメ...もっと深く楽しみたいあなたへ

英会話マンツーマンを
リーズナブルに

40代からの英語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代から英会話を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上の英会話学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や海外ドラマを教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

目標達成までの流れ

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
英語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

英国国旗を上部にあしらったコインの山で、英国文化の真髄を表しています。

イギリスで小銭は必須

こんにちは。海外ではキャッシュレス化が進み、旅行でも現金を多く持たないで十分満喫できます。しかしキャッシュレス対応をしていない場所もまだまだあり、主に小銭が必要…

オフィスで会議をしている 2 人の日本人ビジネスマン。

銀行員と英語で会話する

長期滞在中などで海外の銀行を使う時に、必要な単語や言い回しを学びましょう。ATMの使い方を尋ねるフレーズなど、旅行中にも使える表現を紹介していきます。銀…

化粧品店で女性が女性に英語で話している。

英語で眉「化粧品を選ぶ」

先日、ハワイへ行ったときに、化粧品売り場へ寄りました。そのときに、ブランド品コーナーを見ていたら、いろいろと買いたいものが出てきました。女性にとって化粧品売り場は、宝の…

人々のグループが白い背景の前に立って英語のレッスンを受けています。

欧米社会における家事

こんにちは。生活するなかで家事は大事な作業です。料理、掃除、洗濯など色々あります。毎日の当たり前の作業が突然変わってしまったら、慣れるまでに時間がかかります。日本の家…

山の頂上で助け合う二人の日本人。

登山に誘う

Hello!こんにちは、事務局佐藤です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「登山に誘う」です。あなたが友人を登山に誘おうとしていま…

「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!
「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!