英語で”必須の”「面接で自己アピールする」

  1. 会話で学ぶ英語表現

面接で大切なことは何でしょうか?面接官はその人物が会社側の求めている人材なのかどうかを見ています。あなたの経歴などは、履歴書に書いてあるので、その内容を繰り返す必要はありません。

あなた自身の言葉でしっかりと伝えることが大切です。そのためにも、自分が考えていることを具体的に説明できるようにしておきましょう。

★会話★

Interviewer: Good morning.  I’m Mr. White.

Thank you for coming to D. B. Inc.

Was our office hard to find?

Applicant: Not at all. I’m Rie Sato.

I saw your ad for a secretary who can speak English.

Is it still available?

Interviewer: Yes it is. The position requires fluency in English.

And that is essential.

Do you have any experience with staying abroad?

Applicant: Yes, my university had an exchange student program.

I participated in it.

I studied in C. University for a year through that program.

Interviewer: I suppose you had a fruitful year.

So your English-speaking ability is fine.

Applicant: Thank you.

★ワンポイント★

interviewer:「面接官」

applicant:「志願者」「応募者」

Inc.:incorporatedの略。「法人(会社)組織の」Inc.と略して会社名の後に付ける。

hard to~:「~するのに困難な」

not at all:「全く~ない」

ad:advertisementの略、「広告」

secretary:「秘書」

still:「まだ」

available:(もの、情報、仕事などが)「入手できる」「得られる」

essential:「必須の」「非常に重要な」

experience:「経験」

abroad:「海外で」「外国へ」

exchange student:「交換留学生」

participate in~:「~に参加する」

through~:「~を通して」

suppose:「思う」「想定する」

fruitful:「有意義な」「実りの多い」

so:「だから」

ability:「能力」「技量」

レンガの壁の前に座っているビジネスマンのグループ。 (英語)

★和訳★

Interviewer: Good morning.  I’m Mr. White.

(おはようございます。 私はホワイトです。)

Thank you for coming to D. B. Inc.

(DB社へようこそいらっしゃいました。)

 Was our office hard to find?

(当社を見つけるのは大変でしたか?)

Applicant: Not at all.(全く問題ありませんでした。)

I’m Rie Sato.(私はサトウリエです。)

I saw your ad for a secretary who can speak English.

(英語を話せる秘書の求人広告を見ました。)

Is it still available?(まだ空きはありますか?)

Interviewer: Yes it is.(はい。)

The position requires fluency in English.

(そのポジションは流ちょうな英語を要求されます。)

And that is essential.(そして、それは必須です。)

Do you have any experience with staying abroad?

(海外滞在の経験はありますか?)

Applicant: Yes, my university had an exchange student program.

(はい、私の大学では交換留学生プログラムがありました。)

I participated in it.(私はそれに参加しました。)

I studied in C. University for a year through that program.

(そのプログラムを通して、C大学で1年間勉強しました。)

Interviewer: I suppose you had a fruitful year.

(実りの多い1年だったでしょうね。)

So your English-speaking ability is fine.

(それであなたの英会話力が素晴らしいのですね。)

Applicant: Thank you.(ありがとうございます。)

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

  
\ まずは、お試しレッスン!  /

英語教室をお探しの方へ、ネイティブ講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。英語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 英語教室をお探しの方へ。全国から英人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 英語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    英語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くの英語先生を検索する>

    英語マンツーマン

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    英語マンツーマン

    「友人と英語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

関連記事

顔に手を当てている年配の女性はストレスを感じているように見えます。

「任せるよ」使い分けが重要!

相手にお任せしたい時に使う「任せるよ」の一言。簡単なようですが、表現方法によっては相手を不快にさせてしまうこともあります。そんな知っておきたいけれど使い分けが重…

飲み屋

飲み屋での英語

Hello!こんにちは、事務局佐藤です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「飲み屋での会話」です。あなたは同僚と飲み屋へ行きました…

英語学習や英会話の練習に使える、単語クイズが書かれたメモ帳です。

足って英語で言える?クイズ形式で単語を覚える

クイズ形式で単語を覚える今日はクイズ形式で単語をまとめて覚えちゃいましょう、というテーマでお送りしたいと思います。例えば日本語で「足」と一言で言うと、「足」も「脚」も…

男性は英語キーボードのラップトップを使用しています。

英語で「Wi-Fiありますか?」

Wi-Fi(ワイヤレス接続技術)は、多くの人がパソコンやスマートフォンを気軽に使うために利用しています。海外では日本よりもはるかに多くの場所でネットワークに接続が可能です…

\\【無料体験レッスン】英会話マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する
\\【無料体験レッスン】英会話マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する