give me a big discount「もっとまけてください」英語の例文

  1. 日常会話で覚える英単語

今回のテーマは「買い物でまけてもらう」です。

たかしが店で買い物をしています。

店員と価格の交渉をしているようです。

早速その会話を覗いてみましょう。

会話

Takashi is talking with a clerk. (たかしが店員と会話をしています。)

Clerk: May I help you? (いらっしゃいませ。)

Takashi: Yes, I’m looking for a bag for my girlfriend. (はい。ガールフレンドのバッグを探しています。)

Clerk: What kind of bags does she like? (彼女はどんなバッグが好きですか?)

Takashi: Well, I think she likes leather ones. (え~と、革製のバッグが好きだと思います。)

Clerk: How about this one? (これは如何ですか?)

Takashi: Oh, it’s nice. How much is it? (ああ、すてきです。いくらですか?)

Clerk: It’s 500 dollars. (500ドルです。)

Takashi: Oh, it’s expensive! Could you give me a big discount? (お~、高い!もっとまけてくれませんか?)

Clerk: How about 450? (450ドルではどうですか?)

Takashi: Please give me 20 percent off for cash. (現金で20パーセント引きにしてください。)

Clerk: Okay. (わかりました。)

Takashi: Could you wrap it as a gift? (プレゼント用に包んでくれませんか?)

Clerk: Sure! (承知しました。)

ワンポイント

look for~:~を探す

What kind of~:どんな種類の~

leather ones:「革製のもの」 onesは直前のbagsを指す。

expensive:値段が高い

give me a big discount:「もっとまけてください」discountは名詞なのでaが付く。

for cash:現金で

wrap ~ as a gift:~をプレゼント用に包む

つ・ぶ・や・き

海外で買い物をするときには、まけてもらう交渉ができると良いですね。

ただ、注意しなければいけないこともあります。

たとえば、貨幣単位がついていないときです。

four fiftyと言われて、4ドル50セントだと思っていたら、450ドルだったということもあるようです。

そんなときは、Do you mean four dollars and 50 cents? のように、単位を付けて聞いてみましょう。

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。読者の皆様の英語学習の一助となれば幸いです。

英会話マンツーマン経験豊富な先生が指導>>まずは、無料体験から

先生一覧はこちら >
\\まずはお試しレッスン!//
今すぐ無料体験レッスンへ申込む
\\まずはお試しレッスン!//
今すぐ無料体験レッスンへ申込む