お酒の強さについて英語で話をする

  1. 日常会話で覚える英単語

海外で知り合った人とお酒を飲みに行く機会もあるでしょう。事前にお酒の強さや飲み会の場で使える英語表現などを知っておくと、会話がスムーズに進みます。

お酒は英語で“Alcohol”

お酒のことは英語で Alcohol と呼び、厳密にいうと、alcoholic drinks alcoholic beverages でアルコール飲料という単語になります。

これを踏まえてお酒を飲むという文章を英語にすると Drink alcoholic drinks ですが、一般的には Drink だけで表現されます。

この時に前につく動詞は Get Go ですが、どちらを使っても意味に大きな違いはありません。

Do you want to go for a drink after this?

この後、一杯どうですか?

Let’s go get a drink.

飲みに行こう!

お酒が強いことを表す表現

  • Hold drink
  • Heavy drink
  • Big drinker
  • Drink like a fish

お酒が弱いことを表す表現

  • Light weight
  • Don’t drink much
  • Not a big drinker

日本語では、お酒を飲める度合いについて「強い・弱い」という言葉を使って表現します。

しかし英語では強い(strong)や弱い(weak)はお酒の飲める度合いについての表現に使うことはありませんので注意しましょう。

Don’t を使ってお酒があまり強くないということを表す時には Much を付けるのを忘れないようにします。

Can’t を使って「I can’t drink.」だけですと、アレルギーなど体質的な問題で全くアルコールを受け付けないことを意味します。

女性が床に横たわり、目の前にほうきを持っています。

会話

KevinとTomokoが会話をしています。

Kevin:I drank too much last night.

昨日はちょっと飲みすぎちゃったよ。

Tomoko:You looked like you ware having a lot of fun.

ずいぶん楽しそうだったわね。

Kevin:Yes,yes. I went drinking for the first time in a while. So, I couldn’t help myself drinking..

そうなんだ。久しぶりに飲んだから楽しくてついつい。

Tomoko:How much did you drink?

どのくらい飲んだの?

Kevin:Umm.. I don’t remember, but I drunk so many beers, wines, and wisky.

う~ん。あんまり覚えていないんだけど、ビールとワインとウイスキーをたくさんのんだような。

Tomoko:Oh.Too much. Rest well.

それは飲み過ぎだよ。今日はゆっくりしてね。

Kevin:Thank you.I’ll take you up on that offer.

ありがとう。そうさせてもらうよ。

ポイント

出てきた単語や表現をおさらいしましょう。

First time in a while 久しぶり

直訳すると「長い間の中で初めて」となりますが、「久しぶりに」という意味で非常によく使われる言い回しです。

同じく久しぶりという意味を持つ been a while よりも、こちらの方が頻度高く日常会話で使われています。

Couldn’t help myself 我慢できなくて・ついつい

Rest well ゆっくり休んで

Take care Breath you と同じように、相手を気遣う時の声かけフレーズの定番です。

Rest well は相手の具合が悪くない時でも、ゆっくりしなよ・今日はのんびりしなよという意味で使うこともできます。

I’ll take you up on that offer お言葉に甘えて・そうさせてもらう

take up で、相手の申し出に応じるという意味を持ちます。日本語でいうと「お言葉に甘えて」や「そうさせてもらう」というシーンで使われる定番フレーズです。

黄色の背景に男性と女性がビール瓶で乾杯します。

お酒にまつわる英語表現・単語

  • Stop Drinking / Quiet drinking 禁酒
  • Tipsy ほろ酔い
  • Sober シラフ
  • Bottoms up いっき飲み
  • Drink up 飲み干す
  • All you can drink 飲み放題
  • Hung over 二日酔い
  • Look flushed (顔が)赤くなる
  • Nibbles / Finger food おつまみ
  • Whiskey with water ウイスキーの水割り
  • Social drinking 付き合い(の飲み会)・接待

Even if he drunk, he haven’t change much. 彼は呑んでもあまり変わらない。

Wherever I drink, I get sleepy. 飲むといつも眠くなります。

I like meeting my friends for a drink after work. 友達と仕事帰りに飲みに行くのが好きです。

He becomes talkative when drinks alcohol. 彼はお酒を飲むと饒舌になる。

まとめ

お酒は大人同士のコミュニケーションツールとして世界中で広く愛されています。飲む時には、量はほどほどに楽しむようにしましょう。

それではまた、See you!

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

グローバルな世界へ。ビジネス、旅行、エンタメ...もっと深く楽しみたいあなたへ

英会話マンツーマンを
リーズナブルに

40代からの英語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代から英会話を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上の英会話学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や海外ドラマを教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

目標達成までの流れ

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
英語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

庭でピニャータで遊びながら英会話を楽しむ子どもたちのグループ。

アメリカの誕生日パーティで子供は暴れる

こんにちは。誕生日パーティといえば、誕生したことと新しい年になることをお祝いする、とても大事なパーティです。そしてアメリカのパーティといえば、大勢の人々でたくさ…

「ボランティア」と書かれたプラカードを持った人々のグループ。

アメリカの学校で学ぶボランティア活動

こんにちは。アメリカではボランティア活動がさかんに報じられています。よく聞くのは、お金持ちの奉仕、軽度の罪を犯した人の奉仕などです。しかしアメリカ人のこのボランティア…

虫に虫よけスプレーを吹きかける人。

ゴキブリが出た!

Hello!こんにちは、事務局佐藤です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「ゴキブリが出た!」です。アンがトムに助けを求めています…

「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!
「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!