英語で相槌(会話をスムーズに進める)

  1. 英語勉強・基本

英語の会話の中で、相槌を上手にうてていますか?ワンパターンにならないよう、シーンごとに合わせたいくつかの相槌を覚えておきましょう。

上手につかいこなせると、会話の質がグンとアップします。

相槌は大切

日本語の会話は、他の言語と比べて相槌が多いと言われています。そのため、日本人は相槌をうつタイミングや、どんな相槌をうったら良いのかという点については完璧なはずです。

しかし英語での会話となると、相槌の回数やバリエーションが一気に少なくなりがちです。

日本語でもそうですが、上手に相槌をうってくれる相手とは気分よく話しができますし、相槌が少なすぎると「聞いてるの?」「つまらない?」と相手を不快にさせてしまいます。

「何て言えばいいかわからない…」から脱却して、上手に英語で相槌をうてるようになりましょう。

相槌を学ぶ

  • Wow
  • Nice
  • Cool
  • Good
  • OK
  • Uh-huh
  • Yeah
  • Oh
  • Exactly
  • AmazingI see
  • Sounds good
  • No way!
  • Seriously?
  • Got it

基本的な相槌は、英語中級者であれば様々なシーンで耳にしたことがあるでしょう。

日本語の相槌と同様に、シンプルで短いものが多いです。会話の内容や盛り上がり具合に合わせて抑揚をつけて発音することを心がけましょう。

  • Did you? / Do you? そうなの?/ マジで?/ そうだったの?
  • I feel you. 分かる。/ それな。
  • So am I. / So was I. 私もです。/ 私もでした。
  • Good for you. よかったね。/ おめでとう。
  • That’s true. その通りだね。/ それはそうだ。
  • I’m on it. 了解。
  • Pretty much. だいたいそんな感じ。/ まぁそうだね。

バリエーションを増やすためにも、中級~上級の相槌も覚えておくと良いでしょう。

いずれも、ネイティブが頻繁に使うものですので、ドラマや映画でもよく聞くことができます。

段ボール箱から顔を覗かせる男性。

会話

BillyとLisaが会話をしています。

Billy:Hey, listen. New laptop finally arrived yesterday.

聞いてくれよ。昨日、やっと新しいパソコンが届いたんだ。

Lisa:New laptop. Okay?

新しいパソコンね。それで?

Billy:You know, I just bought new TV a couple days ago. So, I am broke.

いやほら、この前テレビ買ったばっかりだから、お金なくってさ。

Lisa:Uh-huh, I see.

うんうん。

Billy:So that’s why, I bought a used one online.

だから、中古品をネットで買ったんだよ。

Lisa:Used one?

中古品?

Billy: Yes. But it is not as is item, I mean usable one.

そう。でも、ジャンクとかじゃなくて使えるやつよ。

Lisa:Ok. I got it.

そうゆう感じね。

Billy:I got only main body. You know, adapter is not included!

届いたのが、本体だけでアダプターがなかったんだよ!

Lisa:Oh, Then what?

マジ?どうしたの?

Billy:I haven’t done what I want to do yesterday. And I have to go to buy an adapter right now.

結局昨日はやりたかったことができなかったし、今からアダプター買いに行くんだ。

Lisa:That sounds awful.

それは残念だったね。

青い日本語の背景に英語の黄色の吹き出し。

ポイント

会話で出てきた単語や表現をおさらいしましょう。

Lisaが「New laptop. Okay?」や「Used one?」と相槌をうっているように、相手の言った単語を繰り返すのも良い相槌です。

Finally やっと、最終的に、ついに

例)I finally made it! ついにやり遂げた!

例)I finally got to LA. やっとロサンゼルスに着いた。

Just bought 買ったばかり

Broke お金がない、金欠

As is item そのままの品、ジャンク品

日本では、動作確認などをせずそのまま売られている中古品などを「ジャンク品」と呼びます。英語でも Junk というワードはありますが、ゴミやガラクタを意味するのでジャンク品を買うという形では使われません。

そこで、そのままの品、現品のままの状態という意味を含めて As is を使っています。

Main body 本体

まとめ

話し相手に失礼にならない程度に、適度な相槌をうつよう心がけます。基本的な相槌をマスターした後は、ちょっと上級な相槌や切返しを覚えて会話に役立てましょう。

それではまた、See you!

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

グローバルな世界へ。ビジネス、旅行、エンタメ...もっと深く楽しみたいあなたへ

40代からでも遅くない!
新しいワタシの英会話

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代から英会話を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上の英会話学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や海外ドラマを教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

あなたの学習ジャーニー

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
英語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

「日本語」と書かれたメモがノートの上に置かれています。

英語でもちろん「英検は勉強しやすい!」

色々な種類の英語検定がありますがどの英語検定も目指す級毎にターゲットを絞って勉強することができます。級によって、よく出題される用語やパターンがあります。その辺りが、TO…

英語の青い電話のクローズアップ。

英語圏にもある数字の語呂あわせ

電話番号や歴史の年号など、数字を語呂合わせで覚えた経験はありませんか?数字の語呂あわせは、日本語だけのものではなく世界中様々な国で行われています。今回は、英語圏…

「話せる・使える英語」をリーズナブルに学ぶ!
無料体験レッスンに申し込む
「話せる・使える英語」をリーズナブルに学ぶ!
無料体験レッスンに申し込む