英語で転勤:「住み方」について英語で話をする

  1. 会話で学ぶ英語表現|40代から始めるカフェで受けるマンツーマン英会話

国が違うと、居住スタイルも大きく異なります。渡航先で、母国での住み方や暮らし方について話をすると意外な発見があり面白いものです。

今回は「一人暮らし」や「二世帯同居」など住み方に関する英単語や表現方法を学びましょう。

一人暮らしは英語で「Living alone」

1人で住んでいることを端的に伝えるには「Living alone」という表現を使います。

他にも「Living by myself」や「Live on my own」といった表現もありますが、こちらは仕送りなど受けずに完全に自活していることを含めたニュアンスです。

I lived with my parents until university student, but now I’m living alone. 

大学生の頃までは親と一緒に住んでいましたが、今は一人暮らしです。

I recently started living on my own. 

私は、最近一人暮らしを始めました。

I have been living by myself five years ago. 

私は5年前から一人暮らしをしています。

こちら表現を使うと、一人暮らしに対してネガティブな感情を持っていることが伝わります。

I don’t live with anyone. 

私は、誰とも一緒に住んでいません。

単身赴任は英語で「Live away from family」

英語には、単身赴任という意味の直接的な単語はありません。そのため、「仕事を理由に家族と離れて暮らしている」と言わなくてはなりません。

Live away from family という表現がよく使われていますが、シチュエーションによって様々な伝え方を工夫しましょう。

I live away from family for work. 

私は仕事のため、家族と離れて暮らしています。

I’m going to live by myself away from my family for work. 

私は仕事のため、家族と離れて暮らす予定です。

My husband going to China for 3 years. 

私の夫は、3年間中国に行きます。

My father lives and works separately from the family. 

私の父は家族と離れて住み、仕事をしています。

植物が入った段ボール箱を持っている男性。 (キーワード:植物)

会話

BillyとSyoが会話をしています。

Billy:I am being transferred to countryside.

地方に転勤がきまったよ。

Syo:What about your wife and baby?

奥さんと子供はどうするの?

Billy:Not yet clear…Most likely I will live alone.

まだ決まってないけど・・・おそらく単身赴任だろうなぁ。

Syo:You will miss your family. Have you ever lived alone?

家族に会えないのは寂しいですね。一人暮らしの経験は?

Billy:Before I got married, I lived with my parents. I lived in a dormitory when I was studying abroad.

結婚前は実家に住んでたからなぁ。留学していた時に寮に住んだぐらいかな。

Syo:It’s hard to cook and clean!!

料理に掃除に、大変だぞ~!!

Billy:Hey, cut it out.

おいおいやめてくれよ。

Syo:My bad, man. If you ever need me, just call me.

ごめんごめん。なにかあったらいつでも電話してきなよ。

ポイント

会話で出てきた単語や表現をおさらいしましょう。

Transferred 転勤

移動させる、転任させるといった意味を持つ transfer の変化形です。

例)He got transferred. 彼は、転勤しました。

例)I will request a transfer to America. 私は、アメリカへの転勤を希望する予定です。

Countryside 地方、田舎

Lived with my parents 実家暮らし

実家という言葉はありませんので、「親と住んでいる」もしくは「親の家」という意味で My parents’ house といいましょう。

例)I’m going back to my parents’ house in this summer. 私はこの夏、実家に帰ります。

例)Do you live with your parents? 親と一緒に住んでいますか?(実家暮らしですか?)

Dormitory 寮、学生寮

My bad ゴメン

That’s my bad. の略で、家族や友人など親しい間柄で、「ゴメンゴメン!」と深刻にならない程度に謝りたい時に使う表現です。

3 つの小さな木造の家がテーブルの上に展示されています。

住み方や家関するその他の単語や表現

  • Homestay ホームステイ
  • Shared house シェアハウス
  • Live together 同棲
  • Two-family house / Live with my parents 2世帯住宅
  • Quaint house / Kominka 古民家
  • Remodeling 修繕、リノベーション
  • Renovation 改修、リフォーム
  • Newly built 新築
  • Existing home / Second hand 中古物件
  • Rent 賃貸
  • Condo / Condominium 分譲マンション
  • House 戸建て

まとめ

渡航先での暮らし方だけでなく日本にいた頃の話など、住み方について話をする機会は多いものです。スムーズな受け答えができるよう、単語や表現方法など頭にいれておきましょう。

それではまた、See you!

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

英会話マンツーマンS1

英会話マンツーマンをリーズナブルに 生き方がもっと広がる英語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。

学習をあきらめていませんか?

あなただけではありません。40代から英語をやり直す多くの方が、同じ悩みを抱えています。

その悩み、英会話マンツーマンなら解決できます

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や海外ドラマを教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

まずは、無料体験レッスンから

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。 英語が分かると、分かる動ける世界がもっと広くなる。

無料で英会話マンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

飲み屋

飲み屋での英語

Hello!こんにちは、事務局佐藤です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「飲み屋での会話」です。あなたは同僚と飲み屋へ行きました…

少年が口から煙を出しながら叫んでいる。

英語で「怒る」怒っている時に使う

怒っている時の気持ちや感情を相手に英語で伝えることができますか?悪口や喧嘩ということではなく、自分が不快に思っているという意思表示や気持ちの伝え方について学んで…

負傷した足の手当をする人。

怪我をした時の表現

Hello!こんにちは、事務局佐藤です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「怪我をした」です。ジェイムズが怪我をしたようです。早速その会…

オフィスで会議をしている 2 人の日本人ビジネスマン。

銀行員と英語で会話する

長期滞在中などで海外の銀行を使う時に、必要な単語や言い回しを学びましょう。ATMの使い方を尋ねるフレーズなど、旅行中にも使える表現を紹介していきます。銀…

英語で「loved it」と書かれたスマートフォンを掲げる女性。

Below average「平均以下」英語の口コミを読む

近年インターネットの普及に伴い、個人でも気軽に海外のショップから商品を買うことができるようになりました。そこで「海外通販で使える英語表現」ということで、様々なシ…

「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!
「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!