「お元気ですか?」って英語で言える?相手の体調を聞く

  1. 会話で学ぶ英語表現

今日のテーマは「相手の体調を聞く」です。祐樹がジェインになにか話しかけているようです。

どうも、ジェインの具合が悪そうです。では、二人の会話を聞いてみましょう。

会話

Yuki: What’s the matter? You look terrible. (どうかした?つらそうだよ。)

Jane: I don’t feel very well. I have a headache. (具合があまり良くないの。頭が痛くて。)

Yuki: Oh really? Did you go to see the doctor? (あ、そうなの?医者へ行った?)

Jane: No, I didn’t. (いいえ。)

Yuki: Don’t you have a fever? (熱は無い?)

Jane: Yes, I think I have a fever, too. (熱もあると思う。)

Yuki: Why don’t you go home if you feel bad? (もし具合悪いのなら帰ったら?)

Jane: I can’t. I have an important meeting I can’t miss this afternoon. (帰ることはできないわ。午後、抜けられない重要な会議があるの。)

Yuki: Well, why don’t you lie down until then? Maybe you’ll feel better. (じゃあ、そのときまで横になったらいいよ。たぶん良くなるよ。)

キーフレーズ

What’s the matter?:相手の具合が悪いときに聞く決まり文句。

terrible:つらい

I don’t feel very well:not~very wellで「あまり~ない」の意味。

have a headache:頭痛がする

have a fever:熱がある

Why don’t you~?:「~したらどう?」と相手を促すときに使う。

an important meeting I can’t miss:meetingをI can’t missが修飾している。 「抜けられない会議」missは「出席し損なう」

lie down:横になる until~:~まで

お元気ですか?

エイミーがタカシに体調について話しています。

英会話

Takashi asks Amy about her physical condition.

Takashi: You look pale. What’s wrong with you?

Amy: My throat feels sore.

Takashi: That’s bad.

Amy: And my voice sounds funny.

Takashi: It sure does. Did you take your temperature?

Amy: No, not yet.

(Takashi puts his hand on her forehead)

Takashi: Oh, you have a fever.

Amy: I think so, too.

Takashi: You’d better go to see a doctor and stay home today. And then you need plenty of rest, good food.

Amy: That’s a good idea.

英語表現・フレーズ

physical condition:「体調」

pale:「青白い」「青ざめた」

wrong:「悪い」

throat:「のど」

sore:「ひりひりする」「痛い」

funny:「おかしい」「変な」

It sure does.:前の発言に対して「その通りだ」と言いたいときに使う。前文が動詞soundsなのでdoesになった。be動詞の時は、be動詞で言う。

temperature:「温度」「体温」

forehead:「額」「おでこ」

had better~:「~した方が身のためだ」「~しないと困ったことになる」

plenty of:「たくさんの」

和訳

Takashi asks Amy about her physical condition. (タカシがエイミーに体調について尋ねます。)

Takashi: You look pale. What’s wrong with you? (顔色が悪いよ。どうかしたの?)

Amy: My throat feels sore. (のどが痛いの。)

Takashi: That’s bad. (それはいけないね。)

Amy: And my voice sounds funny. (それから声がおかしいの。)

Takashi: It sure does. Did you take your temperature? (本当だね。体温は計った?)

Amy: No, not yet. (いいえ、まだよ。)

(Takashi puts his hand on her forehead) (タカシが彼女のおでこに手を当てる)

Takashi: Oh, you have a fever. (おお、熱があるよ。)

Amy: I think so, too. (私もそう思うわ。)

Takashi: You’d better go to see a doctor and stay home today. And then you need plenty of rest, good food. (医者へ行って、今日は家にいた方が良いよ。それから、たくさん休んで、美味しい物を食べることが必要だ。)

Amy: That’s a good idea. (そうするわ。)

つ・ぶ・や・き

具合が悪いときに、その症状を英語で言い表すことができますか?

のどが痛くて熱があるときはつらいですね。

そのような相手に対して優しいアドバイスを英語で言えたら良いですね。

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

英会話マンツーマンS1

英会話マンツーマンをリーズナブルに 生き方がもっと広がる英語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。

学習をあきらめていませんか?

あなただけではありません。40代から英語をやり直す多くの方が、同じ悩みを抱えています。

その悩み、英会話マンツーマンなら解決できます

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や海外ドラマを教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

まずは、無料体験レッスンから

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。 英語が分かると、分かる動ける世界がもっと広くなる。

無料で英会話マンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

英語学習や英会話の練習に使える、単語クイズが書かれたメモ帳です。

足って英語で言える?クイズ形式で単語を覚える

クイズ形式で単語を覚える今日はクイズ形式で単語をまとめて覚えちゃいましょう、というテーマでお送りしたいと思います。例えば日本語で「足」と一言で言うと、「足」も「脚」も…

英語で「cyronym」という単語を綴った木製の立方体のグループ。

英語の略語、どれくらい知っている?

こんにちは。インターネット普及でメッセージの発信は、紙媒体より電子媒体のほうが多くなりました。しかし媒体が違うだけで、文字や絵、写真を通してメッセージを送る事には変わり…

ホテルのベルの後ろに立って英語を話す 2 人の人物。

ホテルのサービスについて尋ねる

Hello!こんにちは、事務局佐藤です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「ホテルのサービスについて尋ねる」です。あなたは、ホテル…

女性がATMにお金を入れています。

電車の切符を買う

今回のテーマは「電車の切符を買う」です。あなたは今アメリカのある駅にいます。少し離れた町まで電車に乗って出かけようとしています。早速その会話を覗いてみましょう。★会…

英会話マンツーマンをリーズナルに
まずは、無料体験レッスンから
英会話マンツーマンをリーズナルに
無料体験に申込む