通勤について

  1. 日常会話で覚える英単語

今日のテーマは「通勤について」です。

トモコとKateが社内で話をしています。

トモコはKateに通勤手段を聞かれました。

さて、どんな会話になったのでしょうか。

会話

Tomoko and Kate are talking at their office. (トモコとケイトは社内で話をしています。)

Kate: Where do you live, Tomoko? (どちらにお住まいですか、トモコ。)

Tomoko: I live in Kichijyoji. (吉祥寺に住んでいます。)

Kate: How do you come here? (ここへはどうやって来ていますか?)

Tomoko: I come here by train. (ここへは電車で来ています。)

Kate: How long does it take you to come to our office? (会社へはどのくらい時間がかかりますか?)

Tomoko: It takes me about an hour. How about you? (だいたい1時間かかります。あなたは如何ですか?)

Kate: It takes me only 10minutes on foot. I live near our office. (歩いて10分しかかかりません。近くに住んでいるんです。)

Tomoko: So, you don’t need a commutation ticket, right? (では、定期券は必要ないですね?)

Kate: That’s right. (そうです。)

ワンポイント

How do you come~?:来るための手段を聞くときの決まり文句。

by train:「電車で」 byの後を変えて、carやbusなどとします。

How long does it take you to~?:どれくらい時間がかかるのかを聞きたいとき。

on foot:「歩いて」と言いたいとき。

a commutation ticket:「定期券」 a commuter ticketあるいは、a season ticketとも言います。

つ・ぶ・や・き

徒歩で通える範囲に職場があるなんて、うらやましい~!

あなたは、職場までどれくらいかかりますか?

私は自転車で20分ほどかかります。

そういえば、自転車通勤の人が増えていますね。

良い運動になりますからね~。

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

  
\ まずは、お試しレッスン!  /

英語教室をお探しの方へ、ネイティブ講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。英語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 英語教室 をお探しの方へ。全国から英人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 英語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    英語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くの英語先生を検索する>

    英語マンツーマン

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    英語マンツーマン

    「友人と英語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

関連記事

芝生の上で本を読んでいる若い女性。

フリータイムの過ごし方

今日のテーマは「フリータイムの過ごし方」です。京子、サラ、ビルの3人が自由時間に何をするのかを話しています。会話Kyoko, Sarah and Bill are…

英会話をしながらオーブンでクッキーを焼く女性と少年。

アメリカの母の味(アメリカ料理)

こんにちは。小さい頃から食べている思い入れの深い食べ物は、多くの場合はお母さんが作ってくれた料理ではないでしょうか。おかずであったり、副菜であったりと、各家庭によって…

暖炉の隣の木製テーブルに置かれたワインのグラスは、英会話や英語の練習中に楽しむのに最適です。

英語で学ぶ:スコッチウィスキーは成功の証

こんにちは。世界各国にはそれぞれ有名なお酒があります。男性が大好きなウィスキーは蒸留酒の1つで、更にスコットランドのウィスキーは特別「スコッチウィスキー」と呼ばれています…

会議に集まった人々の連続線画。

英語で打ち合わせ

こんにちは。グローバルな世の中で仕事をすると、使われる言葉も英語がほとんどです。英語に不安がある人は、英語を話せる人と打ち合わせ等に行くことが一番安心です。しかし少な…

ピクニックテーブルで食べ物を提供する人々のグループ。 (英語)

ポットラックパーティーに今日参加する

ポットラック(potluck)は、もともとは「あり合わせの食べ物、料理」のことを意味します。potluck partyは「参加者の持ち寄り食事会」ということです。み…

地下鉄の中で英語で会話する男女。

通勤途中の出来事

Hello!こんにちは、事務局佐藤です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「通勤途中の出来事」です。あなたが会社へ行く途中、同僚と出会いました…

「話せる・使える英語」をリーズナブルに学ぶ!
無料体験レッスンに申し込む
「話せる・使える英語」をリーズナブルに学ぶ!
無料体験レッスンに申し込む