Hello!

こんにちは、事務局佐藤です。

さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪

今回のテーマは「エアコンが動かない」です。

あなたは電気屋さんへ電話をかけます。

早速その会話を覗いてみましょう。

★会話★

You call to the appliance store.

Clerk: AZ appliance store.

You: Hello. I have a problem with my air conditioner.

Clerk: Well, it isn’t broken, is it?

You: Yes, I’m afraid it is. Can you come and repair it?

Clerk: We are sorry, but this is a bad time of the year.

You: But why do you say that? I can’t stand this heat. So I need you to come to my house soon.

Clerk: We’d love to, but it’s impossible for us to do that today.

You: Oh, really? But why?

Clerk: We are having the first hot weather of the year, so most people are using their air conditioners for the first time.Unfortunately many people didn’t use them at all through the winter. So a lot of them need repair.

You: I see. When can you repair it?

Clerk: Well, next Wednesday will be OK.

★ワンポイント★

appliance store:「家庭用電気器具店」

clerk:「店員」

have a problem with~:「~に問題がある」

air conditioner:「エアコン」

broken:break「壊す」の過去分詞

is it?:直前のit isn’t brokenの逆で、「~ですよね?」の付加疑問文になる。

I’m afraid~:「残念ながら~」

repair:「修理をする」「修理」

can’t stand~:「~に我慢できない」

impossible:「不可能な」

for the first time:「初めて」

unfortunately:「運の悪いことに」

not~at all:「全く~ない」

through the winter:「冬の間」

★和訳も一緒に見てみましょう★

You call to the appliance store.(あなたは電気器具屋へ電話をかけます。)

Clerk: AZ appliance store.(AZ電気店です。)

You: Hello. I have a problem with my air conditioner.(もしもし。エアコンに問題があるのですが。)

Clerk: Well, it isn’t broken, is it?(ええと、壊れてしまったのではないですよね?)

You: Yes, I’m afraid it is.Can you come and repair it?(ええ、残念ながらそのようです。修理しに来てくれますか?)

Clerk: We are sorry, but this is a bad time of the year.(申し訳ございませんが、今は一年の中でも悪い時期です。)

You: But why do you say that? I can’t stand this heat.So I need you to come to my house soon.(でも、なぜそんなことを言うのですか? この暑さは我慢できないです。だから、すぐに来て欲しいのです。)

Clerk: We’d love to, but it’s impossible for us to do that today. (是非そうしたいのですが、今日は不可能です。)

You: Oh, really? But why?(そうなの?でも何故?)

Clerk: We are having the first hot weather of the year, so most people are using their air conditioners for the first time. Unfortunately many people didn’t use them at all through the winter. So a lot of them need repair.

(一年で初めての暑い日です、 だから、ほとんどの人がエアコンを今年初めて使っているのです。 運の悪いことに、多くの人たちが冬の間エアコンを全く使わなかったのです。だから、その多くが修理を必要としているというわけです。)

You: I see.When can you repair it?( 分かりました。 いつ修理に来られますか?)

Clerk: Well, next Wednesday will be OK.(ええと、来週の水曜日なら大丈夫です。)

★つ・ぶ・や・き★

蒸し暑い夏、エアコン無しで過ごすのはつらいですね。

あなたは冬の間、エアコンを使いますか?

私は、エアコンではなく、パネルヒーターを使います。

夏になってエアコンを使うときは、動いてくれるかどうか心配です。

電化製品は、コンスタントに使っていないと悪くなるようですね。

では、また次回お会い致しましょう。

See you then.

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

英会話マンツーマンS1

英会話マンツーマンをリーズナブルに 生き方がもっと広がる英語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。

学習をあきらめていませんか?

あなただけではありません。40代から英語をやり直す多くの方が、同じ悩みを抱えています。

その悩み、英会話マンツーマンなら解決できます

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や海外ドラマを教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

まずは、無料体験レッスンから

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。 英語が分かると、分かる動ける世界がもっと広くなる。

無料で英会話マンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

路上で英語で会話する 2 人の女性。

英語で偶然出会う

Hello!こんにちは、S1英会話です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「偶然出会う」です。タカとケイが、文房具店で偶然出会いま…

ディズニーのロゴが虫眼鏡で拡大されています。

アメリカのディズニーランド

こんにちは。日本で有名な遊園地といえば、東は東京ディズニーランド、西はユニバーサルスタジオジャパンではないでしょうか。そして、東京ディズニーランドといえば、本場はアメ…

英会話の練習用のピンクと白のバラの接写。

イギリス王室より、愛をこめて

こんにちは。王室の人間は世界中の人々の憧れであり、愛される存在です。その王室の中でもイギリス王室は、世界中で最も興味が持たれる王室です。そのような王室の中で、今でも親…

朝食

食事の支度は面倒だ!

Hello!こんにちは、事務局佐藤です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「食事の支度は面倒だ!」です。メアリーとりょうが夕食のこ…

英会話の授業中にティッシュで鼻をかむ女性。

花粉症について話す

今回のテーマは「花粉症について話す」です。サリーと修平が花粉症について話をしています。早速その会話を覗いてみましょう。会話Sally and Shuhei a…

英会話マンツーマンをリーズナルに
まずは、無料体験レッスンから
英会話マンツーマンをリーズナルに
無料体験に申込む