英語で~し続ける(道案内をする)

  1. 日常会話で覚える英単語

今回のテーマは「道案内」です。あなたが外国の方に道を尋ねられました。

★会話★

You are asked by a foreigner in English.

Foreigner: Excuse me. Is there a subway station near here?

You: Yes. There is Hibiya Station. Just keep walking down the street here.

Foreigner: Down this way. OK.

You: Then turn to the right at the first traffic signal.

Foreigner: A right. All right.

You: You’ll see Jonathan’s.

Foreigner: What is that?

You: It’s a restaurant. Its color is pale pink. Make a right there.

Foreigner: A right at Jonathan’s.

You: There will be Hibiya Station on your left.

Foreigner: Thank you.

You: Welcome.

★ワンポイント★

foreigner:「外国人」

subway:「地下鉄」

keep+動詞ing:「~し続ける」

walk down:「~まで歩いていく」

traffic signal:「交通信号」

a right:「1回右に曲がる」aは「1回」という意-味で使われている。

pale pink:「薄いピンク」

on your left:「あなたの左側に」

★和訳★

You are asked by a foreigner in English. (あなたが外国の方に英語で尋ねられます。)

Foreigner: Excuse me. Is there a subway station near here? (すみませんが。この近くに地下鉄はありますか?)

You: Yes. There is Hibiya Station. Just keep walking down the street here. (はい。日比谷駅があります。この道をこのまま歩いていってください。)

Foreigner: Down this way. OK. (この道を歩いていく。オーケー。)

You: Then turn to the right at the first traffic signal. (それから、最初の信号で右に曲がってください。)

Foreigner: A right. All right. (右に曲がる。わかりました。)

You: You’ll see Jonathan’s. (するとジョナサンが見えます。)

Foreigner: What is that? (それは何のことですか?)

You: It’s a restaurant. Its color is pale pink. Make a right there. (レストランです。色は薄いピンクです。そこで右に曲がってください。)

Foreigner: A right at Jonathan’s. (ジョナサンで右に曲がる。)

You: There will be Hibiya Station on your left. (ひだりに日比谷駅が見えます。)

Foreigner: Thank you. (ありがとう。)

You: Welcome. (どういたしまして。)

★つ・ぶ・や・き★

日本語で「ありがとう」と言われたとき、私たちは「どういたしまして」と応えることはあまり無いような気がしますが、あなたは言っていますか?

私の知り合いに、アメリカ人の小学生がいるのですが、彼女に質問されたことがあります。「なぜ、日本人はThank you.と言われたときにWelcomeにあたる言葉を言わないの?」と。確かに、英語ではしっかりとWelcome.やPleasure.と言って応えていますね。

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

  
\ まずは、お試しレッスン!  /

英語教室をお探しの方へ、ネイティブ講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。英語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 英語教室 をお探しの方へ。全国から英人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 英語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    英語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くの英語先生を検索する>

    英語マンツーマン

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    英語マンツーマン

    「友人と英語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

関連記事

ピンクの背景の前でビールのグラスを持っているハゲの男性。

お酒の強さについて英語で話をする

海外で知り合った人とお酒を飲みに行く機会もあるでしょう。事前にお酒の強さや飲み会の場で使える英語表現などを知っておくと、会話がスムーズに進みます。お酒は英語で“…

ビッグベンの前にはためく英語の旗。

You look upset「調子が悪い」をユニオン・フラッ…

こんにちは。世界にはたくさんの国があり、その国にそれぞれ国旗があります。国旗は国を象徴するものであり、他に変わるものはありません。日本のように白地に赤い丸で日の丸を象…

ヘッドセットを装着した女性が英語を話しながらデスクで仕事をしています。

英語で「電話での受け答え~会社編」

電話の英語が苦手だというひとは、多いと思います。難しいことは担当の英語が出来る人に任せてしまうとしても、その人に電話をつなぐことくらいは出来ると良いですね。さて、リエが…

男は腹を抱えて笑いが止まらない。

そのジョーク、英語でどう対応するか

こんにちは。新しく出会う人々と仲良くするには、心の壁を少しずつ取り除くことが大事です。そこでよく使われるのが冗談です。冗談に反応して笑顔が出てくれば、お互い仲良くなりやす…

赤い敷物の上に座っている 2 つのアジアの人形。

ひな祭りを英語で説明する

Hello!こんにちは、S1英会話です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「ひな祭りについて話す」です。★会話★Rika and Ma…

イギリスの建物の側面に「博物館」と書かれた看板。

英語で美術館・博物館「どちらもmuseum」

museumを日本語にすると、「博物館」「美術館」の他に、「展示館」「記念館」などの意味にも使えます。英語のmuseumは、広い意味で使われているのですね。この”mus…

「話せる・使える英語」をリーズナブルに学ぶ!
無料体験レッスンに申し込む
「話せる・使える英語」をリーズナブルに学ぶ!
無料体験レッスンに申し込む