英語で救急車:「私を救急車と呼んで」?

  1. 会話で学ぶ英語表現

トムとリエが仲良く会話をしています。リエは今アメリカに滞在しています。あるときリエが町を歩いていると、倒れている人を見つけました。そのとき、リエが話した英語がどうもおかしかったようです。いったいどのようなことだったのでしょうか。さっそくその話を覗いてみましょう。

★会話★

Tom and Rie are talking.

Rie: I can’t understand this meaning.

Tom: What is that?

Rie: I went shopping yesterday.

I saw the fallen person at the side of the path.

I shouted like this,

‘Call me an ambulance!’

Tom: Wow!  What does it mean?

Rie: I wanted to call an ambulance for that person.

Tom: You made a mistake.

Rie: What was wrong with it?

Tom: If you want to call an ambulance, please say like this,

‘Call an ambulance, please!’

Rie: Oh, I see.  I’m ashamed.

Tom: Never mind.

Did an ambulance come soon?

Rie: Yes.

Tom: That means you did a good job.

 

★ワンポイント★

understand:「理解する」

meaning:「意味」

fallen:「倒れた」

side of the path:「道端」

shout:「叫ぶ」「大声を出す」

ambulance:「救急車」

mean:「意味する」

make a mistake:「間違える」

wrong:「悪い」「誤った」

be ashamed:「恥ずかしい」

do a good job:「うまくやる」

人の隣の地面に横たわっているバックパック、日本語。

★和訳★

Tom and Rie are talking.(トムとリエが話をしています。)

Rie: I can’t understand this meaning.(この意味がわからないの。)

Tom: What is that?(どういうこと?)

Rie: I went shopping yesterday.(昨日買い物に出かけたの。)

I saw the fallen person at the side of the path.

(道端で倒れている人を見かけて。)

I shouted like this,(私はこう叫んだわ。)

‘Call me an ambulance!’「私を救急車と呼んで!」

Tom: Wow!  What does it mean?(わ~! どういうこと?)

Rie: I wanted to call an ambulance for that person.

(その人のために救急車を呼びたかったの。)

Tom: You made a mistake.(君は間違えたんだね。)

Rie: What was wrong with it?(何が悪かったの?)

Tom: If you want to call an ambulance, please say like this,

(もし、救急車を呼びたかったらこう言うんだよ。)

‘Call an ambulance, please!’「救急車を呼んでください!」

Rie: Oh, I see.(ああ、わかったわ。)

I’m ashamed.(恥ずかしい。)

Tom: Never mind.(気にしないで。)

Did an ambulance come soon?(救急車はすぐに来たの?)

Rie: Yes.(ええ。)

Tom: That means you did a good job.

(ということは君はいいことをしたんだよ。)

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

グローバルな世界へ。ビジネス、旅行、エンタメ...もっと深く楽しみたいあなたへ

英会話マンツーマンを
リーズナブルに

40代からの英語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代から英会話を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上の英会話学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や海外ドラマを教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

目標達成までの流れ

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
英語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

木のテーブルの上に映画の拍子木と紙。

映画の感想を英語で言える?

今回のテーマは「映画の感想を言う」です。アリスと拓郎が一緒に見た映画の感想を話しています。早速その会話を覗いてみましょう。会話「映画の感想を言う」Alice an…

パーカーを着た男性が、日本語についての英会話中にブリーフケースを持った男性を押しています。

盗難に遭った時に使う英語

こんにちは。海外旅行に行くときは、たいてい旅行保険を契約してから旅行に行きます。この保険は怪我、災難そして泥棒に対する保険になります。何もなければちょっともったいないお…

女性がATMにお金を入れています。

電車の切符を買う

今回のテーマは「電車の切符を買う」です。あなたは今アメリカのある駅にいます。少し離れた町まで電車に乗って出かけようとしています。早速その会話を覗いてみましょう。★会…

両手で頭を覆って苦悩する男性。

「えーと」言葉が出ない時に使える英語表現

言いたい言葉がスッと出てこない時、「なんとかさん」や「なんとかかんとか」と濁しながら会話をすることってありますよね。そんな時に使える英単語やフレーズを、例文を交…

黄色の背景の前で女性が買い物袋を持っています。 (英語)

英語でネットショッピングできる?

今回のテーマは「ネットショッピング」です。Emilyと卓也がネットショッピングについて話をしています。早速二人の会話を覗いてみましょう。会話「ネットショッピング」…

「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!
「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!