Hello!

こんにちは、事務局佐藤です。

さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪

今回のテーマは「朝食の会話」です。

タツヤがホストファミリーと朝食をとるところです。

早速その会話を覗いてみましょう。

★会話★

Tatsuya and his host mother are talking.

Host mother: Tatsuya, can you put some bread in the toaster?

Tatsuya: All right. How long will it take for toast?

Host mother: Well, about three minutes. What would you like to drink?

Tatsuya: I want a cup of coffee with milk.

Host mother: Can you use the coffee maker?

Tatsuya:How can I use it?

Host mother: Just fill the coffee maker with water and switch-on.

Tatsuya: OK! The toast is ready. I prefer butter to margarine. Do you have it?

Host mother: Yes, it’s in the refrigerator. Could you take a bottle of milk and eggs out of the refrigerator, too? I’ll make sunny-side up.

★ワンポイント★

put ~ in…:「~を…に入れる」

How long will it take~?:「どれくらい時間がかかりますか?」

with milk:「ミルクの入った」

fill ~ with…:「…で~をいっぱいにする」

is ready:「用意ができている」

prefer A to B:「BよりAの方が好きだ」

refrigerator:「冷蔵庫」

take~out of…:「…から~を取り出す」

a bottle of~:「1びんの~」

sunny-side up:「目玉焼き」

★和訳★

Tatsuya and his host mother are talking. (タツヤとホストマザーが話をしています。)

Host mother: Tatsuya, can you put some bread in the toaster? (タツヤ、トースターにパンを入れてくれる?)

Tatsuya: All right. How long will it take for toast? (わかった。トーストはどれだけ時間がかかるかな?)

Host mother: Well, about three minutes. What would you like to drink? (ええと、3分くらいかな。何が飲みたい?)

Tatsuya: I want a cup of coffee with milk. (ミルク入りのコーヒーが良いな。)

Host mother: Can you use the coffee maker? (コーヒーメーカーを使える?)

Tatsuya:How can I use it? (どうやって使うの?)

Host mother: Just fill the coffee maker with water and switch-on. (コーヒーメーカーに水をいっぱい入れて、スイッチを入れるだけよ。)

Tatsuya: OK! The toast is ready. I prefer butter to margarine. Do you have it? (分かった!トーストができたよ。僕はマーガリンよりバターが良いな。バターはありますか?)

Host mother: Yes, it’s in the refrigerator. Could you take a bottle of milk and eggs out of the refrigerator, too? I’ll make sunny-side up. (ええ、冷蔵庫の中よ。ボトルに入った牛乳と卵も冷蔵庫から出してちょうだい。目玉焼きを作るわ。)

★つ・ぶ・や・き★

目玉焼きが出てきましたが、焼き方にこだわる人もいますね。

裏返さずに黄身が半熟くらいになるように焼いたものは、 sunny-side upと言います。

両面焼きで黄身が壊れているのはfried、黄身が固くなっているのがover hard、黄身が中くらいの固さのはover medium、黄身が柔らかいものはover easyなどと言います。

あなたは、どの焼き方が好きですか?

では、また次回お会い致しましょう。

See you then.

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

英会話マンツーマンS1

英会話マンツーマンをリーズナブルに 生き方がもっと広がる英語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。

学習をあきらめていませんか?

あなただけではありません。40代から英語をやり直す多くの方が、同じ悩みを抱えています。

その悩み、英会話マンツーマンなら解決できます

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や海外ドラマを教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

まずは、無料体験レッスンから

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。 英語が分かると、分かる動ける世界がもっと広くなる。

無料で英会話マンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

頭に手を置いた男性の像。英会話の練習や英語でその重要性について話し合うのに最適です。

take care not to「しないように気をつける」を…

Hello!こんにちは、事務局佐藤です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「職場での失敗」です。パールが職場で同僚と話をしています…

お小遣いに関する英語表現

「お小遣い」英語で何て言う?子供のお金事情

お小遣い・お駄賃・仕送りなど、日本語にはお金にまつわる様々な言葉が存在します。これらを英語で表現すると、どうなるのでしょうか?お金に関係する英単語やフレーズを学…

店内でシャツを閲覧している 2 人の女性。

服を買うときの表現

Hello!こんにちは、事務局佐藤です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今日のテーマは「服を買うときの表現」です。海外で自分の服を選ぶ時、服の…

日本語: 2 人が乾杯と書かれたビールジョッキを持っています。英語で「乾杯」と元気よく乾杯する。
英会話:2人がビールジョッキを持っています

イギリスを真似て、廃棄物パンが大変身

こんにちは。食べ物の生産と消費が噛み合わず、日本の食品廃棄物は年々増え続けています。コンビニ、スーパーや小売店の売れ残り品など、翌日にまわせない食品は捨てるしかありませ…

「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!
「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!